NECは11月30日、研究開発と新規事業創出における今後の戦略を発表するメディア向け説明会「NEC Innovation Day」を開催した。

説明会の冒頭では、NECが生体認証、映像認識、分析/対処AIの3領域において、2025年度に特許出願件数と権利者スコアでグローバルナンバーワンを目指す方針であることが発表された。

NEC 取締役 執行役員常務 兼 CTOの西原基夫氏は、「いずれもDX(デジタルトランスフォーメーション)を支えるICTの基盤技術となり、さらなる技術力の向上に力を入れる」と語った。

  • NEC 取締役 執行役員常務 兼 CTO 西原基夫氏

    NEC 取締役 執行役員常務 兼 CTO 西原基夫氏

【関連記事】
≪NEC、2030年見据えてオール光通信の事業強化 - オープン仕様の新製品も発売≫
≪NEC、CVCファンド設立など研究開発と新規事業創出における戦略発表≫

NECはすでに、顔認証、 虹彩認証、指紋認証などの生体認証分野で国際的に高い評価を得ている。同分野における新たなソリューションとして、同日には顔認証のための専用機器を用いずに人物の認証・特定が可能な「ゲートレス生体認証システム」を開発したことが発表された。

同システムは、あらかじめ設定した入場エリア内のカメラ映像から同一人物を追跡し、顔を捉えた時点で顔認証することで多人数のリアルタイムな認証が可能だ。今後は2024年度の実用化を目指して活用検証を進める。

  • 「ゲートレス生体認証システム」の利用イメージ

    「ゲートレス生体認証システム」の利用イメージ

2025年までに応用研究・実用開発の体制を30%拡充

将来にわたって人、産業、都市を支える技術として、NECでは実世界の情報をリアルタイムにデジタル上に再現する「デジタルツイン」に着目している。

「すべての産業がデジタルツインと連携しスマート化していく」という技術ビジョンの下で、デジタルツイン実現の要件となる「実世界の精緻なモデル化」「複雑な社会課題の最適化」「意思決定者が納得できる対処・制御」「トラストでグリーンなプラットフォーム」に関連した技術の社会実装に注力するという。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら