光回線の工事は原則立ち会いが必要です。
光回線の申し込み〜開設までは早くて2週間、繁忙期などは数ヶ月かかるケースもあるので早め早めの準備が肝心ですよ。
また、光回線の工事は当日に工事そのものができなかったり、延期になったりなどの注意点も多いので、工事前に必ず確認しておくことをオススメします。
(※記事内リンクにジャンプします)
気になる工事の費用ですが、光回線の工事は無料(または実質無料)でできることがほとんどです!
さらに、お使いのスマホとセット割引ができる光回線を選べば、スマホの料金が安くなりますよ!
大手の光回線は工事費が無料になることが多いんだね!
当記事では以下のことについて解説していますので、気になる方は要チェックですよ!
光回線の工事は立ち会いが必要!流れを戸建て・マンション別に一挙解説!
基本的に、光回線の開通工事では、宅内工事と屋外工事の2つが実施されます。
工事の流れは戸建てかマンションかによっても若干違ってきますので、お住まいの建物種別ごとにチェックしてみてください。
一般的にはマンションのほうが工事が簡単だよ
光回線の工事には、原則立ち会いが必要ですので、工事の日は予定を開けて在宅しておきましょう。
ただし一部例外もありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
また、工事にかかる期間や所要時間についても後述していますので併せてチェックしてみてください。
【戸建て】工事の流れ
まずは、戸建てタイプの場合の工事の流れを見ていきましょう。
基本的には、工事は1日で完了します。
ただしNURO光の場合は開設工事を原則2日に分けて行う必要がありますので、2日分の予定を空けなければならないことに注意してくださいね。
工事日程の調整
光回線の申し込み後、回線側の担当者より工事日調整の電話がかかってきます。
申し込みの時点で希望日を出せますが、工事日の最終的な決定は上記の電話でのやりとりとなります。
知らない電話番号からかかってくるから、着信には注意しようね
ちなみに、土日祝日はどの光回線も工事の予約は混雑傾向にあります。
追加料金がかかるとはいえ、平日には都合がつかない人が多いため予約が取りにくくなっているようです。
工事予約を早めの日程に取りたいなら、平日の午前中が空いていて狙い目ですよ。
開設工事
工事当日は立ち合いが必須ですので、予定を空けて在宅しておきましょう。
常に側にいる必要はありませんが、作業員からの質問やトラブルに備えてすぐに対応できるようにしておくといいでしょう。
光回線の工事は2回に分けて行われ、基本的には1日以内で完了します。
ただし、NURO光の場合は以下の工程を2日に分けて行う必要があるよ!
屋外工事
光回線の屋外工事では、家の外から光回線を引き込みます。
作業員が宅内に立ち入ることはなく、作業の初めと終わりに確認をするだけなので、インターフォン越しでのやり取りで済む場合もあります。
ただし、家の前の道路状況によっては工事用車両の搬入などで交通の妨げになる可能性もありますので、心配であればご近所の方にお知らせしておくといいでしょう。
屋外工事にかかる時間は約1〜2時間くらいが目安だよ
- 最寄りの電柱から光ケーブルを引き込み、外壁にひっかける
- エアコンのダクトなどを利用して、光ケーブルを屋内に引き込む
(※光ケーブルを引き込む適当な穴がない場合は、壁に1cmほどの穴を開けることもあります)
宅内工事
屋外工事完了後は、作業員が宅内に立ち入り配線や通信機器の設置をする宅内工事を行います。
所要時間は、約1~2時間を想定しておきましょう。
- 室内への光コンセントの設置
- 引き込んだ光ケーブルを配管やダクトなどを通して宅内に引き込み、回線終端装置(ONU)を接続
- 回線終端装置とホームゲートウェイを接続
(回線終端装置とホームゲートウェイが一体型になった機器を取り付ける場合、この作業は不要です。)
どこに光コンセントを設置したいかあらかじめ工事担当に相談しておくとスムーズだよ
- 光電話を契約するなら、電話を設置している場所の近く
- ケーブル接続で困らずに済む、PCルーム・PC置き場の近く
- 配線が邪魔に感じるなら、クローゼットの中
- 【無線ルーターを設置する場合】電波が利用予定の場所まで届くことを考慮
【利用者作業】インターネットの初期設定
