BIGLOBE WiMAX +5Gの評判は悪い?4Gとの違いやメリット、口コミを調査しました | マイナビニュース インターネット比較
PR

BIGLOBE WiMAX +5Gの評判は悪い?4Gとの違いやメリット、口コミを調査しました

BIGLOBE WiMAX+5G 評判 WiMAX
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

BIGLOBE WiMAXでは、2021年8月2日より5G対応プランを提供中です。

こうた
こうた

これまでのプランより速度の大幅アップが実現するなど、さらに快適にインターネットに接続できるよ!

従来プランと5Gプランの違い
従来プラン 5Gプラン
対象エリア WiMAX2+回線エリア ・WiMAX2+回線エリア
・au 4G LTEエリア
・au 5Gエリア
最大速度 558Mbps 2Gbps以上
標準モードの速度制限の条件 3日間で10GB なし
プラスエリアモードの月間データ容量 7GB 30GB
プラスエリアモードの速度制限の対象 ・プラスエリアモード
・標準モード
プラスエリアモードのみ

今回は、BIGLOBE WiMAXのメリット・注意点を、実際に使っている人の評判も交えて詳しく解説していきます。

とくこ
とくこ

多くのWiMAXプロバイダが5Gプランを提供しているけど、なかでもBIGLOBE WiMAXをおすすめできるのは以下のような方よ。

この記事を読めば、BIGLOBE WiMAX +5Gの全貌が掴めますので、ご自身にとって最適の選択肢かを確かめてくださいね。

回線速度の速さを重視するなら「BIGLOBE WiMAX +5G」
BIGLOBE WiMAX

契約期間なし!
さらに、BIGLOBE WiMAX +5Gプランだと対象エリアも拡大!

  • 月額料金:初月0円~
  • 下り最大速度:4.2Gbps
    上り最大速度:286Mbps
BIGLOBE WiMAX +5Gの
解説をみる

【おすすめプロバイダトップ3】
WiMAX プロバイダ
Broad WiMAX
Broad WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
FreeMAX 5G
FreeMAX 5G
実質月額料金
(契約期間内での料金)
4,461円
3,987円
5,054円
契約期間
2年
2年
なし
キャッシュバック
16,000円
23,000円
なし
キャッシュバック受取時期
6か月後
12か月後
このWiMAXがおすすめの人
・キャッシュバックを早く受け取りたい人
・2台同時に申込みしたい人(5,000円キャッシュバック)
・学生の人(最大4,697円割引)
・引越し予定の人(最大4,697円割引)
・高額なキャッシュバックを受け取りたい人
・実質料金を安く抑えたい人
・縛りなしで短期契約したい人
・15日間のお試しをしたい人
運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
  1. BIGLOBE WiMAXでは5Gプランを提供中!
    1. BIGLOBE WiMAX +5Gの料金プラン
    2. BIGLOBE WiMAX +5Gの端末スペック
  2. BIGLOBE WiMAX +5Gプランと従来プランとの違い
    1. 対象エリアが拡大し、感度もアップ
    2. 通信速度がアップ
    3. プラスエリアモードの上限が7GB⇒30GBにアップ
    4. プラスエリアモードの制限にかかっても通常モードに影響しない
  3. BIGLOBE WiMAX +5Gのメリットと良い評判
    1. 契約期間の縛りがない
    2. 高額なキャッシュバックキャンペーンがある
    3. サポートの評判がいい
    4. 口座振替で支払いができる
    5. SIMのみの契約もできる
  4. BIGLOBE WiMAX +5Gの注意点とよくない評判
    1. もっと料金が安い他社プロバイダがある
    2. 端末代が無料にならない
    3. 口座振替では端末代の一括払いが必要
    4. プラスエリアモードが有料
    5. auスマートバリューの適用対象外
  5. BIGLOBE WiMAX +5Gの申し込みがおすすめの人
    1. 回線速度の速さを重視する人
    2. 口座振替で申し込みたい人
    3. 1年以内の短期間で解約する可能性がある人
  6. BIGLOBE WiMAX +5Gの申込方法
    1. ①BIGLOBE WiMAXのサイトから申し込みをする
    2. ②口座振替の場合は登録手続きをする
    3. ③端末やSIMカードを受け取る
    4. ④設定してお手持ちの端末に接続
  7. BIGLOBE WiMAX以外のおすすめWiMAXプロバイダ
    1. 月額料金が安くサポートが充実している「Broad WiMAX」
    2. 月額料金が大幅割引される「カシモWiMAX」
    3. 縛られないWiFiのWiMAXプラン・・・WiMAXを縛りなしで契約可能
  8. BIGLOBE WiMAX +5Gに関するよくある質問
    1. BIGLOBE WiMAXの問い合わせ先は?
    2. BIGLOBE WiMAX +5Gはどんな人におすすめ?
    3. BIGLOBE WiMAX +5Gは他社と比較しておすすめ?
    4. BIGLOBE WiMAX +5Gは従来プランと何が違う?
    5. BIGLOBEWiMAX +5Gの解約方法は?
  9. まとめ
  10. 情報参照元

BIGLOBE WiMAXでは5Gプランを提供中!

BIGLOBE WiMAX
引用:BIGLOBEWiMAX

BIGLOBE WiMAXでは、5G対応プランの「BIGLOBE WiMAX +5G」を提供しています。

こうた
こうた

詳細を説明する前に、まずはBIGLOBE WiMAX +5Gの概要を確認しておこう!

【BIGLOBE WiMAX +5Gプランの概要表】
プラン名 ギガ放題プラスs
契約期間 なし
スマホセット割 auスマートバリュー
自宅セット割
速度制限の条件 大量利用では混雑時に速度制限
事務手数料 3,300円
最大速度 下り:4.2Gbps
上り:286Mbps
端末代金 27,720円
プラスエリアモード利用料 1,100円
月額料金 初月:0円
1~24ヶ月目:3,773円
25ヶ月目以降:4,928円
1年間の総額※1 60,296円
1年間の実質月額※1 4,638円
違約金 ・1年未満:端末代残債
・2年未満:端末代残債
・3年未満:0円
支払い方法 ・クレジットカード
・口座振替※2
特典 月額料金割引
※価格はすべて税込
※1 クレジットカードで支払いの場合
※2 別途口座振替手数料(220円)の支払いが発生

BIGLOBE WiMAX +5Gの料金プラン

BIGLOBE WiMAX +5Gは、5G対応の「ギガ放題プラスs」のみのシンプルな料金形態です。

【ギガ放題プラスsの料金形態表】
月額料金 1~24ヶ月目:3,773円
初期費用 3,300円
端末費用 27,720円
※価格はすべて税込

あまり詳しくない初心者の方でも、プラン選びに迷わずに済むのはうれしいポイントでしょう。

最低利用期間が1年と短めなこともあり、WiMAXの利用がはじめての方でも利用しやすいプロバイダといえます。

とくこ
とくこ

BIGLOBE WiMAX +5Gはいつ申し込みしても初月料金が完全に0円だから、最初は端末代と事務手数料だけ支払えばいいんだね。

1ヶ月目から24ヶ月目までは1,155円の割引が適用され、毎月3,773円で利用できます。

BIGLOBE WiMAX +5Gは契約期間の縛りがなく、期間内の解約でも違約金が端末代の残債分しか発生しません。

こうた
こうた

25ヶ月目以降はいつ解約しても違約金が一切かからないことも特徴的だね。

続いては、BIGLOBE WiMAXで利用できる5G対応の端末をご紹介していきます。

BIGLOBE WiMAX +5Gの端末スペック

BIGLOBE WiMAXに限らず、現状5G対応のWiMAXルーター自体それほど多くありません。

そんな中、BIGLOBE WiMAX +5Gでは、ホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」とモバイルルーターの「Speed Wi-Fi 5G X12」の2種類から利用スタイルに合わせて選ぶことが可能です。

ホームルーターは、工事不要で電源をコンセントに差すだけでインターネットに接続できます。

物件の都合で光回線は利用できなくても、自宅で安定した通信でインターネットに接続したい方に向いています。

ポケット型Wi-Fiは、工事不要でバッテリータイプなので、充電をすれば自宅以外にもさまざまな場所でインターネットに接続できます。

外出先でもパソコンやタブレットをWi-Fiに接続したい方に向いているインターネット回線です。

【5G端末の比較表】
機種名 <NEW>Speed Wi-Fi
5G X12
<NEW>Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
Galaxy 5G
Mobile Wi-Fi
Speed Wi-Fi
5G X11
Speed Wi-Fi
HOME 5G L11
Speed Wi-Fi
HOME 5G L12
タイプ ポケット型WiFi ホームルーター ポケット型WiFi ポケット型WiFi ホームルーター ホームルーター
最大速度 下り:3.9Gbps
上り:183Mbps
下り:4.2Gbps
上り:286Mbps
下り:2.2Gbps
上り:183Mbps
下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
対応ネットワーク ・5G
・au 4G LTE
・WiMAX 2+
・5G
・au 4G LTE
・WiMAX 2
・5G
・au 4G LTE
・WiMAX 2+
・5G
・au 4G LTE
・WiMAX 2
・5G
・au 4G LTE
・WiMAX 2+
・5G
・au 4G LTE
・WiMAX 2
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
・IEEE802.11a/n/ac(5GHz)
・IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
サイズ ・幅約136mm
・高さ約68mm
・厚さ約14.8mm
・幅約100mm
・高さ約207mm
・厚さ約100mm
・幅約147mm
・高さ約76mm
・厚さ約10.9mm
・幅約136.0mm
・高さ約68.0mm
・厚さ約14.8mm
・幅約70mm
・高さ約182mm
・厚さ約124mm
・幅約99mm
・高さ179mm
・厚さ101mm
ディスプレイサイズ 約2.4インチ 約5.3インチ 約2.4インチ
重量 約174g 約635g 約203g 約174g 約599g 約446g
同時接続台数 16台 有線LAN:2台
無線LAN:32台
10台 16台 有線LAN:2台
無線LAN:30台
有線LAN:2台
無線LAN:20台
連続通信時間 約540分
(初期設定時)
約1,000分
(初期設定時)
約490分
(初期設定時)
対応 OS ・Windows® 11/10
・macOS 13~11
・Windows® 11/10
・macOS v10.11以降
・Windows® 8.1以降
・Mac OS X v10.9以降
・Windows® 11/10/8.1
・macOS 12~10.9
・Windows® 10/8.1
・Mac OS 11.1~10.9
・Windows® 11/10/8.1
・macOS 12~10.9
販売価格
(BIGLOBE WiMAX)
27,720円 27,720円 21,912円 21,912円 21,912円 21,912円
※価格はすべて税込

どちらもどのような端末かわからない方がほとんどだと思いますので、それぞれ深堀りしていきます。

Speed Wi-Fi 5G X12(ポケット型WiFi)

Speed Wi-Fi 5G X12

BIGLOBE WiMAXで5G対応のポケット型WiFiを選ぶ場合は、「Speed Wi-Fi 5G X12」を選択できます。

まずはそれぞれの性能を確認してみましょう。

【Galaxy 5G Mobile Wi-Fiのスペック表】
端末名 Speed Wi-Fi
5G X12
タイプ ポケット型WiFi
最大速度 下り:3.9Gbps
上り:183Mbps
対応ネットワーク ・5G
・au 4G LTE
・WiMAX 2+
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
サイズ ・幅約136mm
・高さ約68mm
・厚さ約14.8mm
ディスプレイサイズ 約2.4インチ
重量 約174g
同時接続台数 16台
連続通信時間 約590分
(初期設定時)
対応 OS ・Windows® 11/10
・macOS 13~11
販売価格
(BIGLOBE WiMAX)
27,720円

Speed Wi-Fi 5G X12は下り最大3.9Mbpsの高速通信が可能です。

とくこ
とくこ

WiMAX 2+用の「Speed Wi-Fi NEXT W06」の下り最大速度が1.2Gbpsなので、約3倍も速い速度で接続できることがわかるね。

Speed Wi-Fi 5G X12は、専用のクレードルに対応しています。

クレードルとは充電器にもなる台座で、内臓のアンテナでより高速な通信が可能になる別売りの機器です。

クレードルにはLANポートもあるため、パソコンとの有線接続も可能です。

Speed Wi-Fi HOME 5G L13(ホームルーター)

Speed Wi-Fi HOME 5G L13

BIGLOBE WiMAXで提供されている5G対応のホームルーターは「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」です。

【Speed Wi-Fi HOME 5G L13+5Gのスペック表】
端末名 Speed Wi-Fi HOME
5G L13
タイプ ホームルーター
最大速度 下り:4.2Gbps
上り:286Mbps
対応ネットワーク ・5G
・au 4G LTE
・WiMAX 2
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
サイズ ・幅約100mm
・高さ207mm
・厚さ100mm
重量 約635g
同時接続台数 有線LAN:2台
無線LAN:32台
対応 OS ・Windows® 11/10
・macOS v10.11以降
販売価格
(BIGLOBE WiMAX)
27,720円

