ワイヤレスイヤホンなどのオーディオ製品から、イラスト制作にも使える高性能なタブレット端末まで、幅広いラインアップを展開しているファーウェイ。ここ最近はウェアラブル製品にも力を入れており、11月には人気の腕時計型デバイスの新製品が発表されました。

いずれも洗練されたデザインで、常に身につけていたくなるようなものばかり。加えて、ヘルスケア・ワークアウト機能の充実さやバッテリー持ちの良さも、大きな魅力となっています。今回は、そんなファーウェイらしさの光る新製品をまとめて紹介していきましょう。

  • ファーウェイ・ジャパンの『HUAWEI WATCH GT 3』、『HUAWEI WATCH GT Runner』

ヘルスケア機能が充実した『HUAWEI WATCH GT 3』

テレワークなどで生活スタイルがガラリと変化し、運動不足やストレスを感じている人は多いのではないでしょうか。気がついたら1日中座りっぱなし……という人もいるかもしれません。そんな人におすすめしたいのが、『HUAWEI WATCH GT 3』。ヘルスケアやワークアウトの機能が充実していて、使っているうちに自然と健康意識が高まっていきます。

デザインはすっきりと洗練されているので、日常生活はもちろん、ビジネスシーンで使っていてもまったく違和感がありません。サイズは、ガジェット感たっぷりの46mmと、カジュアルで親しみやすい雰囲気の42mmの2種類があり、それぞれスポーツとクラシックの2モデルが用意されています。

  • 『HUAWEI WATCH GT 3』の46mmモデルと42mmモデル。いずれもクラシックモデル

ケースはいずれも頑丈なステンレス素材で、カラーバリエーションがスポーツモデルは黒、クラシックモデルは46mmがシルバー、42mmが上品な淡いゴールドとなっています。右側面には回転式クラウン(リュウズ)を搭載。指が濡れていてタッチ操作しずらいときでも、クラウンを回すことでスクロールや拡大・縮小、数値の調節などを直感的かつ精密に行えるので便利です。ディスプレイは、466×466ドットのAMOLEDで、日中の屋外でもとても見やすいと感じました。

  • AMOLEDを採用した見やすいディスプレイや直感的な操作が可能な回転式クラウンを搭載しています

また、バッテリー持ちがいいのもファーウェイのウェアラブル製品の特徴のひとつ。一般的な使い方(※)なら、46mmが約14日間、42mmが約7日間と非常に長く、数日に1度充電すればいいのが楽です。短期の出張や旅行なら、充電器を自宅に置き忘れても電池残量を心配せず使えるでしょう。

※一般的な使用というのは、24時間心拍数モニタリングON、睡眠モニタリング(HUAWEI TrueSleep™)ON、メッセージ通知ON(1日平均50メッセージ、電話6回、アラーム3回)、1日に200回画面表示、毎週30分のBluetooth🄬通話および音楽再生、毎週90分のワークアウト(GPS有効)をした場合のファーウェイラボのテスト結果を参考にしています。

本体裏面の中央部には、各種センサーを内蔵。このおかげで、腕につけているだけで自動的に心拍数や血中酸素レベルなど、健康に関するさまざまなデータを測定できるのです。

  • 本体裏面には心拍数や血中酸素レベルなどを測定するためのセンサーが搭載されています

Point

精度が向上して実用度がさらにアップしたヘルスケア機能

体調管理には欠かせない心拍数。『HUAWEI WATCH GT 3』は、腕につけている間心拍数を記録し続けてくれます。このほか、ここ最近注目されている血中酸素レベルの24時間モニタリングや体表温度の測定機能も搭載。医療機器ではないのであくまでもウェルネス目的の機能ですが、体調に変化があったときなどにいち早く気づいて対策を考えることはできそうです。

以前のモデルにもこれらの機能は搭載されていましたが、新製品はセンサーの感度やアルゴリズムがアップグレードされて、より高精度に計測できるようになっているのがポイント。激しい運動中でもこれまで以上に正確な数値がわかるので、自分に合った運動のペースや強度を把握しやすいでしょう。