光回線の工事後は、利用者自身でお使いのスマホやパソコンなどで設定を行う必要があります。
設定方法については以下のとおりです。
- 【初期設定方法】
- 【無線ルーターを別途接続する場合】ONUのLAN側と無線ルーターのWAN側をLANケーブルで接続し、両方の電源を入れる
- 無線ルーターに記載のSSIDとパスワードの情報を端末に入力する
- インターネットにつながることを確認する
【該当者のみ】工事費無料の申請
工事費が無料になる特典は、申し込んだ時点で自動適用されることが多いですが申請が必要な場合もあります。
たとえばソフトバンク光は以下の流れのとおり、所定の申請用紙を返送する必要があります。
また、申請用紙に加えて、引越し前の住所が確認できる公共料金請求書または証明書を添付する必要があります。
キャンペーンの申請は課金開始月を1ヵ月目として5ヵ月目の末日までと締め切りがありますので、忘れないように注意してくださいね。
課金開始月は開通工事が完了した月のことよ
開通工事の前に準備をしておきたいね
【マンション】工事の流れ
アパートやマンションなどの集合住宅では、利用したい光回線の共用設備がすでに建物に導入されているか、共用設備が全く導入されていないかによって工事の内容が変わります。
共用設備がすでに建物に導入されている場合、宅内工事のみでOKで、工事時間も1時間程度で済みます。
しかし、希望する光回線の共用設備がまだ建物に導入されていない場合は、建物自体に光回線を引き込む工程から実施しなくてはいけません。
その場合は工事時間が2時間〜半日程度かかることもあります。
マンションによって工事の内容が大きく変わるんだね
アパートやマンションの工事の流れは次のとおりです。
【申し込み前に】管理会社・大家さんの許可をとる
特にマンションの場合注意したいのが、管理会社・大家さんの許可を取ることです。
ただし、すでにマンションに備え付けられている回線や導入済みの光回線を使う場合は、特に許可の必要はありません。
許可が必要なのは、共用設備が未導入の光回線を使うときです。
未導入の回線の場合は、設備の取り付け工事が必要となるため、未許可で工事を行うとトラブルとなります。
必ず許可をもらうようにしましょう。
工事の許可が取れない場合はその回線の契約を諦めるしかないよ…
工事日程の調整
光回線の申し込み後、回線側の担当者より工事日調整の電話がかかってきます。
申し込みの時点で希望日を出せますが、工事日の最終的な決定は上記の電話でのやりとりとなります。
この電話に対応できないと工事日がなかなか決まりませんので、着信には注意しておいてくださいね。
ちなみに、土日祝日はどの光回線も工事の予約は混雑傾向にあります。
追加料金がかかるとはいえ、平日には都合がつかない人が多いため予約が取りにくくなっているようです。
工事予約が取りやすい狙い目は、平日の午前中だよ
開設工事
マンションで共用設備が導入済みの場合は、光回線の工事は1日以内・数時間程度で完了します。
すでに配線されている状態から各部屋に引き込むだけなので、工事自体も簡単です。
ただし、マンションに未導入の回線を契約をする場合は、共用設備を導入する屋外工事が発生します。
- 【工事の流れ】
- 【共用設備初回導入時のみ】屋外工事
- 宅内工事
【共用設備初回導入時のみ】屋外工事
光回線の屋外工事では、マンションの外から光ケーブルを引き込み、共用設備から各部屋までケーブルを分配できる体制を整えます。
利用者というより、マンションの管理者側の立会いが必要になる工事です。
だから管理会社や大家さんの許可が必要なのね
上記の作業は未導入の回線を導入する際の初回だけに行うものであるため、以降同じ回線を申し込む入居者は屋内工事のみで開通できます。
屋外工事にかかる時間はスムーズに進んで約2〜3時間くらいだよ
- 最寄りの電柱から光ケーブルを引き込み、外壁にひっかける
- エアコンのダクトなどを利用して、光ケーブルを屋内に引き込む
(※光ケーブルを引き込む適当な穴がない場合は、壁に1cmほどの穴を開けることもあります) - 共用設備を設置し、屋外から引き込んだ光ファイバーを接続する
- 共用設備から各戸まで回線を分配する
宅内工事
マンションの場合、すでに共用設備が導入済みであれば宅内工事のみで工事が完了します。
工事の際は利用者の立会いが必要となりますので、工事日は必ず予定を空けて在宅していましょう。
宅内工事の所要時間は、約1~2時間が目安です。
建物の状況によっては時間通りに工事が終わらない場合もあるから、工事の時間以降は予定を入れないようにしようね」
- 室内への光コンセントの設置
- 引き込んだ光ケーブルを配管やダクトなどを通して宅内に引き込み、回線終端装置(ONU)を接続
- 回線終端装置とホームゲートウェイを接続
(回線終端装置とホームゲートウェイが一体型になった機器を取り付ける場合、この作業は不要です。)
ちなみに、マンションで光コンセントを設置できる場所は戸建てと違い限定されるため、希望の場所に機器を設置できない場合もあります。
【利用者作業】インターネットの初期設定
光回線の工事後は、利用者自身でお使いのスマホやパソコンなどで初期設定を行います。
設定方法については以下のとおりです。
- 【初期設定方法】
- 【無線ルーターを別途接続する場合】ONUのLAN側と無線ルーターのWAN側をLANケーブルで接続し、両方に電源を入れる
- 無線ルーターに記載のSSIDとパスワードの情報を、端末に入力する
- インターネットにつながることを確認する
スマホでネットの接続を確認するときはモバイルネットワークをOFFにしておこう!
【該当者のみ】工事費無料の申請
工事費が無料になる特典は、申し込んだ時点で自動適用されることが多いですが申請が必要な場合もあります。
たとえばソフトバンク光は以下の流れのとおり、所定の申請用紙を返送する必要があります。
また、申請用紙に加えて、引越し前の住所が確認できる公共料金請求書または証明書を添付する必要があります。
他社回線からの乗り換えの場合は、乗り換え前の回線の利用明細などを添付するよ
キャンペーンの申請は課金開始月を1ヵ月目として5ヵ月目の末日までと締め切りがありますので、忘れないように注意してくださいね。
光回線の工事にかかる期間は2週間〜数ヶ月の場合も!口コミも併せてチェック
光回線の工事で気になるのは、「申し込みから工事までどれくらいかかるか」と「工事自体にどれくらいの時間がかかるか」ですよね。
光回線の工事日は回線事業者によって異なりますが、一般的に申し込みから約1か月程度が目安となっています。
ただし、年度替わりなど引っ越しが多い繁忙期には数ヶ月かかる場合もありますし、繁忙期でなくでも人気の光回線のなかには開通工事まで2ヶ月以上待たされるケースもあります。
気になる光回線の工事には一般的にどれくらいの期間が必要なのか、Twitterなどの口コミをチェックしてみるといいよ!
9月末の ADSL 終了にともない、 NURO光 を 9/7 に 新規 申込みしたところ 9/15 宅内工事 9/23 屋外工事 で意外とすんなり開通したヨ〜! (23区内 戸建) 申込後の工事予約で宅内だけでなく屋外も一緒に予約出来たのが大きかったのかナ? 兎に角 終了前に 光回線 開通してラッキーでしたゼ〜!!
— TATEISHI (@machine_soul) September 23, 2021
遅いと評判のNURO光ですが、意外に早かったという方もいらっしゃいました。
常に工事までの期間が長いというわけではなさそうですが、早めに申し込むに越したことはないでしょう。
ソフトバンク光が、開通工事日直前に2週間延期とメールが来て、それ以降3回も延期メールが来てるんだけど・・・。開通するのだろうか。最初に「1ヶ月で開通します」っていう営業トークは、営業トークだったんだろうか・・・。こまるわぁ。
— 森のすず@社会福祉士の事務所 (@morinosuzu_sw) September 25, 2021
NURO光以外でも、工事の調整に時間がかかったというケースも。
どの光回線を申し込むにしても、早め早めが肝心ということですね。
開設工事そのものの時間は2時間〜4時間程度
光回線の開通工事そのものは、2~4時間程度かかります。
ケーブルを通しづらいなどのトラブルが発生した場合は、もっと長い時間がかかってしまうか、あるいは延期して仕切り直しということもありえます。
光回線の工事日は、工事の前後にあまり予定を入れず、時間に余裕を持っておくのがオススメですよ。
光回線の工事前に必ず読んでおきたい注意点6つ
光回線の工事前には必ず知っておきたい注意点もあります。
当日になって慌てることのないよう、しっかり目を通しておいてね!