ホームルーターの最大速度は下り4.2Mbpsです。

最速のWiFi規格IEEE802.11a(WiFi6)に対応しており、使い勝手が向上しているのも重要なポイントです。

従来のWiFi規格IEEE802.11ac(WiFi5)対応の機種よりも、高速で混雑に強いうえ、バッテリー消費も抑えられます。

こうた
こうた

自宅で高速通信が必要な方は、光回線の代わりにWiMAXを試してみるのもいいかもしれないね。

BIGLOBE WiMAX +5Gプランと従来プランとの違い

WiMAX+5Gと​​WiMAX2+の間には、さまざまな異なるポイントがあります。

従来プランと5Gプランの違い
従来プラン 5Gプラン
対象エリア WiMAX2+回線エリア ・WiMAX2+回線エリア
・au 4G LTEエリア
・au 5Gエリア
最大速度 558Mbps 2Gbps以上
標準モードの速度制限の条件 3日間で10GB なし
プラスエリアモードの月間データ容量 7GB 30GB
プラスエリアモードの速度制限の対象 プラスエリアモードと
標準モード両方に制限
プラスエリアモードのみ

BIGLOBE WiMAX +5Gと​​従来プランBIGLOBE WiMAX2+の違いについて、1つずつ詳しく解説していきます。

対象エリアが拡大し、感度もアップ

従来のギガ放題(WiMAX2+)プランでは、WiMAX2+回線のみを利用してインターネットに接続する仕組みでした。

しかしBIGLOBE WiMAXも対応しているギガ放題プラスs(WiMAX+5G)プランでは、WiMAX2+回線に加えてau 5G・au 4G LTE回線も利用できるように仕様変更されています。

こうた
こうた

au 4G LTEのエリアも利用できるなら、5Gがエリア外の地域でも安心してギガ放題プラスsプランを使えるね!

BIGLOBE WiMAXはWiMAX+5Gプランに移行したことにより、受信感度がよくなっているのも見逃せないポイントです。

従来のWiMAX2+プランでは提供エリア内であっても、地下など環境によっては接続が不安定になりがちでした。

WiMAX +5Gプランでは、回線の受信感度が上がっていることにより、そのようなWiMAX 2+プランで圏外になりやすかった環境でも接続できる可能性があります。

とくこ
とくこ

WiMAX +5Gプランは、以前までWiMAXの提供エリア外だった人やエリア内で接続が不安定だった人にもおすすめといえるね!

通信速度がアップ

先述したとおり、BIGLOBE WiMAX+5GはBIGLOBE WiMAX 2+より通信速度が大幅に高速化されています。

WiMAX2+に加えて、au 4G LTEとau 5Gの回線が利用できるため、当然といえば当然ですね。

使用回線と最大速度の変化をまとめたので、違いを確認してみましょう。

【最大速度の比較表】
プラン WiMAX +5G
(ギガ放題プラスs)
WiMAX 2+
(ギガ放題)
使用回線 ​​WiMAX 2+
au 4G LTE
au 5G
WiMAX 2+
下り最大速度 2Gbps以上 558Mbps

使用する端末によって多少の誤差はありますが、このように約2〜3倍も高速化されています。

BIGLOBE WiMAX +5Gでは速度だけでなく接続の安定性も上がっており、以前までなら速度が低下しがちなタイミングでも快適に利用できる可能性が高まりました。

その点は受信感度が向上したことにより、場所を選ばず接続できるようになった影響もあるでしょう。

こうた
こうた

ただ公式記載の最大速度はあくまで理論上の数値で、実際に利用した際に同じ速度が出ることはまずないよ。

実際の速度を知るためには、最大速度ではなく実測値を調べる必要があります。

「みんなのネット回線速度」のデータを元に、WiMAX2+とWiMAX+5Gのホームルーターで実測値を比較したので、まずはご覧ください。

【BIGLOBE WiMAXの実測値】
プラン WiMAX +5G WiMAX 2+(従来プラン)
端末名 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 Speed Wi-Fi HOME L02
下り平均速度 211.11Mbps 53.28Mbps
上り平均速度 33.06Mbps 7.71Mbps

最大速度だけでなく、実測値でも通信速度が向上していることがわかりますね。

実際に利用しているユーザーの評判を見ても「快適に利用できている」という声が多数見つかりました。

この方はSpeed Wi-Fi HOME 5G L13を利用して、下りで500Mbps以上もの速度が出ています。

WiMAX+5Gに接続できれば、光回線にも劣らない速度でインターネットに接続できる可能性も出てきます。

この方はSpeed Wi-Fi HOME 5G L13を利用して、下り速度900Mbps以上を計測しています。

900Mbps以上もの速度で利用できるのであれば、光回線の代わりに契約したくなる方もいるのではないでしょうか。

とくこ
とくこ

このように、WiMAX+5Gの評判で速度が遅いと感じた方の口コミは、ほとんどなかったね。

ただ、なかにはWiMAX+5Gでも速度が遅いと感じている方の口コミも見られたのでご紹介しておきます。

WiMAX+5Gがいくら安定しているとはいえ、時間帯や状況がよほど悪い場合は速度低下につながる可能性はゼロではありません。

こうた
こうた

しかし全体的にWiMAX+5Gを利用した際、快適だと感じる方の口コミのほうが多いのが現実だね。

例外もあるようですが、WiMAX+5Gを利用できるのであれば、快適にインターネットに接続できると思ってよいでしょう。

プラスエリアモードの上限が7GB⇒30GBにアップ

プラスエリアモードとは、標準モードでつながらない地下などの場所で、接続しやすくできるWiMAXのオプションサービスです。

とくこ
とくこ

プラスエリアモードに切り替えれば、一時的により広いエリアで利用できるようになるから、山間部とかイレギュラーな場所でも快適にネットが使えるんだ。

ただ、プラスエリアモードにはデータ使用量の上限が設けられており、無制限に使えないデメリットがあります。

WiMAX2+ではその上限が7GBとやや厳し目でしたが、WiMAX+5Gでは30GBまでアップしています。

こうた
こうた

プラスエリアモードはデータ容量の上限があるから、基本的には緊急時に利用するとき便利な機能だと思っていたほうがよさそうだね。

【プラスエリアモードの速度制限の概要表】
プラン WiMAX+5G
(ギガ放題プラスs)
WiMAX2+
(ギガ放題)
速度制限の対象 プラスエリアモードのみ プラスエリアモードと
標準モード両方に制限
月間データ容量の上限 30GB 7GB
速度制限時の速度 128Kbps
速度制限の期間 該当月の末日まで

月間7GBの制限が厳しいと感じていた方の中には、プラスエリアモード自体利用していなかった方もいらっしゃるでしょう。

しかし約2倍もデータ容量の上限がアップしているとわかれば、プラスエリアモードも実用的なものとなるはずです。


詳しくはBIGLOBE WiMAX +5Gの注意点とよくない評判内のプラスエリアモードが有料で説明していますが、プラスエリアモードは利用した月に月額料金が発生します。

プラスエリアモードの制限にかかっても通常モードに影響しない

BIGLOBE WiMAX +5Gのプラスエリアモードの変化は、データ容量の上限が2倍に増えたことだけではありません。

というのも、プラスエリアモード利用時に容量を超過してしまった際の、速度制限にかかる対象も変更されているのです。

とくこ
とくこ

従来のWiMAX2+プランはプラスエリアモードで上限を超えた場合に、標準モードまで速度制限の対象になっていたんだよ。

本来、標準モードは無制限で利用できるはずなのに、以前まではオプションをオフにした状態でも厳しい速度制限を受けていたのです。

【プラスエリアモードの速度制限の概要表】
プラン WiMAX+5G
(ギガ放題プラスs)
WiMAX2+
(ギガ放題)
速度制限の対象 プラスエリアモードのみ プラスエリアモードと
標準モード両方に制限
月間データ容量の上限 30GB 7GB
速度制限時の速度 128Kbps
速度制限の期間 該当月の末日まで

プラスエリアモードの速度制限は、128Kbpsまで速度が低下するという厳しいものです。

128Kbpsまで速度が低下してしまうと、ネット検索や動画視聴などほとんどの用途で表示が遅くなるため不便に感じる可能性が高いです。

たとえば、Youtubeは標準画質でも止まってしまったり、画像が多いインスタグラムなどは読み込みに時間がかかったりと快適に楽しむことができません。

データファイルのダウンロードやアップロードも、基本的にほとんどできないと思っていたほうがいいでしょう。

しかしWiMAX+5Gでは、上限を超えた場合でも速度制限を受けるのはプラスエリアモードのみ。

上限を超えても、標準モードではWiMAX+5Gの2Gbps以上の下り最大速度で利用できるため、「プラスエリアモードの使い勝手が向上した」といえるでしょう。

BIGLOBE WiMAX +5Gのメリットと良い評判

こうた
こうた

WiMAX+5Gを利用する際、ほかのプロバイダではなく、BIGLOBE WiMAX +5Gに申し込みするメリットはどのような点にあるのかな。

BIGLOBE WiMAX +5Gのメリットは以下5つです。

5つのメリットについて1つずつ詳しく見ていきましょう。

契約期間の縛りがない

WiMAXの契約期間はほとんどが2年です。

しかしBIGLOBE WiMAX +5Gには、契約期間の縛りがありません。

とくこ
とくこ

WiMAXが快適に接続できるかどうか不安な人にとっては、契約期間が短いのはうれしいポイントだね。

他社プロバイダの違約金と契約期間の違いを確認してみましょう。

【他社プロバイダとの違約金の比較表】
プロバイダ名 ヨドバシ
WiMAX
Broad
WiMAX
GMOとくとくBB
WiMAX
カシモ
WiMAX
BIGLOBE
WiMAX
UQ
WiMAX
Vision
WiMAX
hi-ho
WiMAX
KT
WiMAX
YAMADA
air mobile
DIS mobile
WiMAX
契約期間 なし 2年 なし 2年 2年 なし
違約金 1年未満 0円 4,818円 1,100円 端末代残債 端末代残債 0円 3,872円 0円 0円 0円 0円
2年未満 0円 4,818円 ​​1,100円 端末代残債 端末代残債 0円 3,872円 0円 0円 0円 0円
3年未満 0円 0円 0円 端末代残債 端末代残債 0円 4,880円 0円 0円 0円 0円
※価格はすべて税込

他社プロバイダは契約期間が設けられていたり、違約金も最大4,818円かかることがわかりますね。

作業二日目にしてようやくwifiつながったー。
帰る前提なので3年契約が多い光回線はやめて、1年で解約しても違約金がなくなるBIGLOBEのwimaxで。

— Masashi K (@masako_kbrt) March 28, 2020

この方は1年契約で利用できることから、BIGLOBE WiMAXの契約を決めたようですね。

現在は契約期間の縛りがなくなり、より契約しやすくなっています。

こうた
こうた

引っ越しの頻度が高いなど、継続して利用する可能性が低い方はBIGLOBE WiMAX +5Gの申し込みを検討しよう。

高額なキャッシュバックキャンペーンがある

BIGLOBE WiMAX
引用:BIGLOBEWiMAX

BIGLOBE WiMAX +5Gでは、毎月1,155円相当の月額料金の割引を行っている点がポイントです。

割引だとキャッシュバックと違い、受け取り忘れがないのも魅力ですね。

とくこ
とくこ

WiMAX+5Gのプロバイダを検討中の方であれば、他社でキャッシュバックがもらえないのか気になる方もいるよね。

他社プロバイダで提供しているキャッシュバックの金額を比較したので、まずはご覧ください。

【他社プロバイダとのキャンペーンの比較表】
プロバイダ名 GMOとくとくBB
WiMAX
BIGLOBEWiMAX UQWiMAX VisionWiMAX Broad WiMAX カシモWiMAX hi-hoWiMAX ヨドバシWiMAX KTWiMAX YAMADAair
mobile
DIS mobile
WiMAX
キャッシュバックの金額 25,000円 10,000円 0円
受け取り時期 12ヶ月後 4ヶ月後 2ヶ月後 半年後 翌月
オプション加入 なし なし なし なし あり
・安心サポートプラス加入
・MyBroadサポート加入
なし

キャッシュバックをメインにしたい方は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめですよ。

サポートの評判がいい

BIGLOBE WiMAXは比較的新しいサービスですが、BIGLOBE自体は光回線などの事業を以前から行っているため、サポートに対してのノウハウが豊富です。

豊富なノウハウからくるサポートのレベルが高く、実際に利用したユーザーの評判も好評な声が多いです。

BiglobeのWiMAX解約しようと思って電話したらオペレーターのお姉さんが面白くてすごく親切だった。
こんなに話していいの?ってくらい他社のことも教えてくれて親切だった、ありがとう。結果プラン変更して来月解約しようっと。

