それがだいじWi-Fiの評判は実際どう?特徴、メリットや注意点を徹底リポート! | マイナビニュース インターネット比較
PR

それがだいじWi-Fiの評判は実際どう?特徴、メリットや注意点を徹底リポート!

それがだいじWiFi ポケット型WiFi・モバイルWiFi
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「それがだいじWi-Fi」は、2020年の8月から月間データ量の上限が100GBの大容量プランの提供を開始しました。

クラウドSIMを利用しているため、日本全国どこでもつながりやすく、毎月たくさんのデータ通信が可能です。

それがだいじWi-Fiのおすすめポイントは、上記の7つです。

どれも魅力的なポイントですが、結論から述べるとこれらのポイントをほぼすべて網羅し、より安い料金で利用できる他社サービスも存在します。

そのため、それがだいじWi-Fiをおすすめできる人は限定されてしまいます。

こうた
こうた

正直なところ、雑誌・マンガの読み放題が不要なら他社がお得なんだよね…

今回は、それがだいじWi-Fiの特徴や申し込み前の注意点などを公式の情報や他社との比較、ユーザーからの評判をもとに徹底リサーチしました。

また、それがだいじWi-Fiの替わりに検討したい他社ポケット型WiFiについてもご紹介していますので、この記事を参考に、それがだいじWi-Fiがご自身にとって最適であるのか検討してみてください。

運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
\おすすめのポケット型WiFi/
  1. まずはそれがだいじWi-Fiの概要をおさらい!
  2. それがだいじWi-Fiの7つのメリット
    1. ①3大スマホキャリアの回線を使えるからつながりやすい
    2. ②月間100GBまで使える
    3. ③端末代が無料
    4. ④海外でも同じ端末をそのまま使える
    5. ⑤最短即日発送される
    6. ⑥雑誌やマンガが読み放題になる「ビューン@」が無料
    7. ⑦契約から8日以内であれば無料解約できる
  3. それがだいじWi-Fiを申し込む前に確認したい6つの注意点
    1. ①100GB使えるポケット型WiFiの中で最安ではない
    2. ②クラウドSIMのWiFiは過去に大規模な障害が起きた
    3. ③初月料金は日割りにならない
    4. ④口座振替には対応していない
    5. ⑤2年ごとに来る更新期間以外は解約違約金がかかる
    6. ⑥サポートがつながりにくいかも
  4. 実態と評判からわかった、それがだいじWi-Fiを本当におすすめできる人
    1. 月間のデータ使用量が100GBに収まる人
    2. WiMAXがエリア外の人
    3. 「ビューン@」のサービスを使う予定の人
  5. それがだいじWi-Fiのお得な申し込み方法
    1. ①公式サイトからの申し込み
    2. ②端末の到着
    3. ③各機器へのWiFi設定
  6. それがだいじWi-Fiとあわせて検討したい!おすすめのポケット型WiFi4社
    1. 無制限なら「Broad WiMAX」がおすすめ
    2. 月間100GBなら「どこよりもWiFi」がおすすめ
    3. 月間50GBなら「MONSTER MOBILE」がおすすめ
    4. 実質月間210GBなら「hi-ho Let's WiFi」がおすすめ
  7. それがだいじWi-Fiの解約方法
  8. まとめ
  9. 情報参照元

まずはそれがだいじWi-Fiの概要をおさらい!

まずはそれがだいじWi-Fiの概要について確認しておきましょう。

それがだいじWi-Fi 概要表
月額料金 3,410円
月間データ容量 100GB
端末レンタル代 無料
契約事務手数料 3,300円
契約期間 縛りなし
解約金 無料
その他の特長 ・海外利用可能
・容量チャージ可能
・最短で申し込み当日に端末発送
実質月額 3,664円

※100GBプランを縛りなしオプション付きで申し込んだ場合の金額
※実質月額は「1年分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、12ヶ月で割って算出

それがだいじWi-Fiの7つのメリット

それがだいじWi-Fiのメリットは、以下の7つです。

特徴的なのは「ビューン@」というサービスが契約特典に含まれている点です。

①3大スマホキャリアの回線を使えるからつながりやすい

それがだいじWi-Fiは、「クラウドSIM」を採用しているため、つながりやすいです。

ドコモ・au・ソフトバンクの大手スマホキャリア3社の回線を使い分けられるため、対象エリアは日本全国です。

とくこ
とくこ

その場所で一番通信環境のいいキャリアに自動的に繋ぎ変えてくれるから、どこでも安定した速度が期待できるわ!