光回線の工事ができないケースも
光回線の工事が以下の理由でできないと判断されるケースがあります。
工事ができない旨は事前に通知されることもあれば、当日に現場の状況を見て判断される場合もあります。
工事ができなかった場合は、別の回線も検討してみよう
建物の構造上配線が難しい
集合住宅で建物に設備が導入されていない光回線を利用する場合は、光ケーブルを近くの電柱から建物内に引き込む屋外工事が必要です。
しかし、建物の構造や電柱と建物の位置関係上の理由で工事ができないケースがあります。
また、管理会社や大家さんから工事の許可が降りなかった場合も工事ができません。
なお、戸建ての場合でも設備を設置するスペースや光ケーブルを通す配管がないなどの理由で工事不可となる可能性があります。
建物都合で工事ができない場合はホームルーターなどの別の回線を検討しよう!
住んでいる建物に光回線の設備が導入されていない
光回線の設備が導入されていない集合住宅では、開通工事を行うことができません。
光回線のマンションタイプは、建物内の共有部分に光回線の設備を設置し、それぞれの部屋に光ケーブルを配線しますが、築年数の古いマンションなどには、光回線の設備が導入されていないケースが多くみられます。
ただし、アパートなど規模の小さい集合住宅では、戸建てタイプと同じ工事方法で光ケーブルを引き込むことが可能な場合もあります。
集合住宅で戸建てタイプの契約ができることもあるのね!
光回線網が整備されていないエリア
都市部はもちろん、光回線網は全国各地に拡大していますが、いまだに整備されていない地域も存在しています。
光回線網が整備されていないエリアにお住まいの場合は、光回線の契約も含めて開通工事の対象外です。
契約前には必ずエリアチェックを行い、検討中の回線がお住まいの住所で使えるかを確認しておきましょう。
「回線名 提供エリア」で検索するとエリアチェックのWebページが見つかるよ
光回線の工事でありがちなトラブル
光回線の開通工事では、主に以下の3つのトラブルが発生する可能性があります。
それぞれ解説するので、確認しておいてくださいね。
光ケーブルが配管に通らない
戸建てタイプで光回線の工事を行う場合、通常光ケーブルはエアコンのダクトなどから宅内に引き込まれます。
しかし、配管が狭いなどの原因で、光ケーブルが通らないこともあります。
最終的には壁に穴を開けるなどの方法を用いることもありますが、どうしても引き込みができない場合は工事不可として光回線の契約ができません。
賃貸物件の場合は、壁に穴を開ける際にも管理会社や大家さんの許可が必要だよ!
工事中に床や壁、家具が傷つく
光回線の工事では、工具・設置する機器・ケーブルなどで、誤って床や壁、家具に傷がついてしまうこともあります。
基本的には損害を弁償してもらえますが、過剰な弁償はできないため、大切なもの・傷つきそうなものは避けておくなどあらかじめ準備しておきましょう。
また、壁などの傷に気づかず工事が終わってしまうケースもあるので、工事終了前に傷がないかをチェックして、見つかった場合はその場で申し出ましょう。
後から気づいても、工事時についた傷であるかわからないため損害を弁償してもらえない可能性があります。
宅内工事に立ち会いが必要な理由のひとつだね
光ファイバーケーブルが切れる
引き込んだ光ファイバーケーブルが、作業途中で切れてしまうこともあります。
工事担当が予備を用意していれば問題ありませんが、予備がない場合は工事が後日になってしまいます。
天候や業者の事情で光回線の工事が延期になることも
悪天候や業者の担当者のトラブルなど、さまざまな事情で工事が延期になる場合があります。
少々の雨程度で工事が中止になることはありませんが、台風や大雪などの荒天の場合は延期になる可能性が高いといえます。
工事日が決定しても絶対にその日に工事ができると確約されたわけではないため、トラブルで延期になった場合も考慮しておきましょう。
工事の希望日を2・3日分決めておくと、もしものときも安心だね
早い開設を望むなら早めの申し込みを!
光回線の工事は、申し込みから開設まで概ね1ヶ月程度ですが、繁忙期などは数ヶ月かかるケースもあります。
また、同じ建物で回線を乗り換える場合は、新しい回線の開設を確認してから以前使っていた回線を解約すると安心です。
とは言っても、急な転勤による引っ越しで繁忙期に工事がなかなか決まらないなんてこともあるよね…
そんな場合は工事までWiFiを貸し出してくれる光回線や申し込み窓口を選ぶといいよ!
工事前にポケット型WiFiなどを貸し出してくれる光回線は以下の通りです。
また、上記以外の回線の場合は、短期契約がしやすく30日間は解約金なしで使えるTHE WiFiもオススメですよ。
工事後のルーターなどの設定は自分で行う必要がある
光回線の開通工事は、工事担当者が光回線と通信機器の接続を確認した時点で完了します。
したがって、インターネットを利用するためのパソコンやルーターの設定は自分で行わなければなりません。
光回線事業者から事前に郵送された設定マニュアルに従って、インターネットの設定を行いましょう。
自分で設定するのが難しい場合は、プロバイダの有料サポートやメーカーのサポートを利用しよう!
工事費が無料になる場合は申請やオプション加入が必要かどうかを事前にチェック
工事費無料のキャンペーンはうれしいですが、条件として申請やオプション加入が必要になるケースもあります。
申し込んだだけで無料になるとは限らないんだ…
たとえばソフトバンク光は、工事費無料に所定の申請が必要となります。
また、auひかりは工事費無料となる条件として、光電話(月額550円)への加入が必要です。
申し込み前に、工事費無料にするにはどのような手続きが必要かをきちんと確認しておくといいね!
光回線の工事費は無料にできる!無料のカラクリとオススメの光回線を紹介
光回線の工事費用は各社以下の通りですが、なかにはキャンペーンで工事費を無料にできる回線もあるんです。
戸建て住宅 | マンション | |||
---|---|---|---|---|
工事費 | 契約手数料 | 工事費 | 契約手数料 | |
フレッツ光 (西日本) |
19,800円 | 880円 | 16,500円 | 880円 |
フレッツ光 (東日本) |
19,800円 | 880円 | 16,500円 | 880円 |
auひかり | 41,250円 (実質無料) |
3,300円 | 33,000円 (実質無料) |
3,300円 |
ソフトバンク光 | 26,400円 (実質無料) |
3,300円 | 26,400円 (実質無料) |
3,300円 |
ドコモ光 | 19,800円 (無料) |
3,300円 | 16,500円 (無料) |
3,300円 |
NURO光 | 44,000円 (実質無料) |
3,300円 | 44,000円 (実質無料) |
3,300円 |
工事費は数万単位になるから、これが無料になるのはとてもうれしいね!
でも待って!工事費「実質」無料ってなんだろう?
実質無料と記載のある多くの回線は、工事費が0円になるというわけではありません。
工事費を数十ヶ月単位で分割し、分割した費用分を月額料金から割引するという仕組みです。
たとえば、NURO光の場合ですと、以下のようになります。
プラン | 項目 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
戸建て・マンションミニ 割引期間:36ヶ月間 |
月額料金 | ||
工事費 | 初月は1,230円 | ||
割引 | |||
NURO光 for マンション 割引期間:36ヶ月間 |
月額料金 | ||
工事費 | 初月は1,230円 | ||
割引 |
一方で、ドコモ光のように工事費が分割割引されるのではなく、完全無料(0円)となる回線もあります。
気になる回線で工事費無料のキャンペーンがあったら、実質無料か完全無料かはチェックしておこうね!
工事費無料に隠された注意点4つ
工事費無料の回線はお得だね!
でも待って!工事費無料には注意点もあるみたい!
工事費無料のキャンペーンを適用するなら押さえておきたい注意点を説明します。
実質無料の場合途中解約で残債を支払う必要がある
コミュファ光とドコモ光以外は、工事費「実質」無料キャンペーンであり、分割で支払う工事費相当額が月額料金から割引されます。
したがって、工事費実質無料キャンペーンの適用中に光回線を解約すると、割引を受けていない残りの工事費を一括で支払う必要があります。
残債をできるだけ支払いたくないのであれば、最初に工事費分の割引期間をチェックして、割引が終了するまでは回線を解約しないようにしましょう。
転勤などでやむを得ない解約になる場合は、工事費を含む解約費用を負担するキャンペーンがある回線やキャッシュバックが多い回線へ乗り換えれば、負担を抑えられます。
ちなみに、引っ越し先でも同じ回線を使い続ければ、工事費はそのまま今の残債のみで済む回線もあります。
引っ越しに関する工事費の扱いはサービスによって違うからよく確認しようね!
土日加算などの追加料金は無料の対象にならない
工事費が無料となるのは、基本料金のみです。
土日に工事を行ったことによる追加料金は無料の対象となりません。
また、NURO光の戸建てプランで1日でまとめて工事を行った場合の特別加算分も無料の対象ではありません。
条件として有料オプション加入が必要な回線がある
工事費が無料となる際に、条件として有料オプションへの加入が必要な回線もあります。
例えば、auひかりは工事費実質無料となる条件として、光電話オプションへの加入が必要です。
auひかりの光電話オプションは、auスマホとのセット割の条件でもあるためセット割を検討している場合はいずれにしろ加入が必要となるものですが、そうでない場合は慎重な検討が必要です。
光電話オプションは違約金が発生しない時期を見て解約するという手もあるよ!
申請が必要なケースも
工事費が無料になる特典は、申し込んだ時点で自動的に適用される場合もありますが申請が必要な場合もあります。
たとえばソフトバンク光は以下の流れのとおり、所定の申請用紙を返送する必要があります。
また、申請用紙に加えて、引越し前の住所が確認できる公共料金請求書または証明書を添付する必要があります。
キャンペーンの申請は課金開始月を1ヵ月目として5ヵ月目の末日までと締め切りがありますので、忘れないように注意してくださいね。
申請用紙は郵送で送ってもらったり、ソフトバンクショップでもらうこともできるわ
工事費無料でおトクな光回線5つを紹介
工事費が無料になるおトクな回線はどれなのか、気になりますよね。
そこで、当サイトにてオススメの光回線を紹介します!
オススメの光回線は、使っているスマホのキャリアで決まるんだ!
スマホキャリア | セット割が可能な光回線 | 工事費 | オススメポイント・備考 |
---|---|---|---|
ドコモ | ドコモ光 | 無料 | ・実質料金が最安クラス ・工事費が「完全」無料 |
ソフトバンク | NURO光 | 実質無料 | ・実質料金が最安クラス ・最大速度が2Gbps |
ソフトバンク光 | 実質無料 | ・NURO光がエリア外の場合にオススメ ・違約金負担の特典もある ・工事費無料には開設後所定の申請が必要 |
|
au | auひかり | 実質無料 | ・実質料金が最安クラス ・独自回線で速度が安定 ・工事費無料の条件として光電話オプション(月額550円)への加入が必要 |
So-net光 | 実質無料 | ・実質料金が最安クラス ・auひかりがエリア外の場合にオススメ |
光回線の工事に関するよくある質問5つ
光回線の工事に関してよくある質問をまとめました。
工事ができない場合に利用できる回線は?
もし工事ができない、あるいはしたくない場合には、WiFiルーターを契約しましょう!
【家でしか使わないなら】ホームルーター
インターネットを家のみで利用する方は、ホームルーターを検討してみましょう。
ホームルーターは、コンセントに挿すだけで利用できて工事不要、料金も光回線と比べると安価なので安さ重視の方にもオススメです。
ただし、ホームルーターは電波を拾って通信を行うため、光回線よりは速度が不安定になりやすいです。
最新通信規格である5G対応のホームルーターで、オススメは以下の通りです。
- 【オススメのホームルーター】
- 完全データ無制限・料金重視なら:モバレコエアー
- 速度重視ならBroad WiMAX
5G対応ホームルーターをもっとも安く利用したいなら、モバレコエアーがいいでしょう。
20万本以上の動画を配信している「U-NEXT」の特別無料トライアルキャンペーンも適用でき、モバレコエアーの超高速通信でさまざまなコンテンツを楽しめます。
5G対応のホームルーターは、おおきく以下の3種類のサービスにわけられます。
- ソフトバンクエアー(モバレコエアー)
- docomo home 5G
- WiMAX
モバレコエアーは月額割引が適用できる上、17,000円のキャッシュバックも受け取れるので、実質料金をとても安くできます。
モバレコエアー (ソフトバンクエアー) | home 5G ※1 | WiMAX ※2 | |
---|---|---|---|
実質月額 (契約期間分) | 2,393円 | 3,819円 | 3,531円 |
契約期間 | 定めなし | 定めなし | 2年 |
最大速度 (下り) | 2.1Gbps | 4.2Gbps | 2.7Gbps |
※契約期間がない窓口については、1年間分の実質月額を記載
※1:GMOとくとくBBからhome 5Gを申し込んだ場合の金額
※2:Broad WiMAXから申し込んだ場合の金額と契約期間
より月額料金を安くしたい場合、4G回線対応の旧端末Airターミナル4 NEXTで申し込めば、最初の1年間はなんと月額3,080円で利用できます。
モバレコエアーは、契約期間なしで使えるから便利だよ!
