光回線の提供エリアを簡単チェック!エリア外でもネットを使う方法も解説! | マイナビニュース インターネット比較
PR

光回線の提供エリアを簡単チェック!エリア外でもネットを使う方法も解説!

光回線 エリア 光回線
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

光回線を検討しているけれど、たくさん種類があって何から調べていいかわからない!という方も多いのではないでしょうか?

光回線を選ぶなら、まず自分の住んでいる地域が光回線の提供エリアかどうかを調べる必要があります

この記事では各光回線の提供エリアの確認方法に加え、提供エリア外だった場合の対処方法についてなども詳しく解説していきます!

地域別で使える光回線もご紹介するので、どの光回線のエリアを調べればいいかわからない人もぜひチェックしてみてくださいね。

もし光回線がエリア外だった場合、置くだけWiFiや端末を持ち運んで使えるポケット型WiFiでもインターネットが利用できます。

本記事では置くだけWiFiやポケット型WiFiのオススメも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

速度&特典重視なら関西エリアで圧倒的な信頼性と速度を誇るeo光がオススメ

eo光は平均速度が速くキャンペーンなどの特典も充実!
関西エリアの人にオススメ!

  • 月額料金:最大6か月間980円~
  • auスマホは、セット割で月々のスマホ代が安くなる
  • 特典:他社違約金最大6万円還元/標準工事費無料
  • 平均通信速度:720.24Mbps
eo光はこんな光回線!
運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
  1. 光回線の提供エリアはサービスごとに違う!
    1. 「フレッツ光」「光コラボ」は全国で利用可能!
    2. 「auひかり」は対象外エリアあり!マンションタイプは46都道府県OK
    3. 「NURO光」は北海道・東海・関東・関西・中国・九州エリアで利用可能!
    4. 地域限定の光回線(エネルギー系)はエリアが限定的
  2. どの光回線がいい?選ぶポイントとオススメ光回線を解説!
    1. 光回線はスマホとのセット割とキャッシュバックをチェックしよう!
    2. スマホ別にみるオススメの光回線はコレ!
  3. 【都道府県別】でチェック!利用可能エリアの光回線
    1. 北海道地方(北海道)
    2. 東北地方(青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島)
    3. 関東甲信越地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・新潟)
    4. 北陸地方(富山・石川・福井)
    5. 東海地方(岐阜・愛知・静岡・三重)
    6. 関西地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)
    7. 中国地方(鳥取・島根・岡山・広島・山口)
    8. 四国地方(徳島・香川・愛媛・高知)
    9. 九州地方(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
    10. 沖縄地方(沖縄)
  4. すべての光回線がエリア外で利用できない!そんな時の対処法と選択肢
    1. 持ち運びが可能なポケット型WiFiを利用する
    2. 工事不要で設置できる置くだけWiFiを利用する
    3. ケーブルテレビのインターネットサービスを使う
  5. 光回線がエリア外の場合のオススメのポケット型WiFiや置くだけWiFiは?
    1. 置くだけWiFiなら「モバレコエアー」がキャッシュバックもありオススメ!
    2. ポケット型WiFiならデータ通信実質無制限の「WiMAX」が一番オススメ!
  6. 光回線のエリアに関するよくある質問
    1. 提供エリアの拡大予定はわかる?
    2. 光回線がエリア外の場合は、どうしたらいい?
    3. 光回線のエリア拡大を要望することはできる?
  7. まとめ
  8. 情報提供

光回線の提供エリアはサービスごとに違う!

光回線の提供エリアとは、光回線のサービスを受けられるエリアのことをいいます

契約したい光回線を見つけても、提供エリアに入っていない場合はサービスを受けられないので、最初に提供エリアを確認する必要があります

こうた
こうた

提供エリアの確認が必要なのはわかったけど、どの光回線を調べたらいいんだろう?

とくこ
とくこ

光回線はたくさんあってわかりにくいわよね

でも光回線の提供エリアは、実は大きく分けて4つに分類されるから、まずはこの4つをチェックしてみましょう!

光回線にはたくさんの種類がありますが、大きく4つの提供エリアにわけられます。

※タップで、記事内の詳しい解説へジャンプします

提供エリアを確認するには、ネット・電話・家電量販店などの店頭で確認の方法がありますが、今回はネットと電話でのチェック先を記載しています。

ではそれぞれの提供エリアと、エリアの確認方法を一つずつみていきましょう。

「フレッツ光」「光コラボ」は全国で利用可能!

「フレッツ光」はNTTが提供している光回線で、全国47都道府県のすべてのエリアで利用できます

光コラボレーション(以下光コラボ」はフレッツ光の回線をそのまま使っている光回線のことで、ドコモ光やソフトバンク光などが光コラボにあたりますが、フレッツ光と同様全国で利用可能です。また縛りなしのプランがある光回線もありますので、転勤や引越しなどをお考えの方は下記の光回線を選ぶと良いでしょう。

主要な光コラボレーション回線
  • ドコモ光
  • ソフトバンク光
  • So-net光M
  • @nifty光
  • ビッグローブ光

フレッツ光・光コラボの提供エリア確認方法

フレッツ光と光コラボの提供エリアを確認するには、NTT西日本と東日本のエリアを確認する必要があります。

電話で提供エリアを確認する場合、Webと比べて時間はかかってしまうものの建物の構造などオペレーターに伝えながら確認できるため、より詳細なエリア確認が可能です。

それぞれの提供エリアの確認先は以下のとおりです。

フレッツ光の提供エリア
  • 全国47都道府県
フレッツ光の提供エリア確認方法
Webで確認 NTT東日本フレッツ光
NTT西日本フレッツ光
電話で確認 NTT東日本:0120-116116
9:00~17:00(末年始を除く)
NTT西日本:0800-2002116
9:00~17:00(末年始を除く)

※タップで、フレッツ光の提供エリア確認ページへジャンプします。

「auひかり」は対象外エリアあり!マンションタイプは46都道府県OK

auひかりのロゴ

auひかり」はKDDIが運営する光回線で、独自回線のサービスを提供しているため、フレッツ光の提供エリアとは異なります。

auひかり
月額料金 戸建て 5,610円
マンション 4,180円
最大通信速度 1Gbps
実質平均速度 下り 525.19Mbps
上り 522.31Mbps
スマホセット割 auスマートバリュー
最大月額1,100円割引

※すべて税込み価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載

auひかりのマンションタイプは沖縄県を除く46都道府県で利用可能ですが、ホームタイプは関西・東海・沖縄などが対象外のエリアです

またマンションタイプであっても、マンション自体にauひかりを利用できる設備が整っていないと利用できないので注意しましょう

こうた
こうた

自分が住んでいるアパートやマンションに確認してみましょう。

auひかりの提供エリア
  • 北海道
  • 東北(青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県)
  • 関東(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県)
  • 甲信越(新潟県、山梨県)
  • 北陸(石川県、富山県、福井県)
  • 中国(鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県)
  • 四国(香川県、徳島県、愛媛県、高知県)
  • 九州(福岡県、大分県、佐賀県、宮崎県、熊本県、長崎県、鹿児島県)

auひかりの提供外のエリア
関西(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)
東海(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)
長野県
沖縄県

auひかりの提供エリア確認方法

auひかりの提供エリアは以下から確認できます。

マンションタイプでも設備が整っている必要があり、ホームタイプも対象外のエリアがあるため必ずチェックしましょう!

auひかりの提供エリア確認方法
Webで確認 auひかり公式サイト
電話で確認 0120-92-5000
9:00~21:00(1月1日・2日を除く)
9:00~18:00(12月31日)

※タップで、auひかりの提供エリア確認ページへジャンプします。

「auひかり ちゅら」は沖縄県で利用可能!

「auひかり ちゅら」はauひかりの沖縄版で、auひかりを運営しているKDDIの子会社である沖縄セルラー電話株式会社が運営している光回線です。

独自回線で速度も速く、auスマホとのセット割でスマホ代も割引になるためお得ですが、沖縄県の中でも提供エリアがあるためしっかりチェックしましょう

auひかり ちゅらの提供エリアは以下から確認できます。

auひかり ちゅらの提供エリア確認方法
Webで確認 auひかり ちゅら公式サイト
電話で確認 0120-994-778
9:00~20:00(年中無休)

※タップで、auひかり ちゅらの提供エリア確認ページへジャンプします。

「NURO光」は北海道・東海・関東・関西・中国・九州エリアで利用可能!

NURO光のロゴ

NURO光」はソニーネットワークコミュニケーションズが提供している光回線で、関東・関西・東海・九州・北海道のエリアで利用可能です。

最大通信速度が2Gbpsと速度が速く、またソフトバンクのスマホを利用していればスマホセット割でスマホ代が月額最大1,100円引きになるなどお得ですが、提供エリアが狭いことに注意が必要です。

NURO光
月額料金 戸建て 5,200円
マンション 2,090円〜2,750円
最大通信速度 2Gbps
実質平均速度 下り 584.08Mbps
上り 588.49Mbps
スマホセット割 ソフトバンク
おうち割 光セット
最大月額1,100円割引

※すべて税込み価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載

NURO光の提供エリア
  • 北海道
  • 関東(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県)
  • 東海(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)
  • 関西(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県)
  • 中国(広島県、岡山県)
  • 九州(福岡県、佐賀県)

NURO光の提供エリア確認方法

NURO光の提供エリアは以下から確認できます。

NURO光は順次提供エリアの拡大を行っているものの、まだエリアは限られているため利用可能か必ずチェックしましょう。

NURO光の提供エリア確認方法
Webで確認 NURO光公式サイト
電話で確認 0120-117-260
9:00~23:00(年中無休)

※タップで、NURO光の提供エリア確認ページへジャンプします。

またNURO光は法人系の回線もありますので、気になる方はこちらの記事を確認してみましょう。

地域限定の光回線(エネルギー系)はエリアが限定的

特定の地域で使える光回線に、エネルギー系の光回線があります。

エネルギー系光回線は、各地域のエネルギー系会社が提供する光回線です。

※タップで、記事内の詳しい解説へジャンプします

「さすガねっと」は関西エリアで利用可能!

