DAY2:基調講演

C-1:新SDGsを実践するパーパス経営

  登壇者:一橋大学ビジネススクール 客員教授
京都先端科学大学 教授 名和 高司 氏

現在のSDGsは2030年の実現が目指されています。2050年に向けては、新たなSDGs、すなわち、新たな(18番目の)Sustainabilityのテーマ、DX(デジタルパワーを駆使した変革)、そしてGlobals(分断された世界の再統合)を新たなゴールとして掲げる必要があります。そしてその基軸となるのが、それぞれの企業のパーパス(志)です。本講演では、パーパス経営とは何かをわかりやすく解説したうえで、その実践に向けての本質的な課題と効果的な解決策を論じます。

後日公開予定

編集部セッション

C-3:挑戦のDNA - デジタルと人でつなぐANAグループの価値創造

  登壇者:全日本空輸株式会社 デジタル変革室 イノベーション推進部
部長 加藤 恭子 氏

今年創業70周年を迎えるANAグループは、これまでも常に新しい価値の創造に挑戦してきました。コロナ禍による変化の激しい時代において、お客様に寄り添った新たな体験価値を生み出す為に、現在私達が挑戦しているデジタルを活かしたイノベーションや、デジタル人財の成長支援などの取り組みについてご紹介します。

D-3:電力の未来を描く ~関西電力が全社一丸で取り組むトランスフォーメーションとは~

  登壇者:関西電力株式会社 IT戦略室 IT企画部長 上田 晃穂 氏
激変するエネルギー業界の環境変化に迅速、柔軟に対応し、持続的成長を遂げていくための実行計画として、「関西電力グループ中期経営計画(2021-2025)」を策定しました。 現在、中期経営計画で掲げたKX(Kanden Transformation)の達成に向け、全社一丸でDXによる生産性向上、価値創造の取り組みを推進しています。 本講演では、関西電力が取り組むDXの全体像、推進体制、推進状況、人財育成、適用事例と、取り組みを実施する中で見えてきたDX推進の要諦をご紹介します。

C-6:DXにイノベーションはいらない

  登壇者:IT批評家 尾原 和啓 氏
ネットに進化によりリアルを破壊した時代から、ネットがリアルを上書きする時代へ。ビジネスシーンにおいて、過去から現在の延長線上で未来を考えてしまいますが、これからは想像を超えた進化が起こることを前提に、リーダーはかじ取りを行っていかなければなりません。自社でイノベーションを起こすだけがDXの勝ち方ではない。リアルの中で徹底的な変革によって他者から選ばれる存在になっていくことが求められる今、リーダーである皆さんが実行に移せるDXとは何かを紐解きます。

レポート掲載はありません

C-8:三井化学のDX 社会課題解決企業への変革

  登壇者:三井化学株式会社 常務執行役員 CDO
デジタルトランスフォーメーション推進本部長 三瓶 雅夫 氏

2030長期経営計画に基づき、DX VisionとDX戦略を策定、社会課題解決企業への変革を進めています。全社横断型DX推進体制としてDX推進本部を創設、各部門DXリーダー「DXチャンピオン」も配置。当社独自のDX教育プログラムにより、DX人材を育成。ソリューション開発、営業・マーケティングDX、製造DX、研究開発DXもご紹介します。

レポート掲載はありません

D-8:スピードとデータを活用しお客様に愛されるベイシアのデジタル戦略

  登壇者:株式会社ベイシア デジタル開発本部 本部長 亀山 博史 氏
2020年12月にアプリ開始。それと合わせデジタル戦略を策定し着々と成果を出す。2021年10月にはダイアモンド社の調査にて、食品小売業で一番利用されているアプリとの評価。2022年1月にネットスーパーを開業。データを活用しながらビジネスの拡大、お客様に愛されるデジタルを目指しています。