ただし、端末分割払い途中で解約すると残債分が請求される点は覚えておいてね。
ホームルーターを検討する場合は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
【外出先でも使うなら】ポケット型WiFi
家だけでなく、外出先でも使うならポケット型WiFiはいかがでしょうか。
ポケット型WiFiのオススメは、月間で使用するデータ量別に以下のとおりです。
契約する前に、自分が毎月どのくらいのデータを利用しているかを調べておくといいわね
工事で立ち会いが不要なケースもある?
光回線の工事は原則立会いが必要ですが、立会いが不要な工事もあります。
それは以下の場合です。
工事には派遣工事・無派遣工事の2種類があります。
無派遣工事は、アパートなどの建物ですでに光コンセントまで設置されている場合などに行う、業者が宅内に立ち入らない工事です。
ただし、利用者側で派遣工事か無派遣工事かを判断することはできず、光回線の担当者側の判断となります。
また、光回線が未導入のマンションで、共用設備を設置する工事の場合は、管理会社の立ち会いのみでいい場合もあります。
立ち会いが必要かどうかは運次第なところがあるよ
工事で穴あけは必要?事前の確認をしてくれる?
工事の際、壁に穴を開けたり貫通させたりは必要かどうかも気になる点ですよね。
結論から言うと、宅外工事では光ケーブルをダクトや配管を通して通すことが多く、その場合は外壁の穴あけは不要です。
また、宅内工事で壁に光コンセントを設置する作業を金具ではなく両面テープで対応してくれるケースもあります。
ちなみに、壁を貫通する穴あけなど建物を大きく傷つける工事が必要な場合は、利用者に事前に確認してくれます。
できるだけ壁を傷つけたくない場合は、テープのような貼り付け方ができるかどうかも確認してみよう!
転用・事業者変更で工事は発生する?費用は?
フレッツ光から光コラボレーションへ「転用」または「事業者変更」する場合は、工事費がかかりません。
なぜなら、フレッツ光と光コラボは利用する回線が同じなので、既に宅内にある設備を使い回せるからです。
フレッツ光から他社へ乗り換えたい場合は、光コラボレーションを選ぶと手間もお金もかかりませんよ。
ただし、転用や事業者変更にかかる手数料は発生しますのでご注意ください。
転用や事業者変更だと乗り換えもすぐ!1週間程度で完了するよ!
撤去工事って必要?費用はかかる?
解約後、工事で変更した箇所を修復し、建物を現状復帰させる工事を撤去工事といいます。
撤去工事は、auひかりのみ必須で他の回線は任意です。
auひかり以外の回線であれば、撤去工事はやらなくてもいいんだね!
ただ、マンションの場合は管理会社や大家さんの意向で依頼されるケースはあるかも…
主な光回線の撤去工事費と必須かどうかの一覧をまとめてみました。
まとめ
光回線の工事では、屋外から宅内へ光ケーブルの引き込みや、光回線終端装置の設置といった工事が、利用者立ち会いのもと行われます。
工事時間は1~2時間程度ですが、工事日までの待ち時間は1週間から3ヶ月以上までと、各回線や申込時期によってさまざまです。
早め早めの申し込みが肝心ですね。
また、建物の構造や工事日の天候などが理由で、光回線の工事が延期になったり開通できない場合もありますよ。
工事費は数万円と高額ですが、ドコモ光・NURO光など、キャンペーンで工事費が無料となる光回線もあります。
キャッシュバックなどそのほかのキャンペーンも踏まえつつ、お得な窓口から申し込んで、光回線をお得に使い始めてくださいね!