引越しの際にNURO光はどうする?最もお得な方法、手続きの流れを解説します | マイナビニュース インターネット比較
PR

引越しの際にNURO光はどうする?最もお得な方法、手続きの流れを解説します

引越しの際にNURO光はどうする?最もお得な方法、手続きの流れを解説します NURO光
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

引越しにあたっては、ご利用中のNURO光についても解約もしくは継続利用の手続きが必要です。

引越しの際の選択肢は、以下のとおり3つあります。

結論から申し上げると、この中で最もお得かつ楽なのは、「お引越しサポート特典」を使って継続利用する方法です。

こうた
こうた

実質負担額はゼロで、引越し先でもそのままNURO光を使えます。

今回は、引越しにあたってNURO光はどうすればいいのか、具体的な手続き方法やお得・楽に済ませる方法を解説します。

また、引越しに際しての注意点や、やむを得ず乗り換えが必要になった場合の『おすすめ乗り換え先5社』についてもまとめました。

とくこ
とくこ

この記事を参考にすれば、迷うことなくNURO光の引越し手続きができますよ。

運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
  1. 引越しの際にNURO光はどうする?
    1. 方法①「お引越しサポート特典」を使って継続利用する
    2. 方法②一度解約して再契約する
    3. 方法③解約して他社回線に乗り換える
  2. 引越しの際にNURO光でかかる費用は?
    1. 違約金(契約解除料)
    2. 事務手数料
    3. 開通工事費の残債
    4. 撤去工事費
  3. 引越しではNURO光の「お引越しサポート特典」の利用がおすすめ!
    1. いまの自宅でかかる解約費用を負担してもらえる
    2. 引越し先での工事費が実質無料&事務手数料・初月料金が無料
    3. 引越し先での設定サポートが1回無料になる
  4. NURO光の引越し手順
  5. NURO光の引越しについての注意点
    1. 引越し先がNURO光のエリア外だと継続利用できない
    2. 引越し先がマンションの場合はNURO光導入のハードルが上がる
    3. 「お引越しサポート特典」は利用できるプランが限られる
    4. インターネット不通期間ができる可能性がある
    5. 電話番号を引き継げない場合が多い
    6. 撤去工事が必要になる場合もある
  6. NURO光を解約する場合のおすすめ乗り換え先5社
    1. 全国で契約できる「ソフトバンク光」
    2. NURO光に匹敵する高速性能をもつ「auひかり」
    3. 工事不要ホームルーターという選択肢も
  7. NURO光の引越しに関するよくある質問
    1. 引越しする際にNURO光はどうすればいい?
    2. NURO光の引越し手続きはかんたん?
    3. NURO光の引越しでかかる費用はどのくらい?
    4. 引越しで使えるお得なNURO光のキャンペーンはある?
    5. NURO光から乗り換える場合のおすすめ回線は?
  8. まとめ

引越しの際にNURO光はどうする?

横幅広い家のアイコン素材 (1)