さすガねっと」は大阪ガスが運営する光回線で、関西エリアで利用できます

さすガねっと
契約期間 とくとくプラン:2年
はやとくプラン:2年
めちゃはやプラン:3年(更新後は2年)
月額料金 とくとくプラン 【マンション】
初年度月額:2,200円
2年目以降:3,850円
【戸建て】
初年度月額:2,750円
2年目以降:4,950円
はやとくプラン 【マンション】
初年度月額:2,530円
2年目以降:4,070円
【戸建て】
初年度月額:2,970円
2年目以降:5,390円
めちゃはやプラン 初年度月額:3,080円
2年目以降:5,500円
事務手数料 3,300円
標準工事費 とくとくプラン:0円
はやとくプラン:0円
めちゃはやプラン:0円
(実質0円)
最大通信速度 めちゃはやプラン:2Gbps
はやプラン:1Gbps
めちゃはやプラン:320Mbps
実質平均速度 下り 242.69Mbps
上り 230.33Mbps
スマホセット割 とくとくプラン:auスマートバリュー/
UQ mobile自宅セット割
めちゃはやプラン:ソフトバンクおうち割光セット
キャンペーン 工事費最大44,000円割引
他社違約金最大19,800円割引
その他特典 駆けつけサポート
ホームルーターレンタル
スマホ・タブレット修理保証
2年間実質合計※1 95,700円
2年間実質月額※1 3,988円
※1はやとくプランの場合
※すべて税込み価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載
※実質料金は、はやとくプランのマンションタイプで計算(月額料金×24)÷24

さすガねっとの提供エリア
  • 大阪府
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県
さすガねっとの提供エリア確認方法
Webで確認 さすガねっと公式サイト
電話で確認 0120-011-021
9:00~19:00(年中無休)

※タップでさすガねっとの提供エリア確認ページへジャンプします。

他にも関西エリアにおすすめな光回線としてはeo光もおすすめです。気になる方はこちらの記事から確認してみてくだささい。

「コミュファ光」は東海エリア+長野県で利用可能!

コミュファ光のロゴ

コミュファ光」は中部テレコミュニケーション株式会社が運営する光回線で、東海エリアと長野県で利用できます

コミュファ光
月額料金 戸建て 初年度月額:980円
2年目以降:5,170円
マンション 初年度月額:2,450円
2年目以降:4,070円
最大通信速度 1Gbps
実質平均速度 下り 641.82Mbps
上り 638.13Mbps
スマホセット割 auスマートバリュー
最大月額1,100円割引

※すべて税込み価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載

コミュファ光の提供エリア
  • 愛知県
  • 静岡県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 長野県
コミュファ光の提供エリア確認方法
Webで確認 コミュファ光公式サイト
電話で確認 0120-816-538
9:00~21:00(年中無休)

※タップで、コミュファ光の提供エリア確認ページへジャンプします。

「メガ・エッグ光」は中国エリアで利用可能!

メガ・エッグ光ロゴ

メガ・エッグ光」は中国電力グループが運営する光回線で、中国エリアで利用できます

メガ・エッグ光
月額料金 戸建て 5,170円~
マンション 4,070円
最大通信速度 1Gbps
実質平均速度 下り 359.54Mbps
上り 378.83Mbps
スマホセット割 auスマートバリュー
最大月額1,100円割引

※すべて税込み価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載

メガ・エッグ光の提供エリア
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 山口県
メガ・エッグ光の提供エリア確認方法
Webで確認 メガ・エッグ光提供エリア確認
電話で確認 0120-50-58-98
10:00~19:00(年中無休)

※タップで、メガ・エッグ光の提供エリア確認ページへジャンプします。

「ピカラ光」は四国エリアで利用可能!

ピカラ光

ピカラ光」は株式会社STNetが運営する光回線で、四国エリアで利用できます

ピカラ光
月額料金 戸建て 4,950円~
マンション 3,740円
最大通信速度 1Gbps
実質平均速度 下り 436.64Mbps
上り 457.84Mbps
スマホセット割 auスマートバリュー
最大月額1,100円割引

※すべて税込み価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載

ピカラ光の提供エリア
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
ピカラ光の提供エリア確認方法
Webで確認 ピカラ光提供エリア確認
電話で確認 0800-100-3950
9:00~21:00(平日)
9:00~19:00(土日祝)

※タップで、ピカラ光の提供エリア確認ページへジャンプします。

「BBIQ(ビビック)」は九州エリアで利用可能!