  • 心拍数・血中酸素レベル・体表温度それぞれ今までよりも高精度に測定できます

このほかにも、睡眠の深さや質をモニタリングしてよりよい睡眠のためのアドバイスをしてくれる機能や、心身にかかるストレスをモニタリングしてくれる機能も搭載。いずれもユーザー側が何かアクションしなくても、自動で計測と記録をする上に、それをグラフなどで見える化してくれます。ふとした時に、すばやく自身の状態を確認できるのは便利ですね。

  • スマホアプリの「ヘルスケア」では、計測したデータを見える化してチェックすることが可能です。図は睡眠ログを表示したところ。睡眠の質や深さなどをもとに解析して、よりよい睡眠のためのアドバイスまでしてくれるのが便利です

Point

モチベーションを高めてくれるワークアウト機能

健康維持には定期的なワークアウトも大切。『HUAWEI WATCH GT 3』はその効率をアップして、モチベーションを高めてくれる機能を多く搭載しています。

たとえば、AIランニングコーチ機能。過去のランニングデータをもとにユーザーの運動能力に合ったランニングプランを提案してくれます。また、屋内外のランニングやウォーキング、サイクリング、縄跳び、プール、スキー、スノーボードなど18種類のプロワークアウトモードと、85種類のカスタムワークアウトモードに対応。運動の種類に合わせたフィードバックを得ながらトレーニングできるでしょう。

  • 100以上のワークアウトモードが用意されており、トレーニング内容に合わせて選ぶことが可能です

そのうちランニングとウォーキングは自動検出をしてくれるので、仮にワークアウトの開始ボタンを押し忘れても、自動的にトレーニング内容に合ったモードが選択されて開始を促す通知が表示されます。なお、フィットネスジムなどにあるエリプティカルやローイングなどの器具を使った運動などもこれに対応。うっかり屋さんにはとても助かる機能です。

ランナーを力強くサポートしてくれる『HUAWEI WATCH GT Runner』

運動不足解消のためにジョギングを始めた人や、趣味で定期的にランニングしているという人におすすめなのが『HUAWEI WATCH GT Runner』。基本的な機能は『HUAWEI WATCH GT 3』の46㎜モデルと同じ部分も多いですが、さらに詳しいランニングのデータを取得して日頃のトレーニングに役立てられるのが大きな特徴です。

  • 『HUAWEI WATCH GT Runner』(Runner-B19A)の外観。グレーと黄色をベースにしたポップなデザインが印象的です

本体は高耐久なのに軽量で、ストラップ部分を除いた質量はわずか38.5g! 実際に装着してジョギングしてみましたが、つけていることが気にならず腕を振ったときにもブレにくいので、気持ちよく走ることができました。標準搭載されているストラップが柔軟性のある素材で、腕に固定しやすかったのも好印象です。

  • 腕に装着した状態。丈夫なのに軽いのが魅力的です

本体裏面は『HUAWEI WATCH GT 3』と同様に、従来からアップグレードされたセンサーを内蔵。さらに、ファーウェイ独自の技術「TruSport™」も搭載されており、ランニング能力指数や乳酸閾値、トレーニング負荷などさまざまなデータを計測できます。

Point

ランニング能力指数などをもとに効率的なトレーニングが可能

「HUAWEI WATCH GT RUNNER」では、ランニング時の心拍数の変化とペースから算出されるVDOT(※)をもとに、ユーザーのリアルな走力を「ランニング能力指数」として表示する機能を搭載しています。

※VDOTとは「VO2max(最大酸素摂取量)」を基に計算された指標。「VO2max」とは、体重1㎏あたりの一分間の酸素消費量を意味する

  • ランニング後に、ユーザーのVO2Maxやランニング能力指数を算出して表示してくれます

あらかじめ自分の性別や身長、体重などのデータを設定しておけば、自分の走力がほかのランナーと比較してどれくらい高い(あるいは低い)のかを視覚的にわかりやすく表示。トレーニングを続けて指数が向上していけば、モチベーションアップにもつながりそうですね。

このほか、長距離走行の予測タイムの計算やトレーニング負荷の大きさ、運動後に疲労が完全に回復する時間などを計測し、トレーニング指数や体力指数、疲労指数などを表示することも。これらによって、自分の能力に合わせた効率的なトレーニングを行うことができるのも本製品の魅力でしょう。

  • トレーニング負荷のほか、トレーニング指数や体力指数、疲労指数などを表示することも可能です

Point

デュアルバンドと5種類の測位衛星システムに対応

こうしたランニングデータの精度に大きく影響するのが測位の正確さです。『HUAWEI WATCH GT Runner』はGPS、Galileo、QZSS、GLONASS、BeiDouといった5種類の測位衛星システムに対応するほか、GPSのふたつの周波数帯(L1およびL5バンド帯)を利用して測位する機能を搭載している点も特徴。両方のよいところ取りをして高速かつ高精度な測位を実現しています。

しかも、本体のケースに複合繊維素材を使用した「ウォッチラグ構造」で、金属素材のケースで問題となるアンテナの受信感度も良好。実際にスマホを自宅に置き、本製品だけをつけて屋外ランニングをしてみましたが、GPSの信号をつかむまでの時間が短く、すぐにトレーニングを開始することができました。

  • 本体ケース部分は、複合繊維素材を使用した「ウォッチラグ構造」になっていて、GPSの信号を安定して受信することが可能です

Point

他のウェアラブル製品との連携が便利

ファーウェイ製ウェアラブル端末がユニークなのは、複数の製品を使うことで、一般的なスマートウオッチだと難しいといわれるランニングフォームをも測定できてしまうところでしょう。

たとえば今年の2月から販売されているファーウェイのスマートバンド『HUAWEI Band 4e』は、製品に付属のバックルをセットすることで、シューズの紐部分に取り付けられるようになっています。その状態でランニングを行うと、足が接地する際のクセやインパクト、接地時間などを測定。ファーウェイの腕時計型デバイスと一緒に使用すれば、ランニングのパフォーマンスと同時にフォームのクセまで分かるので、今後の改善に役立てることができるでしょう。

とくに『HUAWEI WATCH GT Runner』は、『HUAWEI Band 4e』をシューズバックルに取り付けることによってスマホアプリにデュアル接続できるため、2つのデータの連携がとても簡単。 よりよい走りを目指すランナーの方は、本製品と一緒に導入を検討してみるのもおすすめです。

用途にあわせて選べるファーウェイのウェアラブル製品

ヘルスケア機能やワークアウト機能が充実したファーウェイのウェアラブル製品。今回紹介した『HUAWEI WATCH GT 3』や『HUAWEI WATCH GT Runner』以外にも、用途にあわせてさまざまな製品がラインアップされています。日常生活を便利にしてくれる機能もたくさん搭載されているので、健康が気になり始めた人はもちろん、普段使いで役立つ多機能ウォッチを探している人にもおすすめです。ぜひチェックしてみて、あなたにピッタリな1台を見つけてみてくださいね。

『HUAWEI WATCH GT 3』についてはコチラ

『HUAWEI WATCH GT Runner』についてはコチラ

ダイエットやワークアウトに役立つ体組成計も発売!
『HUAWEI Scale 3』

健康意識が高まってくると、気になり始めるのが体脂肪率や筋肉量などの体組成。その測定を手軽にできる『HUAWEI Scale 3』がファーウェイから発売されました。体重やBMI、体脂肪率などはもちろん、骨格筋量や内臓脂肪、基礎代謝量、体内水分率、骨ミネラル量、タンパク質、除脂肪体重、心拍数など合計11種類ものデータを測定できるのが大きな特徴です。

  • ファーウェイの体組成計『HUAWEI Scale 3』

外見からはわからない体脂肪や筋肉量などを測定することでダイエットやワークアウトの効果を可視化できるため、モチベーションアップに役立てることができます。

BluetoothのほかWi-Fiにも対応しており、製品をWi-Fiに接続すれば測定データをクラウド経由で同期できてとても便利です。『HUAWEI WATCH GT 3』や『HUAWEI WATCH GT Runner』とあわせて使用し、健康管理に活用してみてはいかがでしょうか。

『HUAWEI Scale 3』についてはコチラ

[PR]提供:ファーウェイ・ジャパン