引越しの際、NURO光の選択肢は以下の3つです。

それぞれの詳細を詳しく解説します。

方法①「お引越しサポート特典」を使って継続利用する

引越し先でもNURO光を使い続けたい場合は、「お引越しサポート特典」を使った継続利用がおすすめです。

こちらの特典を活用すると、以下のメリットを得られます。

各種手数料がかからず、設定サポートの利用も可能です。

こうた
こうた

専門のスタッフが自宅を訪問して接続設定を代行してくれます。

ただし、一部のプランは特典付与の対象外となるため注意しましょう。

詳しくは【「お引越しサポート特典」は利用できるプランが限られる】をご参照ください。

方法②一度解約して再契約する

NURO光を一度解約して再契約すると、新規契約者向けのお得なキャンペーンを利用できます。

たとえば、「45,000円キャッシュバック」は新規契約者専用の特典で、先述した「お引越しサポート特典」では受け取れません。

お引越しサポート特典に含まれない特典を利用したい場合は、解約後に再契約を行うといいでしょう。

ただし、これはあくまでも新規契約者向けの特典なので、利用するためには別名義での申し込みなど面倒な手続きが必要です。

とくこ
とくこ

場合によっては、特典の利用が認められないかもしれません。

トラブルを招く可能性もあるため、積極的にはおすすめできない方法です。

方法③解約して他社回線に乗り換える

NURO光より魅力的な他社回線がある場合、もしくはNURO光エリア外に引越しする場合は、NURO光を解約して他社回線に乗り換えましょう。

NURO光と同じ「おうち割 光セット」を適用できる全国対応の光回線もあるので、ソフトバンクのスマホ代金を抑えたまま他社回線に乗り換えられる可能性もあります。

おすすめの乗り換え先は【NURO光を解約する場合のおすすめ乗り換え先5社】でお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

引越しの際にNURO光でかかる費用は?

お金(紙幣)の受け取りの無料アイコン素材 2

引越しの際にNURO光でかかる費用は、以下の4つです。

具体的な金額も交えながら詳細をお伝えします。

違約金(契約解除料)

契約しているプランや解約するタイミングによっては、違約金(契約解除料)の支払いが必要です。

具体的な金額を、プランごとの契約期間とあわせて解説します。

【NURO光の違約金一覧表】
契約プラン 契約期間 違約金 無料解除期間
NURO 光 2ギガ(3年契約) 3年 3,850円 36~38ヶ月目
NURO 光 2ギガ(2年契約) 2年 3,740円 24~26ヶ月目
NURO光 2ギガ(契約期間なし) なし なし

無料解除期間中に解約しなかった場合は、所定の違約金が一括で請求されます。

事務手数料

NURO光の引越しにあたっては、「継続利用」「一度解約して再契約」「他社回線に乗り換え」のいずれの場合でも事務手数料3,300円が発生します。

ただし継続利用の場合のみ、「お引越しサポート特典」の適用で、事務手数料が無料になります。

なお、初期契約解除の場合でも、契約時に支払った事務手数料の払い戻しは行われないため注意しておきましょう。

開通工事費の残債

いま利用しているNURO光を契約した際、キャンペーンで工事費割引を適用していた場合、解約する月数によって残債が請求されます。

NURO光の工事費無料キャンペーンは、完全無料ではなく実質無料で、毎月の工事費から割引される形で相殺されているのです。

工事費は2ヶ月目に1,230円、3ヶ月目以降は1,222円で分割して支払うため、たとえば24ヶ月目で解約する場合の残債は以下のとおりです。

工事費残債の計算方法
  • 1,222円×残りの月数12ヶ月分=14,664円
こうた
こうた

工事費の残債なしで解約できるのは、契約から37ヶ月目以降です。

撤去工事費

賃貸物件から引越しをするときは、自宅を入居前の状態に戻す「原状回復」が必要で、大家さんや管理会社から光回線の撤去工事を求められる場合があります。

この際、電柱から屋内へ引き込んだ光ファイバーや室内の光コンセント、屋外の光キャビネットの撤去工事を行わなければなりません。

NURO光の撤去工事費は、11,000円です。

撤去工事が必要になった場合のみ、違約金や工事費残債とあわせて撤去工事費の支払いが必要になるため注意しましょう。

引越しではNURO光の「お引越しサポート特典」の利用がおすすめ!