建物や地下鉄の中、山間部などポケット型WiFiの最大手「WiMAX」でさえつながりにくい場所でも、難なくつながります。

②月間100GBまで使える

それがだいじWi-Fiの月間データ量は、大容量の100GBです。

動画視聴やゲームなどのヘビーユーザーでも十分に楽しめる容量といえるでしょう。

【100GBでできること】

ニュースサイトの閲覧 約660,000回
メール送受信 約200,000通
LINEの通話 音声通話:約4,000時間
ビデオ通話:約300時間
YouTube再生 360p:約260時間
720p:約150時間
Apple Music 約1,100時間

また、「1日〇GBまで」のような短期間での速度制限条件もないため、月100GBを超えるまでスムーズに通信できます。

しかし、月100GBを超えた後は翌月まで速度を384Kbpsに制限されてしまうので、サイトの閲覧など通常の用途さえ厳しい環境になってしまいます。

③端末代が無料

それがだいじWi-Fiで提供されるWiFi端末「U3」は購入品ですが、その費用は実質無料です。
月額料金と一緒に毎月分割された端末代金を請求されますが、同額の割引が毎月適用されるため、端末代が月額料金に追加されることはありません。

しかも購入品であるため、解約後の端末返却も不要です。

④海外でも同じ端末をそのまま使える

それがだいじWi-Fiは海外での利用にも対応できます。

端末を取り替えることもなく、いつも使っている端末を海外で利用できます。

料金プランは以下のとおりです。

申込時にどちらかのプランかを選択しておくと、事前申請不要で海外利用が可能になるので便利です。

こうた
こうた

空港でポケット型WiFiをレンタルという方法も一般的だけど、使い慣れた端末を利用できるし、返却の手間もそれがだいじWiFiならナシ!

【海外利用プラン】

データ量 利用料金/日
500MB 990円
1GB 1,320円

⑤最短即日発送される

それがだいじWi-Fiは、申し込みを行ってから端末が発送されるまでの期間が、最短即日です。

早いケースだと翌日から利用開始できることもあります。

ただし、申し込んだ時間や曜日、お住まいの場所によって前後する場合もあることを覚えておきましょう。

⑥雑誌やマンガが読み放題になる「ビューン@」が無料

それがだいじWi-Fiの最大の特徴ともいえるのが、契約特典サービスである「ビューン@」が契約期間中無料で使えることです。

ビューン@とは、ファッション誌や情報誌など雑誌、約1万冊のマンガが読み放題になるサービスです。

以前から読み放題サービスを契約している人や探していた人にとって、別途月額料金を支払わずにサービスが利用できる点は、大変お得といえるでしょう。

⑦契約から8日以内であれば無料解約できる

それがだいじWi-Fiは「初期契約解除制度」の対象となるため、端末を受け取ってから8日以内に解約を申告し、端末を返却すれば本契約前に解約が可能です。

初期契約解除制度を利用した場合の解約には解約違約金などはかからないため、実際に使ってみて継続するかどうかを判断できます。

とくこ
とくこ

9日目以降の解約には4,050円+端末代の解約費用が必要になるから注意!

それがだいじWi-Fiを申し込む前に確認したい6つの注意点

それがだいじWi-Fiには、申し込む前に確認しておきたい6つの注意点があります。

とくに料金・費用の面についての注意点が多いため、申し込んで損にならないかに十分注意しましょう。

①100GB使えるポケット型WiFiの中で最安ではない

それがだいじWi-Fiの月間データ量は100GBですが、同じ月間データ量で比べるとそれがだいじWi-Fiは最安のポケット型WiFiではありません。

また、100GBを超える月間データ量には対応できないところも注意する必要があります。

とくこ
とくこ

100GB以上なら、このあと解説するMONSTER MOBILEがおすすめよ!

実際に自分がどれくらいのデータ量が必要なのかは、過去の自分のデータ使用量を確認しておとよいでしょう。

②クラウドSIMのWiFiは過去に大規模な障害が起きた

それがだいじWi-Fiが採用しているクラウドSIMは、過去に大規模な通信障害を起こしています。

原因は、月間データ量無制限のサービスを展開した事業者が多発していたところにあり、その結果全国規模で通信ができないユーザーが多数発生することになりました。

最終的に事業者も無制限プランを撤回しており、クラウドSIMでの無制限サービスはなくなりました。

いまはどのクラウドSIMも上限を定めているため、状況は改善して問題なく使えるようになっています。

③初月料金は日割りにならない

それがだいじWi-Fiの料金発生日は機器を受け取ったその日からですが、初月の料金が日割りで計算されることはありません。

そのため、月初めに機器を受け取っても月末に受け取っても初月は満額の月額料金を支払う必要がありますので、契約日に注意しましょう。

④口座振替には対応していない

それがだいじWi-Fiの月額料金支払い方法はクレジットカードのみで口座振替は不可となっています。

つまり、クレジットカードを持たない人や、クレジットカードでの支払いをしたくない人は、契約自体ができません。

ただし、口座振替に対応しているポケット型WiFiはそもそも少ないため、特段それがだいじWi-Fiのみのデメリットというわけでもありません。

口座振替で支払いができるポケット型WiFiについては、以下で詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください。

