タブレット端末、ノートPCからウェアラブル製品やワイヤレスイヤフォンなど、幅広いラインナップを展開しているファーウェイ。そんな同社から、昨年11月に本格ゲーミングディスプレイ「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」、「HUAWEI MateView GT 27-inch スタンダードエディション」の発売が発表されました。

それぞれ特徴がありますが、そのなかでも共通点は曲面ディスプレイを採用することで、映像に包み込まれるような没入感を実現していること。また、ファーウェイならではの高い性能も魅力です。今回「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」の実機を借用したので、特徴を解説しつつ、実際の使用感をレビューしていきましょう。

  • 手前が「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」(税込62,800円)、奥が「HUAWEI MateView GT 27-inch スタンダードエディション」(税込49,980円)

「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」は湾曲ディスプレイの最適解

「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」最大の特徴は、大画面34インチ(3,440×1,440ドット)、アスペクト比21:9のパノラマビュー、1,500Rのパネル曲率による没入感の高さです。実際に本製品を目の前に置いてみると、画面に包み込まれるよう。ゲームをプレイしたり、映画やミュージックビデオなどを鑑賞する際には、その世界に吸い込まれたような錯覚すら覚えます。設置するスペースがあるのなら、湾曲ディスプレイにとって34インチというサイズは最適解といえるでしょう。

  • 「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」のサイズは809×542×220mm、重量は約9.34kg。チルト角は前方5°(±2°)、後方20°(±2°)、高さ調整は0~110mmに対応します

  • 「Fortnite」などのゲームに熱中していると、ゲーム外の現実世界が目に入らなくなってしまいます

ゲームや動画などのエンターテイメント用途だけでなく、ビジネス用途にも本製品の34インチスーパーワイドスクリーンは活躍してくれます。大画面によりテレワーク時のオンライン会議の臨場感が向上しますし、21:9のアスペクト比は3つのウィンドウを横に並べての作業が快適です。個人的には、ビジネス用途のほうがスクリーンの大きさの恩恵を感じたぐらいでした。

  • c21:9のアスペクト比はウィンドウ3分割での作業にピッタリ。Windows 11なら「スナップウィンドウ」機能ウィンドウを素早く配置できます

ゲーミングディスプレイで重要なスペックが「リフレッシュレート」。「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」は最大165Hzのリフレッシュレート、4msの応答速度を実現しており、最新3Dゲームなどを滑らかな映像でプレイ可能です。もちろん敵の素早い動きにも超低遅延で追従します。1度165Hzのリフレッシュレートでゲームをプレイしたら、一般的な60Hzのディスプレイには戻れないほどの違いがありますよ。

  • 165Hzの高リフレッシュレートの本製品ではハイフレームレートで最新3Dゲームをプレイ可能。敵の素早い動きを滑らかな映像で捉えられるので、特にFPS、TPSなどで威力を発揮します

画質という点でも「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」はハイレベル。本製品のVA液晶パネルは、DCI-P3カバー率90%、輝度350cd/m²、コントラスト比4,000:1、色数10.7億色、色精度ΔE < 2、HDR対応、テュフラインランド認証(低ブルーライト、フリッカーフリー)というスペック。広い色域をカバーしつつ、HDRコンテンツの再生もサポートしているので、立体感さえ感じられるようなリアルな映像体験を楽しめます。

  • 色域を実測したところDCI-P3カバー率89.9%とほぼスペックどおりの値を確認できました

  • YouTubeや動画配信サービスなどでHDR対応コンテンツをリアルな映像で楽しめます

ゲーミングディスプレイならではの機能が「ゲームアシスタンス」。映像が暗い場面でも対戦相手を見つけやすくするために明るさなどを増幅する「ダークフィールドコントロール」、照準を常に表示する「十字線」などの機能が実装されています。対戦ゲームで勝率を上げるための有効な「武器」となってくれるはず!

  • 「ダークフィールドコントロール」はディスプレイ自体の画質を調整する機能。設定すればすべてのゲームで恩恵を受けられます

  • 十字線(ターゲット)は好みの色、形から選べます

操作性も良好。ディスプレイ下部に5方向のジョイスティックが装備されており、OSD(オン・スクリーン・ディスプレイ)で設定メニューを簡単に操作できます。ジョイスティックの操作感、わかりやすい設定メニューは、ていねいな作りのファーウェイ製品ならではのものです。

  • 設定メニューはもちろん完全日本語化。頻繁に変更する設定項目はショートカットに登録しておけば素早くアクセスできます

  • インターフェースは、USB Type-C×1(電源専用)、HDMI 2.0×2、DisplayPort 1.4×1を用意

コンパクトに設置できる「HUAWEI MateView GT 27-inch スタンダードエディション」

設置スペースの都合で「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」を断念せざるを得ない方にぴったりなのが、「HUAWEI MateView GT 27-inch スタンダードエディション」。サイズが27インチ、アスペクト比が16:9、解像度が2,560×1,440ドット、色数が1,670万色という点は異なります。しかし、それ以外のリフレッシュレート165Hz、DCI-P3カバー率90%、輝度350cd/m²、コントラスト比4,000:1、色精度ΔE < 2、HDR対応、テュフラインランド認証(低ブルーライト、フリッカーフリー)という点は共通しています。

コンパクトかつ、手頃な価格のゲーミングディスプレイを求めている方に、27インチの「HUAWEI MateView GT 27-inch スタンダードエディション」はもってこいの1台です。

  • 本体サイズは613×546×224mm。部屋のスペースをとらないコンパクトなゲーミングディスプレイです

スピーカー内蔵の上位モデル「HUAWEI MateView GT 34-inch サウンドエディション」

「HUAWEI MateView GT 34-inch サウンドエディション」は、「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」のステレオサウンドバー搭載モデル。映像部分の基本スペックは同一ですが、スタンドと一体化したデュアル5Wスピーカー「ステレオサウンドバー」、音声をクリアにキャッチする「360°デュアルマイクシステム」、タッチ操作で音量を調節できる「タッチボリュームコントロール」、データ通信・ビデオ伝送・USB Power Delivery充電に対応するUSB Type-C端子が搭載されています。

  • スピーカーやヘッドセットなしでスマートに設置したい方に「HUAWEI MateView GT 34-inch サウンドエディション」がオススメです

サイズとスピーカーのあるなしで選べる3機種をラインナップ

現在、ファーウェイが販売しているゲーミングディスプレイは以上3機種。いずれもゲーミングディスプレイで最も重要なリフレッシュレートはすべて最大165Hz。 なので、ゲーミングヘッドセットやスピーカーと組み合わせるなら「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」、「HUAWEI MateView GT 27-inch スタンダードエディション」、外付けスピーカーなしにスマートに設置したいなら「HUAWEI MateView GT 34-inch サウンドエディション」がオススメでしょう。

3機種とも比較的お手頃価格ながら、品質はさすがのファーウェイクオリティー。初めてのゲーミングディスプレイ選びの際にぜひチェックしていただきたい製品です。

「HUAWEI MateView GT 34-inch スタンダードエディション」についてはコチラ

「HUAWEI MateView GT 27-inch スタンダードエディション」についてはコチラ

「HUAWEI MateView GT 34-inch サウンドエディション」についてはコチラ

© 2022, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesロゴ、Fortnite、Fortniteロゴ、Unreal、Unreal Engine 4およびUE4は、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標であり、無断で複製、転用、転載、使用することはできません。

[PR]提供:ファーウェイ・ジャパン