いいねのアイコン素材 1

結論として、以下の特典がある「お引越しサポート特典」を利用した引越しがおすすめです。

特典の中身をわかりやすく解説します。

いまの自宅でかかる解約費用を負担してもらえる

NURO光を解約すると、通常は以下の費用がかかります。

NURO光解約時にかかる費用
  • 違約金…最大10,450円
  • 工事費残債…最大44,000円

いずれも高額ですが、当該特典を活用することで、2つの支払いが完全に免除されます。

とくこ
とくこ

たとえば3年契約の途中、24ヶ月目で解約する場合は、通常以下の支払いが必要です。

<24ヶ月目で解約した場合の解約費用(3年契約の場合)>

  • 違約金10,450円+工事費残債12ヶ月分14,664円=25,114円

これだけの費用が免除されるため、一切の負担なく引越し先でNURO光を使い始められますよ。

引越し先での工事費が実質無料&事務手数料・初月料金が無料

引越しに伴ってNURO光と契約する場合、引越し先であらためて初期費用の支払いが求められます。

しかし、特典を活用することでさまざまな負担やNURO光の料金を軽減することが可能です。

3つの割引を受けた場合、いくらお得になるのかシミュレーションしてみます。

契約時にお得になる金額
  • 工事費44,000円(実質無料)+事務手数料3,300円+初月料金最大5,200円=52,500円
こうた
こうた

事務手数料無料は、新規契約者向けには行われていない割引です。

工事費はあくまでも実質無料なので、全額を相殺する前に解約すると残債が請求される点には注意しましょう。

引越し先での設定サポートが1回無料になる

引越し先でNURO光を利用するためには、機器の配線や接続設定などをやり直さなければなりません。

お引越しサポート特典を利用すると、これらの設定を専門のスタッフが代行する「設定サポート」を1回無料で利用できます。

配線や設定の知識が豊富なスタッフが自宅で直接、もしくは遠隔操作や電話でサポートをするサービスなので、機械の操作に弱い人でも安心です。

とくこ
とくこ

インターネットのつなぎ方がわからない人にはとくに価値のあるサービスですね。

NURO光の引越し手順

手順 記載

NURO光の引越し手順を、お引越しサポート特典を利用する想定で紹介します。

  1. エリア・契約可否の確認
    NURO光を契約できるエリアは限られています。

    まずは引越し先でもNURO光を契約できるかどうか、公式HPで調べましょう。
    詳細は『NUROのご利用エリア検索』画面を開き、郵便番号を入力するとわかります。
  2. Webフォームから申し込む
    引越し先でもNURO光を利用できる場合は、お引越しサポート特典を利用できる専用のページから申し込みを行います。

    「お申し込み」ボタンをクリックしてWebから手続きを進めるか、電話で申し込むかのいずれかを選びましょう。
  3. レンタル機器を回収してもらう
    希望日時を伝えて、NURO光で使用していたレンタル機器を回収してもらいます。

    基本のレンタル機器は以下のとおりです。

    <NURO光のレンタル機器>
    ・ONU(回線終端装置)
    ・スタンド
    ・電源アダプタ
    ・LANケーブル
    ・光ケーブル
    ・簡易ユーザーガイド


    なお、日程が合わない場合は引越し先での回収も希望できます。
  4. 引越し先で工事をしてもらう
    引越し先でNURO光の開通工事をしてもらいます。

    NURO光の工事は、屋外・宅内工事の2回必要なため、いずれも在宅できる日時に依頼しましょう。
  5. 初期設定を行う
    機器の配線と接続設定を行い、NURO光に接続します。

    設定サポートを利用する場合は、電話で希望日時と作業内容を伝えて依頼しましょう。

NURO光の引越しについての注意点

ビックリマークのアイコン素材 9

NURO光の引越しで注意すべきポイントは以下の6点です。

それぞれをわかりやすく解説します。

引越し先がNURO光のエリア外だと継続利用できない

NURO光の対応エリアは以下の都道府県で、エリア外の場合は継続利用できません。

【NURO光の対応エリア】
北海道 北海道
関東 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県
東海 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
関西 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県
中国 広島県、岡山県 ※2022年6月受付開始
九州 福岡県、佐賀県