こうた
こうた

ただ、口座振替の場合だと別途手数料がかかる場合が多いから注意しなきゃだね。

⑤2年ごとに来る更新期間以外は解約違約金がかかる

それがだいじWi-Fiの契約は2年間の自動更新です。

そのため、2年ごとに来る更新月以外でのタイミングで解約すると、解約違約金4,950円が発生します

とくこ
とくこ

2年目の更新月を逃してしまうと、次に違約金がかからいのは4年目の更新月になってしまうわ!

契約期間のない解約無料プランや、最低利用期間を設けているクラウドSIMが増えていることから、契約期間が2年間であることは、それがだいじWi-Fiの大きなデメリットといえるでしょう。

2年以内に解約すると解約金がさらに高額に!

それがだいじWi-Fiを2年以内に解約してしまうと、解約違約金のほかに「端末代金」の支払いも発生します。

なぜなら、それがだいじWi-Fiの機器は総額26,400円を24回、毎月1,100円に分割して請求し、同額を毎月割り引いていくという相殺方式で無料としているからです。

もし2年以内にそれがだいじWi-Fiを解約してしまうと、その時点で残っている端末代金が解約時の費用に加算されるので、注意しましょう。

【それがだいじWi-Fiを12ヶ月目で解約した場合】

名目 金額
解約違約金 9,900円
端末代金残債 13,200円(1,100円 × 12回)
解約費用総額 23,100円
こうた
こうた

つまり、それがだいじWiFiを0円で解約したい場合が24ヶ月目以降の更新月に解約しなくてはいけないんだ!

⑥サポートがつながりにくいかも

それがだいじWi-Fiはポケット型WiFiサービスの中でも歴史が浅く、サービス規模も大きくないため、WiMAXなどの大手に比べるとサポート体制が整っていない可能性があります。

そのため、すぐにサポートにつながらなかったり、回答までに時間がかかってしまったりすることも多いでしょう。

ただし、サポートにつながりにくいという注意点は、それがだいじWi-FiだけでなくクラウドSIM全般にいえる注意点といえます。

実態と評判からわかった、それがだいじWi-Fiを本当におすすめできる人

ここまでに解説してきたメリットや注意点を踏まえると、それがだいじWi-Fiを本当におすすめできるのは以下のような人です。

上記にできるだけ多く当てはまっている人がよりおすすめですが、とくに注目したいのがそれがだいじWi-Fi特有のメリットである「ビューン@」です。

雑誌やマンガが読み放題になるビューン@を利用する予定がない人であれば、より月額料金が安い他社のポケット型WiFiをおすすめします。

それがだいじWi-Fi以外のおすすめポケット型WiFiサービスについては、それがだいじWi-Fiとあわせて検討したい!おすすめのポケット型WiFi4社でご紹介していますので、ぜひご確認ください。

月間のデータ使用量が100GBに収まる人

それがだいじWi-Fiのプランは月間データ量100GBのプランのみです。

100GB以上利用すると厳しい速度制限がかかり、追加のデータチャージもできません。

そのため、自身の月間使用データ量が100GB以内の人でないと毎月速度制限にかかり、満足に使えないことになってしまいます。

WiMAXがエリア外の人

ポケット型WiFiの選択において、第一に検討するべきは、最大手である「WiMAX」です。

ただし、WiMAXはクラウドSIMのポケット型WiFiと比べると提供エリアが狭く、利用できない地域・住所があります。

また、地下や屋内など、苦手とする環境が多いのもWiMAXの特徴です。

とくこ
とくこ

自宅や職場、通勤・通学で通る地域がWiMAXのエリア外だと契約する意味がなくなってしまうわ…

自身の利用するエリアにWiMAXが適していない場合の次点として、それがだいじWi-Fiを検討するとよいでしょう。

WiMAXについては、実質無制限なら「Broad WiMAX」がおすすめで詳細を解説しています。

「ビューン@」のサービスを使う予定の人

それがだいじWi-Fiを契約すると、無料で「ビューン@」というサービスを利用できるので、雑誌や1万冊以上ものマンガが読み放題になります。

そもそもビューン@やそれに類似するサービスを利用する予定であった人は、ビューン@の料金ぶん月額料金が安くなると考えられるため、それがだいじWi-Fiが大変おすすめです。