— サ ウ ス (@74s0uth28) May 6, 2020

軽い雑談にも応じてくれていることから、マニュアルにないやり取りでも対応してくれることがわかります。

BIGLOBE光か、BIGLOBEでWiMAXでほぼ決まりだな。と言うのも、今年で丸9年間、なんの不満もなく他社に乗り換える事もなく契約しているプロバイダーだから。目を引くような割引がない代わりに、ソフトバンクみたいな詐欺紛いの強制オプションとかもないし、サポートも対応がしっかりしてる

— NJ-GD14-GF (@shinsainikatho) January 24, 2020

長期間利用している方であれば、よりサポートの手厚さを実感しているのでしょうね。

過去にサポート対応で不快な思いをしたことがある方でも、BIGLOBE WiMAX +5Gなら気分よく利用できる可能性は高いでしょう。

口座振替で支払いができる

BIGLOBE WiMAXはクレジットカードだけでなく、口座振替にも対応している貴重なWiMAXプロバイダの1つです。

とくこ
とくこ

WiMAXプロバイダは、ほとんどがクレジットカード払いのみで口座振替に対応していないんだよね。

現状はBIGLOBE WiMAXを含めて、以下3社のみが口座振替に対応しています。

口座振替に対応しているWiMAXプロバイダ
  • BIGLOBE WiMAX
  • UQ WiMAX
  • BroadWiMAX

口座振替を利用したい方は、この3社の中でも、特にBIGLOBE WiMAXがおすすめです。

【口座振替対応の窓口比較表】
プロバイダ名 BIGLOBE WiMAX Broad WiMAX UQ WiMAX
実質月額料金
(契約期間分)
4,223円 4,273円 4,997円
契約期間 なし 2年 なし
キャンペーン ・月額料金割引 ・月額割引
・プラスエリアモード無料
※価格はすべて税込

実質料金では割高ですが、契約期間の縛りなしで契約でき、毎月1,155円相当の月額料金割引があります。

クレジットカードを所持しておらず契約先を迷われている方は、BIGLOBE WiMAXの申し込みを検討してみてくださいね。

SIMのみの契約もできる

WiMAXの申し込みは、基本的に端末とSIMのセット契約を結ぶことになるプロバイダがほとんどです。

しかしBIGLOBE WiMAXでは、SIMカードのみの契約にも対応しています。

DTIのWiMAXを今日で止めた。
明日からはBIGLOBEのWiMAXだ、理由は一年契約だから。
SIMだけの契約で本体は4年前の物だ。
引越したら光にしたいので縛りが無いに等しいのに変えました。

2年待ったモンね。

— KiMu (@chaka173) September 30, 2021

実際にこの方も、BIGLOBE WiMAXでSIMのみ契約をされたようですね。

プランに対応しているルーターを所有している場合は、たとえ古い機種でもSIMのみの契約ができます。

こうた
こうた

すでに5G対応ルーターを持っている場合は、端末をセット購入しなければならない窓口だと割高になってしまうよね。

BIGLOBE WiMAXではSIMカードのみの契約ができるので、手元の端末をそのまま利用できますよ。

またBIGLOBE WiMAX +5Gに申し込みする場合、5G対応ルーターしか使えない点も理解しておく必要があります。

とくこ
とくこ

BIGLOBE WiMAX 2+用のルーターを所持している方が、BIGLOBE WiMAX +5GをSIMのみで契約することはできないと覚えておこう。

BIGLOBE WiMAX +5Gの注意点とよくない評判

BIGLOBE WiMAX +5Gに申し込みの際は、メリットと同じくらい注意点も理解しておく必要があります。

最低でも、以下5つの注意点にはかならず目を通しておきましょう。

それぞれ詳しく解説していきます。

もっと料金が安い他社プロバイダがある

BIGLOBE WiMAX +5Gは契約期間が短いなどメリットが多いプロバイダですが、実は月額料金はそれほど安いわけではありません。

BIGLOBE WiMAXより実質料金が安いプロバイダと比較したので、どれくらいの位置づけにあるのか確認してみてください。

【他社プロバイダとの実質料金の比較表】
プロバイダ名 GMOとくとくBB
WiMAX
Broad
WiMAX
カシモ
WiMAX
Vision
WiMAX
UQ
WiMAX
BIGLOBE
WiMAX
ヨドバシ
WiMAX
hi-ho
WiMAX
KT
WiMAX
YAMADA
air mobile
DIS mobile
WiMAX
実質料金 4,181円 4,273円 4,814円 5,340円 4,997円 4,223円 4,097円 4,818円 5,836円 5,836円 5,403円
契約期間 2年 2年 なし 2年 なし なし なし 2年 なし なし なし
キャンペーン ・月額割引
・25,000円キャッシュバック
・プラスエリアモード無料
・月額割引
・16,000円キャッシュバック
・プラスエリアモード無料
・他社違約金最大40,000円還元
・端末代0円
・月額割引
・プラスエリアモード無料
・10,000円キャッシュバック ・- ・月額割引 ・ヨドバシ商品券5,000円プレゼント
・プラスエリアモード無料
・端末代0円 ・プラスエリアモード無料 ・- ・プラスエリアモード無料
※価格はすべて税込
こうた
こうた

このように実質料金で比較すると、BIGLOBE WiMAXはむしろ高額な部類といえます。

5G対応WiMAXをよりお得に選びたい方は、下でBIGLOBE WiMAX以外のおすすめWiMAXプロバイダについて解説していますので、そちらをご覧ください。

端末代が無料にならない

BIGLOBE WiMAX +5Gは、端末代が無料にならないことも理解しておかなければなりません。

とくこ
とくこ

他社WiMAXプロバイダではキャンペーンで端末代が0円になるところも多いから、申し込みの際は悩まれる方も多いよね。

端末代が無料になるプロバイダは、以下のように意外と多いのです。

【他社プロバイダの端末代の比較表】
プロバイダ名 端末代
GMOとくとくBB
WiMAX
27,720円
カシモ
WiMAX
無料
Vision
WiMAX
18,480円
hi-ho
WiMAX
実質無料
ヨドバシ
WiMAX
X12/HOME L13:11,220円
alaxy 5G/X11/HOME L11:16,280円
Broad
WiMAX
31,680円
UQ
WiMAX
9,900円
KT
WiMAX
27,720円
YAMADA
air mobile
27,720円
DIS mobile
WiMAX
27,720円
BIGLOBE
WiMAX
27,720円
※価格はすべて税込