上記に該当する都道府県に引越しをする場合も、一部の地域ではNURO光を利用できない場合があるため注意しましょう。

引越し先がエリア外だった場合は、【NURO光を解約する場合のおすすめ乗り換え先5社】で紹介する他社回線の中から新しい回線を選んでみてください。

引越し先がマンションの場合はNURO光導入のハードルが上がる

引越し先がマンションの場合は、通常の戸建てプランか、マンション向けのM2Tプランかのいずれかを選択して契約します。

ただし、戸建てプランを契約する場合は壁に穴を開けるなどの開通工事が必要で、大家さんや管理会社の許可が下りなければNURO光を利用できません。

こうた
こうた

無許可で勝手に工事をすると、即解約して原状回復を求められたり、退去するよう迫られたりする可能性があります。

また、M2TプランはNURO設備導入済みのマンションのみで契約できるプランのため、契約できるかどうかは引越し先の設備の状況しだいで決まります。

エリア確認と同時に、引越し先でNURO光の工事・利用ができるかどうか、あらかじめ大家さんや管理会社に確認を取っておきましょう。

「お引越しサポート特典」は利用できるプランが限られる

お引越しサポート特典を適用できるのは、以下のプランに限られます。

お引越しサポート特典を利用できるプラン
  • NURO 光 2ギガ(3年契約)
  • NURO 光 2ギガ(2年契約)

反対に、以下のプランでは特典を利用できません。

お引越しサポート特典を利用できないプラン
  • NURO光 10ギガ(3年契約)/(契約期間なし)
  • NURO光 for マンション

まずは現在契約しているプラン内容を確認して、お引越しサポート特典を利用できるか見てみましょう。

とくこ
とくこ

契約しているプランは『契約内容のご案内(入会証)』などに記載されています。

インターネット不通期間ができる可能性がある

NURO光を引越し先で利用する場合、現在住んでいる自宅と引越し先の自宅で、合計2回の工事が必要です。

その間はインターネットにつながらなくなる期間ができる可能性があるため、引越し先での工事は引越し当日~翌日など、できるだけ不通期間が短くなるよう日時を指定しましょう。

また、光回線へのこだわりがない場合は、「ホームルーター」もしくは「ポケット型WiFi」を契約する手もあります。

とくにホームルーターは、実質無制限で5G対応の高速通信ができるため、光回線の工事が認められない場合のインターネット回線としてもおすすめです。

電話番号を引き継げない場合が多い

引越し先がいまと異なる市外局番の地域である場合、NURO光でんわの電話番号は引き継げません。

ただし、同じ市外局番の地域への引越しで、かつNTTで発番した番号に限り、番号ポータビリティの活用で継続利用が可能です。

電話番号を発番したのがNTT以外だった場合、電話番号の引き継ぎができず、新規発番が必要になるため注意しましょう。

また、番号ポータビリティにおける工事完了日の目安はNURO光回線の利用開始から2~3週間後になるため、引越し完了時点では電話番号の引き継ぎができません。

撤去工事が必要になる場合もある

現在住んでいる賃貸物件の大家さんや管理会社が原状回復を求める場合、NURO光の撤去工事が必要です。

この場合は、撤去工事費として11,000円を別途支払わなければなりません。

「お引越しサポート特典」にも、撤去工事費の負担は含まれていないため、事前に撤去工事費の用意を済ませておきましょう。

NURO光を解約する場合のおすすめ乗り換え先5社

検索用の虫眼鏡アイコン 3

NURO光を解約する場合のおすすめ乗り換え先として、以下の5社を紹介します。

各社の特徴や料金を詳しく解説します。

全国で契約できる「ソフトバンク光」

ソフトバンク光のおすすめポイント
  • NURO光と同じ「おうち割 光セット」を適用できる
  • 他社違約金と撤去工事費を最大10万円まで負担してくれる
  • 開通前にポケット型WiFiを無料レンタルできる

ソフトバンク光は、NURO光と同じソフトバンクのセット割を適用できる光回線です。

NURO光とは違い、日本全国の多くの地域から契約できるため、NURO光がエリア外のソフトバンクユーザーはソフトバンク光を選ぶといいでしょう。

代理店NEXTから契約すると、最大40,000円のキャッシュバックを受けられるほか、光回線の開通前にポケット型WiFiを無料でレンタルできます。

こうた
こうた

ソフトバンク光なら、引越し当日から開通まで無料でインターネットに接続できますよ。

さらに、他社違約金・撤去工事費が最大10万円まで負担されるため、NURO光の解約にかかる費用は事実上ありません。

ソフトバンク光の概要は、以下のとおりです。

【ソフトバンク光の概要表】
プラン 戸建て マンション
エリア 日本全国
契約期間 2年
最大速度 1Gbps
実測値 313.03Mbps
セット割 ソフトバンク/毎月最大1,100円割引
月額料金 5,720円 4,180円
初期費用 手数料 3,300円
工事費 26,400円
契約期間の実質料金 143,180円 106,220円
契約期間の実質月額 4,741円 3,201円
キャンペーン ・最大40,000円キャッシュバック
・他社違約金最大10万円還元
・開通前ポケット型WiFiレンタル無料
※NEXTから契約した場合

NURO光に匹敵する高速性能をもつ「auひかり」

auひかりのおすすめポイント
  • 平均ダウンロード速度がNURO光に匹敵する
  • 最大81,000円のキャッシュバックを受け取れる
  • auスマホとのセット割を適用できる

NURO光の速度実測値は489.9Mbpsと光回線の中でとくに高速ですが、auひかりの実測値も418.09MbpsとNURO光に匹敵する速度を誇ります。

引越し先でもNURO光と同等の速度でインターネットを利用したい場合は、auひかりの契約もあわせて検討しましょう。

とくこ
とくこ

ただし契約できるエリアは限定されているので、引越し先に対応しているか確認が必要です。

代理店NEXTから契約すると、81,000円のキャッシュバックを受け取れるため、実質料金も大幅に引き下げられます。

また、auのセット割「auスマートバリュー」を適用できるため、auスマホを利用している人もauひかりを契約するとお得です。

【auひかりの概要表】
プラン 戸建て マンション
エリア 下記以外の地域
長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県
京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、沖縄県
契約期間 3年 2年
最大速度 1Gbps
実測値 418.09Mbps
セット割 au/毎月最大1,100円割引
月額料金 1~12ヶ月目:5,610円
13~24ヶ月目:5,500円
25ヶ月目以降:5,390円
4,180円
初期費用 手数料 3,300円
工事費 41,250円 33,000円
契約期間の実質料金 153,490円 50,640円
契約期間の実質月額 4,264円 2,110円
キャンペーン ・最大81,000円キャッシュバック
※NEXTから契約した場合

工事不要ホームルーターという選択肢も

モデム・ルーターの無料アイコン素材 2

光回線の開通工事ができない場合や、引越した直後から確実にインターネットを利用したい場合は、工事不要のホームルーターを選びましょう。

ホームルーターと光回線の違いを表にまとめました。

【ホームルーターと光回線の違い】
種類 工事 回線速度 データ容量 速度制限
ホームルーター 不要 無制限 あり
光回線 必要 無制限 なし

回線速度では光回線よりやや遅く感じる場合がありますが、データ容量が無制限なのは光回線と同じです。

速度制限についても、ホームルーターでは確かに存在はするものの、その条件は緩く事実上ないと考えて問題ありません。

こうた
こうた

ホームルーターであれば、光回線と同じような感覚でインターネット接続が可能ですよ!

ホームルーターでおすすめの会社を3つご紹介します。

各社の特徴をわかりやすく解説します。

ソフトバンクのセット割あり「モバレコエアー」

モバレコエアー4
モバレコエアーのおすすめポイント
  • ソフトバンクのセット割を適用できる
  • 17,000円のキャッシュバックを受け取れる
  • 他社違約金と撤去工事費を最大10万円まで負担してくれる

「モバレコエアー」は、下り最大速度2.4Gbpsで5Gにも対応するホームルーターです。

ソフトバンクが運営するソフトバンクエアーと同じ回線を使用できるため、接続できるエリアが広く、ソフトバンクとワイモバイルのセット割「おうち割 光セット」も適用できます。