それがだいじWi-Fiのお得な申し込み方法

ここでは、それがだいじWi-Fiの申し込み方法を解説していきます。

①公式サイトからの申し込み

それがだいじWi-Fi公式サイトにアクセスし、「お申し込みはこちらから」を選択して申し込み画面に移ります。

申し込みに必要な情報は以下のとおりです。

事前に準備をしておき、画面の案内に沿って申し込み手続きを進めていきましょう。

申し込みに必要な情報
  • 契約者情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)
  • 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート + 補助書類など)
  • クレジットカード情報

本人確認書類はスマホなどで写真に撮り、申込時にその写真をアップロードして提出します。

②端末の到着

申し込みから最短翌日、遅くとも2〜3日程度で機器が指定の住所に到着します。

到着後、端末を充電して電源を入れると、すぐに利用開始できます。

③各機器へのWiFi設定

スマホやPC、ゲーム機などでWiFiの接続設定を行いましょう。

接続に必要な「SSID」と「パスワード」の情報は、それがだいじWi-Fiの機器本体や同梱の書類に記載されています。

それがだいじWi-Fiとあわせて検討したい!おすすめのポケット型WiFi4社

ここからは、それがだいじWi-Fiとあわせて検討したい4社のポケット型WiFiをご紹介します。

無制限なら「Broad WiMAX」がおすすめ

ポケット型WiFiを検討する上でまず検討するべきは、「WiMAX」です。

WiMAXでは現在、速度制限の条件が緩和され、極端な大容量通信がない限り使い放題になったため、より使いやすくなりましたよ!

【おすすめプロバイダトップ3】
WiMAX プロバイダ
Broad WiMAX
Broad WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
FreeMAX 5G
FreeMAX 5G
実質月額料金
(契約期間内での料金)
4,461円
3,987円
5,054円
契約期間
2年
2年
なし
キャッシュバック
16,000円
23,000円
なし
キャッシュバック受取時期
6か月後
12か月後
このWiMAXがおすすめの人
・キャッシュバックを早く受け取りたい人
・2台同時に申込みしたい人(5,000円キャッシュバック)
・学生の人(最大4,697円割引)
・引越し予定の人(最大4,697円割引)
・高額なキャッシュバックを受け取りたい人
・実質料金を安く抑えたい人
・縛りなしで短期契約したい人
・15日間のお試しをしたい人

なお、WiMAXにはいくつもの申込窓口が存在しますが、その中もっともおすすめなのが「Broad WiMAX」です。

こうた
こうた

キャッシュバックと独自の月額料金割引で、WiMAXの中でも実質料金が最安なんだ!

さらにBroad WiMAXは、「違約金当社負担乗り換えキャンペーン」や「いつでも解約サポート」など、サポートサービスが充実していますよ

Broad WiMAX 概要表
月額料金 利用開始月:1,397円
1〜36か月目:3,773円
37か月目以降:4,818円
月間データ容量 無制限
端末代 31,680円
契約事務手数料 3,300円
契約期間 2年
最大速度(下り) 4.2Gbps
おもなキャンペーン ・クレカの支払いで初期費用無料
・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
・学割・引っ越しキャンペーン
実質月額 4,695円

※ギガ放題コスパDXプランを契約した場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

また、Broad WiMAXのキャッシュバックは20,000円と高額です!

とくこ
とくこ

20,000円キャッシュバックは、違約金負担キャンペーンとは併用できないから注意してね!

ただし、キャッシュバックを受けるには以下の条件があるので、もらい忘れのないように注意しましょう。

  • 契約時に「安心サポートプラス」(月額666円)への初回加入
  • 契約時に「My Broadサポート」(月額1,098円)への初回加入
  • 開通から翌月に届くメールに沿って申請手続き
こうた
こうた

「My Broadサポート」は最大2ヶ月間無料になるし、2つともキャッシュバックを受け取れば解除していいオプションだから安心してね!

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

月間100GBなら「どこよりもWiFi」がおすすめ

毎月に必要なデータ量が100GBで間に合う人には「どこよりもWiFi」がもっとも料金が安く、おすすめです。

それがだいじWi-Fiと同じクラウドSIMであるため、つながりやすさにも優れ、そのままの端末を海外でも利用できます。

とくこ
とくこ

大容量で安く使えるのがいいね!

2年自動更新のプランと、いつでも無料で解約できる契約期間なしプランの2つの選択肢があり、利用期間に合わせて選択できます。

【どこよりもWiFi】

エリア ドコモ回線エリア
使用回線 ドコモ回線
契約期間 2年
セット割(キャリア・割引額) なし
初期費用(手数料・端末代) 3,300円
月額料金(100GB) 初月:500円
2~36ヶ月:3,058円
37ヶ月~:2,508円
実質料金(100GB) 79,750円
実質月額料金(100GB) 3,190円
キャンペーン なし
※価格はすべて税込

月間50GBなら「MONSTER MOBILE」がおすすめ

「MONSTER MOBILE」には、1日あたりのデータ容量上限があるでデイリープランと月間での上限がありマンスリープランがあり、それぞれに3種類のプランがあります。

すべてのプランを月間に換算すると20GB〜実質150GBまで利用でき、とくに月間50GBのプランは他社と比べても最安級の実質料金でおすすめです。

また、縛りなしプランから1年の最低利用期間がある通常プランへ、小容量プランから大容量プランにプランを変更することも可能です。

こうた
こうた

まずは縛りなし、小容量プランから様子を見てみてもいいかもね!

クラウドSIMのポケット型WiFiであるため、つながりやすさもそれがだいじWi-Fiと同等です。

対応エリア 日本全国
使用回線 クラウドSIM
(docomo・au・SoftBank回線)
スマホセット割 なし
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代金 0円
月間データ容量 20GB~100GB
月額料金(2年プラン) 20GB:1,980円
50GB:2,530円
100GB:2,948円
月額料金(縛りなしプラン) 20GB:2,640円
50GB:3,190円
100GB:3,938円
キャンペーン内容 ・端末代金0円
・月額料金割引
※価格はすべて税込

実質月間210GBなら「hi-ho Let's WiFi」がおすすめ

「hi-ho Let's WiFi」は「7GB/日」、月間で最大210GBの大容量通信が可能です。
ポケット型WiFiでの通信量としては最大級で、毎月大量のデータ通信を行う人にもっともおすすめです。

クラウドSIMでもあるため、つながりやすさも申し分ありません。

月額割引が適用されるので、1年間は3,278円で利用できますよ。

hi-ho Let's Wi-Fi 概要表
月額料金 0~23ヶ月目:3,278円
24ヶ月目以降:3,828円
月間データ容量 210GB
(1日7GB)
端末代 キャンペーンで無料
契約事務手数料 キャンペーンで無料
契約期間 2年
解約金 3,480円+端末残債
その他の特長 ・端末の返却不要
・海外利用可能
・最短で申し込み翌日に端末発送
実質月額 4,033円

※通常プランを申し込んだ場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

それがだいじWi-Fiの解約方法

それがだいじWi-Fiの解約は問い合わせフォーム、またはカスタマーセンターへの電話で申請を行います。

当月中の解約を希望する場合は、その月の15日までに連絡しましょう。

2年ごとに来る更新月での解約でないと4,950円の解約違約金、2年以内の解約でないと機器代金の残債の支払いが必要になる点に注意してください。

機器は購入となるため、返却は不要です。

まとめ

それがだいじWi-Fiは、月間100GBのデータ量で利用できるポケット型WiFiです。

【それがだいじWi-Fi月額料金】

高速通信可能データ量/日 100GB
月額料金 3,267円

メリットや注意点は、それぞれ以下のとおりでした。

【それがだいじWi-Fiのメリット・注意点】

メリット 注意点
①3大スマホキャリアの回線を使えるからつながりやすい
②月間100GBまで使える
③端末代が無料
④海外でも同じ端末をそのまま使える
⑤最短即日発送される
⑥雑誌やマンガが読み放題になる「ビューン@」が無料
⑦契約から8日以内であれば無料解約できる
①100GB使えるポケット型WiFiの中で最安ではない
②クラウドSIMのWiFiは過去に大規模な障害が起きた
③初月料金は日割りにならない
④口座振替には対応していない
⑤2年ごとに来る更新期間以外は解約違約金がかかる
⑥サポートがつながりにくいかも

率直に申し上げると、それがだいじWi-Fiの料金面は決して優れているとはいえず、より安い他社サービスも存在しています。

そのため、月間データ量が自身に合っているか、雑誌・マンガの読み放題サービス「ビューン@」を利用するかが選択のわかれ道といえるでしょう。

この記事を参考に、それがだいじWi-Fiがご自身にぴったりのものなのか、検討してみてくださいね。

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました