3Mの日本法人であるスリーエム ジャパンは8月5日に「夏のリコチャレ2022 オンラインイベント」の開催を7月11日に発表した。同イベントでは、3Mの女性技術者が理系の道に進んだきっかけや専攻を選んだ理由、現在の仕事内容などをパネルディスカッション形式で紹介する予定としている。

  • スリーエム ジャパンは8月5日に「夏のリコチャレ2022 オンラインイベント」の開催を発表した

    スリーエム ジャパンは8月5日に「夏のリコチャレ2022 オンラインイベント」を開催すると発表した(出典:スリーエムジャパン)

「リコチャレ」は「理工チャレンジ」の略で、女子中高生・女子学生に理工系分野に関心を持ってもらい、将来の選択肢の拡大を支援する目的で、内閣府男女共同参画局が中心に実施している取り組みだ。

3Mでは、2018年から「リコチャレ」に参画しており、イベントを通じて理工系分野の醍醐味や実際の業務を発信することで、仕事に対する理解を深めてもらい、女子学生の理系キャリア選択を後押しするとしている。

なお、参加には事前の申し込みが必要で、先着順50名まで参加可能。申し込み締め切りは7月25日の17:00となっている。

【実施概要】

◆日時:2022年8月5日(金)13:00-15:00
◆開催方法:オンライン
◆対象:女子中学生・高校生
◆参加申し込み方法:必須事項(氏名、 学校名、 学年、 E-mail、 電話番号)を記入の上、rikochallenge@mmm.com まで送付。申し込みメール作成サイトはこちら。
◆申し込み締め切り:7月25日(月)17:00
◆募集人数:50名(先着順)。参加決定者に別途通知。
◆プログラム(予定)
1. 代表取締役社長 宮崎裕子からのご挨拶
2. カスタマーテクニカルセンターのバーチャルツアー
3. 女性技術者社員によるパネルディスカッション
4. コーポレートR&Dオペレーション統括技術部長 宇田川敦志からのご挨拶