ビビック

BBIQ(ビビック)」は株式会社QTnetが運営する光回線で、九州エリアで利用できます

BBIQ
月額料金 戸建て 開通月:0円
2~12ヶ月目:4,070円
13ヶ月目以降:5,170円
マンション 開通月:0円
2~12ヶ月目:3,300円
13ヶ月目以降:4,400円
最大通信速度 1Gbps
実質平均速度 下り 457.84Mbps
上り 406.64Mbps
スマホセット割 auスマートバリュー
最大月額1,100円割引

※すべて税込み価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載

BBIQの提供エリア
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
BBIQの提供エリア確認方法
Webで確認 BBIQ料金シミュレーション・エリア確認
電話で確認 0120-98-6009
9:00~20:00(年中無休)
9:00~18:00(12/31〜1/3)

※タップで、BBIQの料金シミュレーション・提供エリア確認ページへジャンプします。

どの光回線がいい?選ぶポイントとオススメ光回線を解説!

それぞれの光回線のエリアをみてきましたが、複数の光回線が利用できる場合など、どの光回線を選べばいいか迷いますよね。

こうた
こうた

光回線を選ぶときはどこをチェックしたらいいのかな?

とくこ
とくこ

光回線は選ぶときに重視したいポイントがあるわよ!

一つずつみていきましょう

ここでは光回線を選ぶポイントと、オススメの光回線をご紹介します!

光回線はスマホとのセット割とキャッシュバックをチェックしよう!

結論からいうと、光回線は自分の利用するスマホとのセット割がある光回線を選べば間違いなくお得です

スマホとのセット割はソフトバンク・au・ドコモの各社が提供していて、適用するとスマホ代金が月額最大1,100円も割引されます。

ただ割引になるのはスマホの料金なので、光回線の申込窓口ごとに開催されている独自キャンペーンでキャッシュバック額の大きい光回線を選ぶのもオススメです

光回線を選ぶポイント
  • スマホとのセット割がある
  • キャッシュバック額が大きい

スマホ別にみるオススメの光回線はコレ!

所持スマホとのセット割でみるオススメの光回線をご紹介します!

SoftBankのスマホを利用ならNURO光
【北海道・関東・東海・関西・中国・九州の一部】

NURO光がエリア外ならソフトバンク光
【全国】

auのスマホを利用なら

  1. auひかり
    【北海道・東北・関東・甲信越・北陸・中国・四国・九州】
  2. auひかりがエリア外ならSo-net光M
    【全国】

docomoのスマホを利用なら

  1. ドコモ光
    【全国】

格安SIMのスマホを利用なら

  1. NURO光
    【北海道・関東・東海・関西・中国・九州の一部】
  2. NURO光がエリア外ならauひかり
    【北海道・東北・関東・甲信越・北陸・中国・四国・九州】
  3. どちらもエリア外ならSo-net光M
    【全国】

※光回線名をタップで、それぞれのキャンペーンページへジャンプします。

利用スマホ オススメ光回線 特長 提供エリア
SoftBank NURO光 ・月額2,090円~
・最大2Gbps~20Gbpsの速度
・最大45,000円キャッシュバック
・北海道
・関東(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県)
・東海(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)
・関西(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県)
・中国(広島県、岡山県)
・九州(福岡県、佐賀県)
※NURO光がエリア外の場合
ソフトバンク光
・月額4,180円~
・最大100Mbps~10Gbpsの速度
・最大47,000円のキャッシュバック
全国
au auひかり ・月額4,180円~
・最大100Mbps~10Gbpsの速度
・最大81,000円のキャッシュバック
・北海道
・東北(青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県)
・関東(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県)
・甲信越(新潟県、山梨県)
・北陸(石川県、富山県、福井県)
・中国(鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県)
・四国(香川県、徳島県、愛媛県、高知県)
・九州(福岡県、大分県、佐賀県、宮崎県、熊本県、長崎県、鹿児島県)
※auひかりがエリア外の場合
So-net光M
・月額4,928円〜
・最大1Gbps
・月額料金割引
全国
docomo ドコモ光 ・月額4,400円~
・最大100Mbps~10Gbpsの速度
・51,000円キャッシュバック
全国
格安SIMスマホ NURO光 ・月額2,090円~
・最大2Gbps~20Gbpsの速度
・最大45,000円キャッシュバック
・北海道
・関東(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県)
・東海(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)
・関西(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県)
・中国(広島県、岡山県)・九州(福岡県、佐賀県)
※NURO光がエリア外の場合
auひかり
・月額4,180円~
・最大100Mbps~10Gbpsの速度
・最大81,000円のキャッシュバック
・北海道
・東北(青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県)
・関東(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県)
・甲信越(新潟県、山梨県)
・北陸(石川県、富山県、福井県)
・中国(鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県)
・四国(香川県、徳島県、愛媛県、高知県)
・九州(福岡県、大分県、佐賀県、宮崎県、熊本県、長崎県、鹿児島県)
※どちらもエリア外の場合
So-net光M
・月額4,928円〜
・最大1Gbps
・月額料金割引
全国

※光回線名をタップで、それぞれのキャンペーンページへジャンプします。

オススメの光回線について詳しく知りたい方は、以下の記事でも紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね!

【都道府県別】でチェック!利用可能エリアの光回線

ここまで主要な光回線と大まかな利用可能エリアをご紹介してきましたが、自分の住んでいる地域でどの光回線が使えるのか、都道府県別でご紹介します

以下のリストから、自分の地域を選んでチェックしてみてくださいね!

※タップで、記事内の詳しい解説へジャンプします

また利用可能エリアであっても、建物の構造や地域によっては提供エリア外になってしまう場合もあるため、必ずWebや電話で利用可能か確認しましょう

北海道地方(北海道)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
北海道 NURO光
J:COMネット光
auひかり
フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など

東北地方(青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
青森県 トークネット光
auひかり
フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など
岩手県
秋田県
山形県
宮城県 トークネット光
auひかり
J:COMネット光
福島県 トークネット光
auひかり

関東甲信越地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・新潟)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
茨城県 NURO光
auひかり
J:COMネット光
フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など
栃木県 NURO光
auひかり
群馬県 NURO光
auひかり
J:COMネット光
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県 auひかり
長野県 コミュファ光
新潟県 トークネット光
auひかり

北陸地方(富山・石川・福井)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
富山県 auひかり フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など
石川県
福井県 auひかり
eo光

東海地方(岐阜・愛知・静岡・三重)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
岐阜県 NURO光
コミュファ光
フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など
愛知県
静岡県
三重県

関西地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
滋賀県 NURO光
eo光
さすガねっと
フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など
京都府 NURO光
eo光
さすガねっと
J:COMネット光
KCN光
大阪府 NURO光
eo光
さすガねっと
J:COMネット光
兵庫県
奈良県 NURO光
eo光
さすガねっと
KCN光
和歌山県 eo光
さすガねっと
J:COMネット光

中国地方(鳥取・島根・岡山・広島・山口)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
鳥取県 auひかり
メガ・エッグ光
フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など
島根県
岡山県 auひかり
メガ・エッグ光
NURO光
広島県
山口県 auひかり
メガ・エッグ光
J:COMネット光

四国地方(徳島・香川・愛媛・高知)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
徳島県 auひかり
ピカラ光
フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など
香川県
愛媛県
高知県

九州地方(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
福岡県 NURO光
auひかり
BBIQ
J:COMネット光
フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など
佐賀県 NURO光
auひかり
BBIQ
長崎県 auひかり
BBIQ
熊本県 auひかり
BBIQ
J:COMネット光
大分県
宮崎県 auひかり
BBIQ
鹿児島県

沖縄地方(沖縄)

都道府県 地域限定で使える光回線 共通で利用できる光回線
(フレッツ光・光コラボ)
沖縄県 auひかり ちゅら フレッツ光
ドコモ光
ソフトバンク光
So-net光M
BIGLOBE光
@nifty光
OCN光
ぷらら光
U-NEXT光
楽天ひかり
DTI光
enひかり など

すべての光回線がエリア外で利用できない!そんな時の対処法と選択肢

こうた
こうた

提供エリアを確認したけど、どの光回線も使えなかったよ…

インターネットはもう使えないのかなあ

とくこ
とくこ

そんなことないわよ!

光回線が使えなくても、インターネットを使う方法を教えるわね

どの光回線も提供エリア外で使えない!そんな場合でもインターネットを使う方法を解説します。

対処法は以下の3つです。

※タップで、記事内の詳しい解説へジャンプします

ADSL接続という電話線を利用したインターネット通信を使う方法もありますが、フレッツADSLは2023年に終了を予定しており、Yahoo!BB ADSLも2024年3月末に終了します

今後ADSLサービスが縮小することと、通信環境も上記で挙げた対処法に比べてよくないため、ADSLは選択肢にいれない方がいいでしょう

持ち運びが可能なポケット型WiFiを利用する

光回線が使えない場合の対処法としてオススメなのが、持ち運びできるポケット型WiFiを利用することです。

光回線などの固定回線と異なり持ち運びできることが最大のメリットで、自宅利用はもちろん外出先でも気兼ねなくインターネットが使え、出先でのリモートワークでも活躍します

またポケット型WiFiは高度な暗号化システムでセキュリティ対策が施されているため、安全の観点から見てもオススメといえます。

後ほど「ポケット型WiFiならデータ通信実質無制限の「WiMAX」が一番オススメ!」の項目でオススメのポケット型WiFiをご紹介しているのでチェックしてみてくださいね!

※タップで、記事内の詳しい解説へジャンプします

工事不要で設置できる置くだけWiFiを利用する

インターネットを自宅だけで利用するなら、据え置き型の置くだけWiFi(ホームルーター)が便利でオススメです

持ち運びできるポケット型WiFiは、手軽で便利ですが使用できるデータ量に制限があることがほとんどです。

その点置くだけWiFiはデータ量に制限がなく無制限にインターネットが利用できます

また自宅で使うことを前提にしているので、持ち運び用のポケット型WiFiに比べて電波の強度が強く、壁や障害物があっても利用しやすいことがメリットです。

置くだけWiFiのオススメは後ほど「置くだけWiFiなら「モバレコエアー」がキャッシュバックもありオススメ!」の項目でご紹介するのでぜひチェックしてみてくださいね。

※タップで、記事内の詳しい解説へジャンプします

ケーブルテレビのインターネットサービスを使う

光回線が使えない場合の選択肢として、ケーブルテレビのネットワークサービスを使う方法もあります

ケーブルテレビのネットワークはインターネットへ接続できるので、ケーブルテレビ各社も独自でインターネットサービスを提供しています。

光回線がダメでもケーブルテレビでインターネットが使える場合があるので、自分の地域のケーブルテレビへ確認するといいですね。

ただ、ケーブルテレビのインターネット接続を利用する場合、ケーブルテレビを通じて常時他のパソコン等と繋がった状態になるため、利用する場合はセキュリティソフトを使うなど対策が必要なことに注意しましょう

光回線がエリア外の場合のオススメのポケット型WiFiや置くだけWiFiは?

光回線の提供エリア外だった場合の対処法をご紹介しましたが、ここでは「置くだけWiFi」と「ポケット型WiFi」のオススメをご紹介します。

  • 置くだけWiFiならモバレコエアーがキャッシュバックもありオススメ!
  • ポケット型WiFiならデータ通信実質無制限のWiMAXが一番オススメ!

※タップで詳しい解説へジャンプします。

対処法を聞いてもどれを選べばいいかわからない、という方はぜひチェックしてみてくださいね。

置くだけWiFiなら「モバレコエアー」がキャッシュバックもありオススメ!

自宅で利用する据え置きタイプの置くだけWiFiは「モバレコエアー」が工事不要で速度制限もなく、翌月に17,000円のキャッシュバックを受け取れてオススメです

2021年12月からは5G回線に対応した新プランの提供が開始されたため、速度に関しても格段に向上しています。

モバレコエアー概要表
月額料金 0ヶ月目:1,320円
1~11か月目:3,080円
12~35か月目:4,180円
36か月目~:5,368円
月間データ容量 無制限
端末代 71,280円(実質無料)
契約事務手数料 3,300円
契約期間 定めなし
※3年以内の解約で端末代残債の請求あり
最大速度(下り) 2.1Gbps
おもな特典・キャンペーン ・翌月末に17,000円キャッシュバック
・U-NEXT特別無料トライアル
・SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割
・他社回線の解約違約金を最大10万円還元
・スタート割
実質月額(3年) 3,438円

※実質月額は「3年分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、36ヶ月で割って算出

月額料金は限定月額割引キャンペーンの適用で、利用開始から2ヶ月は2,167円、3〜24ヶ月目は3,679円と安く利用できます。

また支払い方法をクレジットカードにすることと、24ヶ月の利用契約がありますがクリアすれば翌月に17,000円のキャッシュバックを受け取れるのは大きな魅力です

モバレコエアーで実施中のその他のキャンペーンは以下のとおりです。

  • 端末代無料キャンペーン
    71,280円相当の端末代が36ヶ月以上の利用で無料
  • ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペー
    他社違約金・撤去工事費を最大10万円還元
    他社の光回線やモバイル回線を契約途中で解約してホームルーターに乗り換える場合は、モバレコエアーを選ぶとお得に契約できますよ。
  • U-NEXT特別無料トライアル

モバレコエアー限定のキャンペーンとして、20万本以上の動画を配信している「U-NEXT」の特別無料トライアルも付帯しますよ。

なお、モバレコエアーを契約する際には、解約費用についてもあらかじめ把握しておきましょう。

モバレコエアーには契約期間がなくいつ解約をしても違約金は0円ですが、解約時点で端末代の分割残債があるとその残債が一括で請求されるので注意しましょう。

こうた
こうた

分割支払い回数終了後以降の解約なら、0円で解約できるから安心してね!

なお、モバレコエアーは5G回線に非対応の従来プランも提供を継続しています。

従来プランは5G対応プランよりも高額な月額料金割引が適用されるため、料金の安さを優先したい方は従来プランも検討してみましょう。

※タップで、モバレコエアーのキャンペーンページへジャンプします。

ポケット型WiFiならデータ通信実質無制限の「WiMAX」が一番オススメ!

Broad WiMAXトップ画
引用:Broad WiMAX

ポケット型WiFiでオススメなのがデータ通信が実質無制限で使える「WiMAX」です

【おすすめプロバイダトップ3】
WiMAX プロバイダ
Broad WiMAX
Broad WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
FreeMAX 5G
FreeMAX 5G
実質月額料金
(契約期間内での料金)
4,461円
3,987円
5,054円
契約期間
2年
2年
なし
キャッシュバック
16,000円
23,000円
なし
キャッシュバック受取時期
6か月後
12か月後
このWiMAXがおすすめの人
・キャッシュバックを早く受け取りたい人
・2台同時に申込みしたい人(5,000円キャッシュバック)
・学生の人(最大4,697円割引)
・引越し予定の人(最大4,697円割引)
・高額なキャッシュバックを受け取りたい人
・実質料金を安く抑えたい人
・縛りなしで短期契約したい人
・15日間のお試しをしたい人

auの5G回線が利用できるため通信速度の速さを重視する人にもおすすめですよ。

またWiMAXは機種によっては最大通信速度2.7Gbpsの高速通信が可能で、速度が速いこともメリットの一つです

なおWiMAXを利用する場合、複数の窓口がありますがプロバイダBroad WiMAX」がキャンペーンがお得でオススメです!

Broad WiMAXは無条件で最初から月額料金が安く設定されていて、他社解約違約金補填(※)などのサポートサービスが充実しているからです。

※:16,000円キャッシュバックとは併用不可

またキャンペーンで割引が多いため、キャンペーンと併用するとよりお得ですよ!

Broad WiMAX 概要表
月額料金 利用開始月:1,397円
1〜36か月目:3,773円
37か月目以降:4,818円
月間データ容量 無制限
端末代 31,680円
契約事務手数料 3,300円
契約期間 2年
最大速度(下り) 4.2Gbps
おもなキャンペーン ・クレカの支払いで初期費用無料
・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
・学割・引っ越しキャンペーン
実質月額 4,695円

※ギガ放題コスパDXプランを契約した場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

※すべて税込価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載

Broad WiMAXのキャンペーンは以下のとおりです。

  • 違約金負担乗換えキャンペーン!
    他社ネットサービスからの乗換えで違約金を上限40,000円まで負担
    または
  • マイナビ限定キャッシュバック!!
    当サイト経由限定で16,000円のキャッシュバックがもらえる

他の窓口でより高額なキャッシュバックが受け取れるところもありますが、受け取りが半年後とすぐに貰えないなどの恐れがあります。

Broad WiMAXでは16,000円キャッシュバック以外にも、月額料金が安かったり、解約した際にかかった違約金を還元してもらえるなどのサポートサービスが充実しています

ただし、16,000円キャッシュバックを受け取るためには、以下の条件が必要ですので注意しましょう。

  • 契約時に「安心サポートプラス」(月額605円)への初回加入
  • 契約時に「My Broadサポート」(月額998円)への初回加入
  • 開通から翌月に届くメールに沿って申請手続き
こうた
こうた

「My Broadサポート」は最大2ヶ月間無料になるし、2つともキャッシュバックを受け取れば解除していいオプションだから安心してね!

とくこ
とくこ

申請を忘れるともらえないから、注意してね!

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

※タップで、Broad WiMAXのキャンペーンページへジャンプします。

【徹底比較】モバレコエアーとBroad WiMAXのどちらを選ぶべきか解説!

ホームルーターを契約する場合は、ここまでにご紹介したいずれかの回線を選ぶことがおすすめです。

  • モバレコエアー
  • Broad WiMAX

双方に特徴がありますから、どちらを選ぶべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

結論としては、よりお得で条件もよいモバレコエアーがおすすめです。

両社の契約条件を比較する表をご用意しましたので、なぜモバレコエアーのほうがお得なのかじっくりと見てみましょう。

【モバレコエアーとBroad WiMAXの比較表】

回線モバレコエアーBroad WiMAX
実質月額
(契約期間分)
3,438円4,461円
契約期間なし2年
下り最大速度2.1Gbps2.7Gbps
データ容量無制限無制限
速度制限なしなし
セット割ソフトバンクなし

※価格はすべて税込

モバレコエアーがBroad WiMAXを上回っているポイントをリストアップします。

  • 2年実質月額(1,023円/月お得)
  • 他社違約金が全額負担される

反対に、WiMAXがモバレコエアーを上回っているポイントは以下の1点のみです。

  • 下り最大速度

下り最大速度ではBroad WiMAXに軍配が上がりますが、それ以外の面ではモバレコエアーが同等以上のスペックを誇ります。

キャンペーンの内容も比較してみましょう。

【モバレコエアーとBroad WiMAXのキャンペーン比較表】

回線モバレコエアーBroad WiMAX
初期費用0円×
端末代無料
違約金負担最大10万円まで最大40,000円まで
キャッシュバック最大17,000円16,000円
月額割引合計43,582円×
その他いつでも乗り換えサポート

※すべて税込

条件は諸々異なりますが、特に大きな違いとなるのは違約金の負担額月額割引の有無でしょう。

キャッシュバック額や初期費用割引の差額を取り返して余りある割引を受けられるため、実質料金に大きな差が生まれています。

モバレコエアーかBroad WiMAXかで悩んだ場合は、迷わずにモバレコエアーを選びましょう。

WiMAXがエリア外の場合は「THE WiFi」が100GBまで使えてオススメ!

THE WiFi
引用:THE WiFi

上記で紹介したWiMAXですが、全国で利用可能ですが一部対象外で使えない地域があります

対象エリア外で使えなかった場合はクラウドSIMタイプのポケット型WiFiがオススメで、なかでもTHE WiFi」は月間100GBまで利用できるうえ、3ヶ月間月額料金が0円になるキャンペーンを実施中です

このキャンペーンによりTHE WiFiの2年間の実質月額料金は3,501円と、月間100GBのポケット型WiFiで最安になりますよ。

THE WiFi
提供エリア 全国
(ドコモ・au・ソフトバンク回線)
契約期間 2年
月間データ容量 100GB
通信制限 月100GB以上の利用
最大通信速度 最大150Mbps
平均通信速度(下り) 20.9Mbps
月額料金 0〜3ヶ月目:0円
4ヶ月目以降:3,828円
契約事務手数料 3,300円
端末代金 0円
実質料金(2年間) 87,516円
実質月額料金(2年間) 3,501円

※すべて税込価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載

クラウドSIMとはソフトバンク・au・ドコモの3キャリアのSIMを利用しており、つながるSIMを自動的に選択して通信しているため、3キャリアすべての提供エリアで利用可能です。

またTHE WiFiは通信制限がなく、月間100GBまでたっぷり利用できます

さらに30日間おためし体験もあるため、とりあえず試してみたい!という方にもオススメですよ!

※タップで、THE WiFiのキャンペーンページへジャンプします。

光回線のエリアに関するよくある質問

ここでは光回線の提供エリアについて、よくある質問をご紹介していきます。

提供エリアの拡大予定はわかる?

光回線の提供エリアの拡大予定は、フレッツ光やさすガねっとでは公表していますが他社は公開していないところが多いです

しかしNURO光などは当初関東での提供でしたが、2020年に北海道でもサービスを開始するなど順次拡大しているところが多いため、利用したい光回線があれば問い合わせをしてみるか、お知らせをチェックするといいですね。

またBBIQなど一部の光回線では、今後の拡大予定をメール配信で連絡するところもあります。

光回線がエリア外の場合は、どうしたらいい?

どの光回線がエリア外でも、インターネットを使う方法はあります。

おすすめの方法は以下の3つです。

中でも、ポケット型WiFiは持ち運んで使えるため外出先でもよくネットを使う方におすすめですよ!

それぞれ詳しく記事内で解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

光回線のエリア拡大を要望することはできる?

光回線の提供エリア拡大は、各光回線各社へ問い合わせ等で連絡することで要望できます

またフレッツ光はWebで提供エリア確認後エリア外だった場合、「ご指定の住所では現在フレッツ光をご利用いただくことができません。ご利用希望登録をうけたわまります」と表示され、利用希望登録が可能になるので、希望の場合登録しておきましょう。

まとめ

光回線を検討する際は、まず提供エリアを確認することが必要です。

主要な光回線の提供エリアの確認先は以下のとおりです。

光回線 提供エリア確認方法
Webで確認 電話で確認
フレッツ光(光コラボ) NTT東日本フレッツ光 NTT東日本:0120-116116
9:00~17:00(末年始を除く)
NTT西日本フレッツ光 NTT西日本:0800-2002116
9:00~17:00(末年始を除く)
auひかり auひかり公式サイト 0120-92-5000
9:00~21:00(1月1日・2日を除く)
9:00~18:00(12月31日)
auひかり ちゅら auひかり ちゅら公式サイト 0120-994-778
9:00~20:00(年中無休)
NURO光 NURO光公式サイト 0120-117-260
9:00~23:00(年中無休)

※タップで、各光回線の提供エリア確認ページへジャンプします。

Webから提供エリアを確認すればすぐ利用可否がわかりますが、電話で確認する場合は建物の構造など詳細をオペレーターへ伝えながら確認ができるため、より正確な診断が可能です。

またどの光回線も提供エリア外の場合でもインターネットを使う方法があり、オススメの対処法は以下の3つです

※タップで、記事内の詳しい解説へジャンプします

なかでもポケット型WiFiは持ち運びが可能なため、場所を選ばず快適に利用できるのでオススメです

光回線を利用したい場合はまず提供エリアを確認し、もし提供エリア外の場合はポケット型WiFiや据え置きの置くだけWiFiを検討して、快適にインターネットを利用しましょう!

情報提供

タイトルとURLをコピーしました