ソフトバンクエアー公式サイトにはない17,000円キャッシュバックを受け取れるため、公式サイトよりもお得な料金で利用できることもメリットです。

契約期間も設けられていないため、数ヶ月の利用で解約したとしても違約金がかかりません。

とくこ
とくこ

光回線の工事が完了するまでのつなぎとして利用してもいいですね。

また、ソフトバンク光と同様、NURO光の解約時に発生した費用を最大10万円まで負担してもらえる「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」も提供しています。

引越しの際の負担を抑えたい人も、ぜひモバレコエアーの申し込みを検討しましょう。

モバレコエアー概要表
月額料金 0ヶ月目:1,320円
1~11か月目:3,080円
12~35か月目:4,180円
36か月目~:5,368円
月間データ容量 無制限
端末代 71,280円(実質無料)
契約事務手数料 3,300円
契約期間 定めなし
※3年以内の解約で端末代残債の請求あり
最大速度(下り) 2.1Gbps
おもな特典・キャンペーン ・翌月末に17,000円キャッシュバック
・U-NEXT特別無料トライアル
・SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割
・他社回線の解約違約金を最大10万円還元
・スタート割
実質月額(3年) 3,438円

※実質月額は「3年分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、36ヶ月で割って算出

乗り換えサポートなどのキャンペーンが豊富「Broad WiMAX」

wimax-broad
Broad WiMAXのおすすめポイント
  • 他社違約金が19,000円まで還元される
  • いつでも違約金0円で解約できる「いつでも解約サポート」を利用できる
  • 最大46,000円のキャッシュバックを受け取れる

WiMAXでは、持ち運びできるポケット型WiFiのほかに、自宅から原則無制限でインターネットに接続できるホームルーターの契約もできます。

WiMAXにはたくさんの窓口がありますが、とくにおすすめできるのは最大46,000円のキャッシュバックなどのお得なキャンペーンを多数展開する「Broad WiMAX」です。

NURO光の解約にかかる費用を最大19,000円まで負担してもらえるほか、いつでも違約金0円で解約できる「いつでも解約サポート」も利用できます。

こうた
こうた

指定された他社への乗り換えを条件に、WiMAXの違約金最大28,050円が無料です。

また、初期費用相当の20,743円が特別割引されるため、実質料金も抑えてWiMAXを利用できることもメリットです。

Broad WiMAX 概要表
月額料金 利用開始月:1,397円
1〜36か月目:3,773円
37か月目以降:4,818円
月間データ容量 無制限
端末代 31,680円
契約事務手数料 3,300円
契約期間 2年
最大速度(下り) 4.2Gbps
おもなキャンペーン ・クレカの支払いで初期費用無料
・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
・学割・引っ越しキャンペーン
実質月額 4,695円

※ギガ放題コスパDXプランを契約した場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

高速・安定性トップレベルの「home 5G」

home 5Gのおすすめポイント
  • 下り最大4.2Gbpsの圧倒的な速さ
  • Wi-Fi 6、ビームフォーミング対応で抜群の安定感
  • 18,000円の還元を受けられる

高速・安定性を重視したい場合は、NURO光の下り最大速度2Gbpsと比べて約2倍以上の性能を誇る、下り最大4.2Gbpsのhome 5Gを選びましょう。

Wi-Fi 6、ビームフォーミングにも対応するルーターを使用できるため安定性も高く、光回線と同等の品質でインターネットを楽しめます。

とくこ
とくこ

ビームフォーミングは接続機器の位置を検出して、集中して電波を集められる機能です。

「GMOとくとくBB」から契約すると、18,000円相当のポイント還元を受けられるため、ドコモのオンラインショップや店頭で契約するよりも実質料金を抑えられます。

また、ドコモスマホの月額料金が最大1,100円安くなる「home 5G セット割」を適用できるため、ドコモユーザーが選ぶホームルーターとしても「home 5G」がおすすめです。

home5G(GMOとくとくBB)概要表
月額料金 4,950円
月間データ容量 無制限
端末代 71,280円
契約事務手数料 3,850円
契約期間 縛りなし
※3年以内の解約で端末代残債の請求あり
最大速度(下り) 4.2Gbps
おもなキャンペーン 20,000円キャッシュバック
3年間の実質月額 4,514円

※実質月額は「3年分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、36ヶ月で割って算出

NURO光の引越しに関するよくある質問

はてなマークのアイコン素材 14

この記事の最後に、NURO光の引越しについてよくある質問5つにお答えします。

気になるポイントから確認してみてくださいね。

引越しする際にNURO光はどうすればいい?