このようにBIGLOBE WiMAXは端末代が無料にならないだけでなく、設定料金がやや高めに設定されています。

口座振替では端末代の一括払いが必要

これまで申し上げてきたとおり、BIGLOBE WiMAXではクレジットカードだけでなく口座振替でも支払うことが可能です。

ただ口座振替で支払う場合は、端末代の27,720円を一括払いで購入しなければならないので注意しましょう。

こうた
こうた

口座振替の場合は強制的に代金引換の発送になるから、手数料440円と一緒に端末代を一括で支払うことになるんだ。

商品の発送通知からわかるように、口座振替の場合は端末代の27,720円と手数料440円の合計28,160円を支払う必要があります。

一度に2万円以上もの金額を支払うことに抵抗がある方は多いと思います。

ただ最初に端末代を支払えば、毎月支払う料金を安くできる考え方もできるでしょう。

口座振替を指定したい場合は、まとまった資金を用意してから申し込みするようにしましょう。

プラスエリアモードが有料

先述したとおり、WiMAXにはより快適に使うために便利な「プラスエリアモード」というオプションが存在します。

当然BIGLOBE WiMAXでも利用できますが、プラスエリアモードを利用した際は月額料金1,100円を支払わなければなりません。

とくこ
とくこ

でも、プロバイダによっては、キャンペーンでプラスエリアモードの月額料金が無料になる窓口があるのよ!

どれくらいのプロバイダが無料になるのか気になる方もいると思うので、プラスエリアモードを0円で利用できる窓口をまとめました。

【プラスエリアモードの月額料金表】
サービス名 BIGLOBE
WiMAX
UQ
WiMAX
hi-ho
WiMAX
Broad WiMAX GMOとくとくBB
WiMAX
ヨドバシ
WiMAX
カシモ
WiMAX
KT
WiMAX
プラスエリアモード
の利用料金
1,100円 1,100円 1,100円 1,100円 1,100円 1,100円 無料
(「auスマートバリュー」またはUQ mobile「自宅セット割 インターネットコース」の適用期間中)
無料
(「auスマートバリュー」またはUQ mobile「自宅セット割 インターネットコース」の適用期間中)
契約期間 1年 2年 2年 2年 2年 なし なし なし
※価格はすべて税込
こうた
こうた

プラスエリアモードを無料で利用できるプロバイダはこんなにたくさんあるんだね。

ただ通常モードで問題なくネット接続できるのであれば、そもそもプラスエリアモードに切り替える必要はありません。

プラスエリアモードは、あくまでインターネットにつながりにくいときに便利な機能であることを頭に入れておきましょう。

auスマートバリューの適用対象外

従来のBIGLOBE WiMAX2+ではauスマートバリューmineが適用できたため、auユーザーであればスマホ料金の割引が適用できていました。

しかしWiMAX+5Gプランではauスマートバリューmineが対象から外れてしまい、当然BIGLOBE WiMAX +5Gでも適用できません。

auスマホと対象サービスをセット利用することで、スマホの月額料金から1回線ごとに最大1,100円の割引が受けられるサービスです。

auスマートバリューmineは1回線のみが割引対象でしたが、auスマートバリューは最大10回線まで適用できます。

とくこ
とくこ

毎月の1,100円割引がすべて適用されなくなったため、auユーザーの方にとっては、意外に大きな変更点だったといえるよね。

ただ以下の口コミからもわかるように、現在は一部WiMAXプロバイダでauスマートバリューの提供が開始されています。

auスマートバリュー・UQ mobile 自宅セット割の対象サービスにWiMAXを11月25日から追加 | スマートフォン・携帯電話 | au https://t.co/aKQXDLY7i7

なんで同じグループのBIGLOBEは対象外なん?

— ここあ💙 (@ccaNyaaan) November 1, 2021

この方はおそらくBIGLOBE WiMAX +5Gを契約中で、このような口コミをされているのでしょう。

auスマートバリューmineを適用できるかどうかで、年間13,200円も通信費が変わってくるので苦言を書き込みたくなる気持ちもわかりますね。

こうた
こうた

ほかのプロバイダで提供が開始されたということは、BIGLOBE WiMAX+5Gでも今後適用される可能性は十分あるだろうね。

BIGLOBE WiMAX +5Gの申し込みがおすすめの人

手順 チェック

これまで解説してきたメリットと注意点を参考に、BIGLOBE WiMAX +5Gがおすすめの人の特徴をピックアップしてみました。

BIGLOBE WiMAX +5Gが自分に合っているサービスかは、以下の特徴に自分がいくつ当てはまるかを目安にするといいですよ。

それぞれどのような特徴の人なのか解説していきます。

回線速度の速さを重視するなら「BIGLOBE WiMAX +5G」
BIGLOBE WiMAX

契約期間の縛りがない!
さらに、BIGLOBE WiMAX +5Gプランだと対象エリアも拡大!

  • 初月0円
  • 毎月1,155円相当の月額割引
  • 下り最大速度:4.2Gbps
    上り最大速度:286Mbps
BIGLOBE WiMAX +5Gを詳しく見る

回線速度の速さを重視する人

BIGLOBE WiMAX +5Gは従来のBIGLOBE WiMAX2+より通信速度が約2〜3倍速くなっているため、速度重視の方におすすめです。

【通信速度の比較表】
項目 WiMAX +5G
(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)
WiMAX2+
(Speed Wi-Fi HOME L02)
下り最大速度 4.2Gbps 1.0Gbps
上り最大速度 286Mbps 75Mbps
下り平均速度 169.14Mbps 53.28Mbps
上り平均速度 33.06Mbps 7.71Mbps
※2024年4月時点のみんなのネット回線速度のデータを引用

下り最大速度はBIGLOBE WiMAX +5Gで2Gbps以上、BIGLOBE WiMAX2+で558Mbps。

理論上の数値だけでも、大幅に速度が向上していることがわかります。

とくこ
とくこ

最大速度はあくまで理論上の数値だけど、実測値でもBIGLOBE WiMAX +5Gのほうが速いことは先述したとおりね。

とにかく快適な速度でインターネットを利用したい方は、BIGLOBE WiMAX +5Gの申し込みを検討しましょう。

口座振替で申し込みたい人

BIGLOBE WiMAXは口座振替にも対応している、数少ないWiMAXプロバイダの1つです。

WiMAXではほとんどのプロバイダがクレジットカード払いのみでの対応なので、人によっては口座振替に対応しているだけでも検討の余地はあるでしょう。

先述したとおり、BIGLOBE WiMAXならほかの口座振替に対応しているプロバイダの中で、もっともお得に申し込みできます。

ただ、口座振替の場合は端末代を一括で支払う必要があります。

その際、代引き手数料440円と口座振替手数料220円が発生するので、本来より余分に費用が発生することは理解しておかなければなりません。

こうた
こうた

クレジットカードを持っていない方やクレジット払いを避けたい方は、口座振替対応でお得に申し込みできるBIGLOBE WiMAX +5がおすすめだよ。

1年以内の短期間で解約する可能性がある人

BIGLOBE WiMAX +5Gは、契約期間内に解約した際にかかる違約金が端末代残債です。

他社プロバイダでは、契約期間内の解約で高額な違約金を設定しているところが多いので、短期利用を検討している方にはおすすめです。

とくこ
とくこ

端末代の支払いを終えたあと、3年目以降はいつ解約してもずっと違約金が発生しないよ。

BIGLOBE WiMAX +5Gは1年以内に解約する可能性がある人はもちろんのこと、契約期間に縛られたくない方にも向いているサービスといえます。

BIGLOBE WiMAX +5Gの申込方法

手順 記載

BIGLOBE WiMAX +5Gが自分に合っていると思われた方は、さっそく申込手続きに移りましょう。

BIGLOBE WiMAX +5Gの申込方法は以下の4ステップです。

それぞれ順を追って解説していきます。

①BIGLOBE WiMAXのサイトから申し込みをする

BIGLOBE WiMAXのサイトにアクセス後、「お申し込み手続きにすすむ」というオレンジ色のボタンを選択してください。

BIGLOBE WiMAX 申し込みボタン

「BIGLOBE WiMAX +5Gのお申し込み」のページに移動するので、希望する端末・アクセサリーを選び「お申し込み手続きへ」で次に移動しましょう。

​​個人情報の入力と送付先情報、支払い方法を順番に入力していきます。

内容に不備がないか確認したら、申込手続きは完了です。

②口座振替の場合は登録手続きをする

口座振替の場合は、申込後に送られてくる「支払い方法登録申込書」を記入し返送する必要があります。

支払い方法登録申込書の必要事項をすべて入力後、10日以内に郵送しましょう。

こうた
こうた

端末やクレードル、ACアダプタ、USBケーブルは、支払い方法の登録完了後に発送だよ。

支払い方法の登録は「支払方法登録申込書」を返送後、約7日で確定されます。

口座振替の場合は代金引換になるので、現金を手元に準備しておきましょう。

③端末やSIMカードを受け取る

端末やSIMカードなどは申込後、約2日~1週間で登録した住所に届きます。

端末と同梱のSIMカードの引き渡しをBIGLOBEが認識した日が、サービス開始日です。

あとから必要になる場合もあるので、念のためメモしておきましょう。

④設定してお手持ちの端末に接続

届いた端末にSIMカードを挿入すれば、初期設定などは不要で利用できます。

ただSIMカードのみを申し込みした場合は、端末を初期化する必要があるので注意しましょう。

とくこ
とくこ

初期化完了後にSIMカードを挿入し、端末を起動すれば利用できるわ!

初期化の方法は機種によって異なるので、メーカーのHPで確認してくださいね。

BIGLOBE WiMAX以外のおすすめWiMAXプロバイダ

記事を読み進めていくうちに、BIGLOBE WiMAX以外のプロバイダを検討したくなった方もいるのではないでしょうか。

BIGLOBE WiMAX以外のおすすめプロバイダを、優先度が高い順にランク付けしてピックアップしてみました。

BIGLOBE WiMAXを検討中の方もベストな選択をするために、一通り目を通したうえで申込先を決めることをおすすめします。

月額料金が安くサポートが充実している「Broad WiMAX」

Broad WiMAX

月額料金の安さとサポートが充実している窓口を求めている方にはBroad WiMAXがおすすめです。

Broad WiMAX 概要表
月額料金 利用開始月:1,397円
1〜36か月目:3,773円
37か月目以降:4,818円
月間データ容量 無制限
端末代 31,680円
契約事務手数料 3,300円
契約期間 2年
最大速度(下り) 4.2Gbps
おもなキャンペーン ・クレカの支払いで初期費用無料
・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
・学割・引っ越しキャンペーン
実質月額 4,695円

※ギガ放題コスパDXプランを契約した場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

Broad WiMAXは、WiMAXプロバイダの中でも最安級の料金でWiMAX+5Gを利用できます。

キャンペーンが豊富なところが特徴的で、月額割引やキャッシュバックなど適用できる特典内容はさまざまです。

こうた
こうた

他社解約時の違約金を最大40,000円まで負担してもらえる(※)から、今使っているネット回線からの乗り換えを検討している場合にもおすすめだよ!
※:16,000円キャッシュバックとは併用不可

いつでも解約サポートを活用すれば、契約後にWiMAX+5Gの回線に不満がある場合に違約金なしで指定回線に乗り換えることも可能です。

さらにマイナビニュースからの申し込みなら、月額料金割引やサポートだけでなく、16,000円の限定キャッシュバックがもらえ、実質料金も最安です。

とくこ
とくこ

ただ、初期費用無料と違約金負担、限定キャッシュバックのキャンペーンを適用させるには、「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」という2つの有料オプションに加入しなければならないよ。

すぐに解約すれば、My Broadサポートの料金はかかりませんが、初月料金が発生する安心サポートプラスは1ヶ月分の605円を支払う必要があります。

また、端末代​​31,680円が自己負担であることもあわせて覚えておきましょう。

Broad WiMAXはBIGLOBE WiMAXと同じように、口座振替に対応していることも魅力の1つ。

ただし口座振替の場合、初期費用無料キャンペーンが適用されなくなるので20,743円分だけ負担が多くなることには注意してくださいね。

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

とにかく料金重視の方には、次のWiMAXプロバイダも検討してみてください。

月額料金が大幅割引される「カシモWiMAX」

面倒な手続きなしでお得にWiMAX+5Gを利用したい方には、月額料金がずっと安いカシモWiMAXがおすすめです。

カシモWiMAXなら、キャッシュバックの手続きや複雑な条件もなしで月額割引がずっと適用されます。

【カシモWiMAXの概要表】
エリア ・WiMAX 2+回線エリア
・au 4G LTEエリア
・au 5Gエリア
5G対応
契約期間 なし
セット割 なし
初期費用
(手数料・端末代)
・手数料:3,300円
・端末代:0円
月額料金 ・初月:1,408円
・1ヶ月目〜:4,818円
契約期間中の総額 120,340円
契約期間中の実質月額 4,814円
違約金 ・端末代残債
特典 ・端末代0円
・プラスエリアモード利用料が無料
・初月1,408円
・月額料金がずっと4,818円
※価格はすべて税込

カシモWiMAXでは初月の利用料金が1,408円で利用できるうえ、1ヶ月目以降はずっと毎月4,818円で利用できます。

月額割引を受けるために手間がかからないだけでなく、別途オプションに加入する必要がないのもうれしいポイントです。

とくこ
とくこ

端末代とプラスエリアモードの利用料も無料なので、安心してくださいね。

手続きを最小限に抑えたうえでお得にWiMAXを利用したい方には、カシモWiMAXがおすすめですよ。

解約時の違約金を気にせずWiMAXを利用したい方は、次のプロバイダを検討してみましょう。

縛られないWiFiのWiMAXプラン・・・WiMAXを縛りなしで契約可能

縛られないWiFi

WiMAX解約時の違約金が気になる方には、契約期間の縛りがない縛られないWiFi がおすすめです。

プロバイダ名から勘違いされがちですが、縛られないWiFiではWiMAXも提供しています。

【縛られないWiFiのWiMAXプランの概要表】
エリア ・WiMAX 2+回線エリア
・au 4G LTEエリア
5G対応 ×
契約期間 なし
セット割 なし
初期費用
(手数料・端末代)
・手数料:3,300円
・端末代:0円
月額料金 4,620円
契約期間中の総額 63,360円
契約期間中の実質月額 4,874円
違約金
特典 事務手数料無料
※価格はすべて税込

縛られないWiFiは、WiMAXのポケット型WiFiだけでなくホームルーターを縛りなしで申し込みできる数少ないプロバイダでもあります。

いつ解約しても違約金が発生しないため、気軽にWiMAXを試したい方にはおすすめですよ。

ただ縛られないWiFiは、5G対応のギガ放題プラスに対応していません。

こうた
こうた

WiMAX +5Gの利用を前提にプロバイダを探している方は、ほかの窓口を検討したほうがいいね。

短期間の利用を考えている場合は、1日単位からWiMAXが使えるWiFIレンタルどっとこむもおすすめです。

5G回線が不要な方は、縛られないWiFiに申し込みすることで契約期間に捉われることなくWiMAXを利用できますよ。

BIGLOBE WiMAX +5Gに関するよくある質問

最後にBIGLOBE WiMAX +5Gに関するよくある質問について、5つほどピックアップして回答していきます。

とくこ
とくこ

これまで解説した内容も含まれるけれど、問い合わせ先や解約方法も記載しているからぜひ読み進めてみてね!

BIGLOBE WiMAXの問い合わせ先は?

BIGLOBE WiMAXの問い合わせ先は以下を参考にしてください。

【BIGLOBE WiMAXの問い合わせ窓口】
電話番号 営業時間
BIGLOBE WiMAXの問い合わせ窓口 0120-985-962 9:00~20:00 年中無休

時間帯によってはつながりにくい可能性もあるので、混雑しやすいタイミングは避けて問い合わせしましょう。

BIGLOBE WiMAX +5Gはどんな人におすすめ?

BIGLOBE WiMAX +5Gは、以下のような方におすすめです。

BIGLOBE WiMAX +5Gがおすすめの人についてより詳しく知りたい場合はBIGLOBE WiMAX +5Gの申し込みがおすすめの人をご覧ください。

BIGLOBE WiMAX +5Gは他社と比較しておすすめ?

BIGLOBE WiMAX +5Gが他社よりおすすめかどうかは、以下のメリットにどれだけ魅力を感じるかで判断してください。

上記メリットにそれほど惹かれない方は、以下を参考に他社プロバイダを検討したほうがいい可能性があります。

BIGLOBE WiMAX +5Gに魅力を感じない方はBIGLOBE WiMAX以外のおすすめWiMAXプロバイダを参考にしてみてくださいね。

BIGLOBE WiMAX +5Gは従来プランと何が違う?

BIGLOBE WiMAX +5Gと従来プランから変更されたポイントは以下の4つです。

BIGLOBE WiMAX +5Gと従来プランの違いをより詳しく知りたい方はBIGLOBE WiMAX +5Gプランと従来プランとの違いをご覧ください。

BIGLOBEWiMAX +5Gの解約方法は?

BIGLOBEWiMAX +5Gの解約は「BIGLOBEカスタマーサポート」に電話をすることで手続きできます。

解約時の問い合わせ先は以下のとおりです。

【解約の問い合わせ窓口】
窓口名 電話番号 受付時間
BIGLOBEカスタマーサポート
インフォメーションデスク
0120-827-193(無料)

携帯電話、IP電話:03-6631-4602(有料)
9:00~18:00(365日受付)

問い合わせの際は「BIGLOBE ID」を伝えれば、スムーズに解約の手続きできます。

電話をかける前に準備しておきましょう。

こうた
こうた

当日中に解約したい場合は、16:30までに問い合わせしてね。

まとめ

今回はBIGLOBE WiMAX +5Gの申し込みを検討している方に向けて、従来プランとの違いやメリット、注意点を解説してきました。

BIGLOBE WiMAX +5Gと従来プランでは、通信速度の速さやプラスエリアモードの便利さが異なります。

BIGLOBE WiMAX +5Gに申し込みの際は、もう一度確認しておくといいでしょう。

BIGLOBE WiMAX +5Gのメリットは以下の5つです。

BIGLOBE WiMAX +5Gにはメリットだけでなく注意点もあるので、かならず目を通しておきましょう。

メリットと注意点を考慮すると、BIGLOBE WiMAX +5Gは以下のような方におすすめです。

回線速度の速さを重視するなら「BIGLOBE WiMAX +5G」
BIGLOBE WiMAX

契約期間なし!
さらに、BIGLOBE WiMAX +5Gプランだと対象エリアも拡大!

  • 月額料金:初月0円~
  • 下り最大速度:4.2Gbps
    上り最大速度:286Mbps
BIGLOBE WiMAX +5Gの
解説をみる

BIGLOBE WiMAX +5Gの申し込みを検討中の方は、他社プロバイダも検討し納得のうえで申し込みしてみてください。

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました