セールスフォース・ジャパンはこのほど、ビジュアル分析プラットフォーム「Tableau」の最新機能に関する説明会を開催した。今年4月、プライベートイベント「Tableau Conference 2024」が開催され、さまざまな発表が行われた。

今回、注目の新機能として、生成AIとアナリティクスにより的確で迅速な意思決定を支援する「Tableau Pulse」、ユーザーのセルフサービス分析を後押しする「Einstein Copilot for Tableau」が紹介された。

信頼できるインサイトをAIで誰もが利用できるようにする新機能

セールスフォース・ジャパン 専務執行役員 Tableau事業統括本部統括本部長 森田青志氏は、データとアナリティクスの進化は「フルサービス」「セルフサービス」「パーソナライズ」という3つの波に分けられ、今はパーソナライゼーションの時代が来ていると説明した。

Tableauでは、生成AI機能を持たせて、ビジネスユーザーが見るべき数字にすぐにアクセスできるようにすることで、パーソナライゼーションを実現している。

AIによるインサイトへの探索へのニーズが高まっていることを受け、同社は信頼できるインサイトをAIで誰もが利用できるようにするため、2つのペルソナに対し、それぞれAI機能を発表した。

ビジネスユーザーに向けては「Tableau Pulse」を、また、アナリストに向けては「Einstein Copilot for Tableau」を提供する。

  • AI機能として「Tableau Pulse」と「Einstein Copilot for Tableau」を提供

Tableau Pulseの特徴

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら