カナダのTechInsightsが、恒例の半導体製造装置メーカー顧客満足度ランキングトップ10の2024年版を発表した。このランキングはTechInsightsが2022年に買収したVLSI Researchが1988年から毎年実施してきたものである。

調査方法は、2024年春の2か月半の間に、世界中の半導体製造装置ユーザーに向け、装置サプライヤを「サプライヤのパフォーマンス」、「顧客サービス」、「製品のパフォーマンス」という3つの主要な要素に基づく14項目に対する評価を依頼。そうして得られた1800通以上の回答を10点満点で集計し、7点以上を獲得した企業をベストサプライヤと認定したとしている。

また、調査結果は大手と中堅メーカーに分けて集計され、大手側のランキングには、日本企業として1位にアドバンテスト(前年1位)、5位に東京エレクトロン(同4位)、6位にKOKUSAI ELECTRIC(同7位)、9位にキヤノン(同10位)、10位に日立ハイテク(同9位)の5社がランクインしている。トップ10社の本社所在国別内訳は、日本5社のほか、米国2社、シンガポール1社、英国1社、オランダ1社となっており、日本勢の顧客満足度の高さが際立っている。

2024年版大手側顧客満足度ランキング・トップ10 (カッコ内は、もっとも高得点を得た項目2つ)

  • 1位:アドバンテスト 9.58点(パートナーシップ、販売後のサポート)
  • 2位:ASMPT 8.92点 (パートナーシップ、サプライヤとしての信頼性)
  • 3位:Edwards 8.85点 (パートナーシップ、サプライヤとしての信頼性)
  • 4位:ASML 8.65点 (フィールドサポート、技術的リーダーシップ)
  • 5位:東京エレクトロン 8.47点 (技術的リーダーシップ、製品性能)
  • 6位:KOKUSAI ELECTRIC 8.44点 (パートナーシップ、信頼できるサプライヤ)
  • 7位:Lam Research 8.12点 (技術的リーダ-シップ、製品性能)
  • 8位:Applied Materials 8.01点 (技術的リーダーシップ、ソフトウェア)
  • 9位:キヤノン 7.76点 (パートナーシップ、アップタイム)
  • 10位:日立ハイテク 7.71点 (アップタイム、ソフトウェア)

2024年版中堅側顧客満足度ランキング・トップ10

一方の中堅側のランキングトップ10には日本勢として、6位に荏原製作所、7位に樫山工業、10位にニコンが入っている(2023年版では日本勢は0件、2022年は1件がランクイン)。

  • 1位:EV Group 9.36点 (他人に勧めたい製品、信頼できるサプライヤ)
  • 2位:FormFactor 9.36点 (フィールドサポート、製品性能)
  • 3位:Jiangsu ASIA Electronics 9.23点 (販売後のサポート、コミットメント)
  • 4位:HANMI Semiconductor 8.62 (製品性能、結果としての品質)
  • 5位:VAT 7.86点 (結果の品質、信頼できるサプライヤ)
  • 6位:荏原製作所 7.63点 (結果としての品質、製品性能)
  • 7位:樫山工業 7.53点 (信頼できるサプライヤ、販売後のサポート)
  • 8位:Brooks Instrument 7.38点 (結果としての品質、製品性能)
  • 9位:MKS Instruments 7.27点(結果の品質、信頼できるサプライヤ)
  • 10位:ニコン 7.14点 (全体的な価値、製品性能)

なお、TechInsightsではこれら総合ランキングのほか、製品分野別顧客満足度ランキングも発表している。