インスタグラムのアカウントを開設したら、早速使ってみましょう。ここからは、インスタグラムの基本的な使い方をご紹介します。

検索とフォロー

インスタグラムでは、友達やインスタグラマーと呼ばれる人たちをフォローして、その投稿内容を見ることができます。フリーワードで検索することもできますが、まずはおすすめの公式アカウントをフォローしてみましょう。

まず、画面左下の「虫眼鏡」をタップして検索画面に移動します。

次に画面左上の人型のアイコン(Android版の場合は、虫眼鏡マーク)をタップすると、おすすめのアカウントが表示されます。

画面を下にスクロースしながら、おすすめのアカウントを見ていきましょう。ちなみに、ユーザーネーム右側の水色のチェックマークは「認証バッジ」と呼ばれ、これがついているものは、芸能人や著名人、企業などの公式アカウント。なりすましや、偽アカウントを防ぐためのものです。

フォローしたいユーザーが見つかったら、アカウントの右側にある「フォローする」をタップするだけで、フォローが完了(Androidの場合は、気になるアカウントをタップし、そのユーザーの画面上部に表示される「フォローする」をタップ)。フォローされたアカウントは表示が「フォロー中」となります。

フリーワードやユーザーネームを直接入力して検索する場合は、画面左下の「虫眼鏡」のマークをタップ。画面上部に表示された、検索窓に、キーワードや探したい相手の名前やユーザーネームを入力します。通常は「上位検索」順に候補が表示されますが、検索窓の下にある「アカウント」「タグ」「スポット」などをタップすると、目的別に検索することも可能です。

タイムライン

フォローをした相手の投稿は「タイムライン」で時系列に見ることができます。タイムラインを見る方法は以下の通りです。

画面左下の「家」のマークをタップして「タイムライン」に移動。フォローしたユーザーの投稿が新しい順に表示されます。下から上にスクロールすると過去の投稿を見ることができます。

いいね

Facebook同様、インスタグラムでは他人の投稿に「いいね」をつけることができます。

方法は、「いいね」をつけたい投稿記事の左下にある「ハート」マークをタップするだけ。「いいね」が完了すると、ハートが赤くなります。ただし、「いいね」をしたことは相手に通知され、他のユーザーからも、あなたが「いいね」をしたことが見えるので、注意が必要です。

ポストとは?

インスタグラムでは、「投稿」のことを「ポスト」と言います。早速何か、ポストしてみましょう。

ポストするには、画面下中央の「+(プラス)」マークをタップします。撮影済みの画像や動画をポストしたい場合は画面下の「ライブラリ」を、新しく撮影したい場合は「写真」を、「動画」を撮影してアップしたい場合は「動画」をタップしてください。

ここでは、「ライブラリ」の画像を使ってポストしてみましょう。「ライブラリ」のボタンをタップすると、スマートフォンに保存されている画像が新しい順に表示されます。画像をスクロールして、使いたい画像をタップすると、画面上部に選択した画像が表示されます。写真が決まったら、画面右上の「次へ」をタップ。

画像はそのままポストすることもできますが、画面左下の「フィルター」を選択すると色を鮮やかにしたり、セピアカラーなどにしたりすることができます。画面右下の「編集」を選択すると、画像の明るさやコントラスト、彩度などを調整することができます。画像の調整が終わったら、画面右上の「次へ」をタップ。

「新規投稿」画面が表示されるので、この画像につけるキャプションを入力します。「キャプション」と表示された場所に何か入力してみてください。はじめての場合は「テスト」などと書いてもかまいません。入力が終わったら画面右上の「OK」をタップ。画面右上の「シェア」をタップすれば、ポストは完了です。

一度ポストした内容は、キャプションは編集することができますが、画像は追加したり入れ替えたりすることができません。