引越しする場合は、以下3つのうちいずれかの方法を選択しましょう。

引越し先でもNURO光を利用する場合は、「継続利用」か「一度解約してから再契約」のいずれかを選びましょう。

他社回線が気になる場合や引越し先でNURO光がエリア外の場合、開通工事ができない場合などは他社回線への乗り換えが必要です。

詳しくは【引越しの際にNURO光はどうする?】で解説しています。

NURO光の引越し手続きはかんたん?

NURO光の引越し手続きは、全部で5ステップです。

お引越しサポート特典を利用すると、設定サポートを1回無料で利用できます。

配線などの初期設定もプロに任せられるため、かんたんです。

詳しくは【NURO光の引越し手順】をご参照ください。

NURO光の引越しでかかる費用はどのくらい?

NURO光の引越しでかかる費用をあらためてまとめました。

工事費残債は、NURO光を利用した期間によって異なります。

また、撤去工事費は退去時の原状回復で光回線の撤去を求められた場合に必要な工事です。

解約にかかる費用が高額な場合は、「お引越しサポート特典」を利用して割引を受けるか、他社違約金負担サービスのあるインターネット回線に乗り換えましょう。

詳しくは【引越しの際にNURO光でかかる費用は?】で解説しています。

引越しで使えるお得なNURO光のキャンペーンはある?

引越しの際におすすめできるNURO光のキャンペーンは「お引越しサポート特典」です。

NURO光の代理店は現在ないので公式でお得なキャンペーンが数多くあります。

この特典を利用すると、以下のメリットを得られます。

先述した解約時にかかる費用のうち、撤去工事費以外の費用をゼロにできます。

さらに引越し先での工事費が実質無料&事務手数料と初月料金が無料、設定サポート1回無料など充実したサービス内容です。

一部利用できないプランもあるため、【引越しではNURO光の「お引越しサポート特典」の利用がおすすめ!】から詳細をご確認ください。

NURO光から乗り換える場合のおすすめ回線は?

NURO光から他社回線に乗り換える場合は、以下の回線がおすすめです。

NURO光と同じソフトバンクのセット割を利用したい場合は、光回線の「ソフトバンク光」もしくはホームルーターの「モバレコエアー」を選びましょう。

回線速度の速さにこだわるなら、「auひかり」がおすすめです。

開通工事ができない場合、もしくは引越し直後から確実に無制限でインターネットを楽しみたい場合は、工事不要で利用できるホームルーターの契約をおすすめします。

詳しくは【NURO光を解約する場合のおすすめ乗り換え先5社で紹介しています。

まとめ

NURO光を解約する際の選択肢は、以下の3つです。

引越し先でもNURO光を継続利用したい場合は、「お引越しサポート特典」の利用をおすすめします。

お引越しサポート特典を利用するメリットは、以下のとおりです。

引越し先がNURO光のエリア外だった場合や、引越し先で光回線の開通工事ができない場合は、ホームルーターを含む他社回線の契約を検討しましょう。

この記事では、NURO光からお得に乗り換えられる他社回線も紹介しています。

NURO光(ニューロ)So-net光(ソネット)は、どちらもSONYの「ソニーネットワークコミュニケーションズ」が提供する光回線ですのでSo-net光に関しても詳しくこちらの記事で掲載していますのでご確認くださいね!

各社の特徴やキャンペーンの中身を見ながら、引越し先でお得かつ快適に利用できるインターネット回線を見つけてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました