アップルが米国本社で開催した「WWDC25」の基調講演にて、この秋に登場する次期OSの概要が明らかにされた。気になるのは、現在使っている少し古いiPhoneやiPad、Macが次期OSに対応するかどうか…ということ。アップルの公式情報をもとに、どの機種がアップデート対象外になってしまうのかまとめてみた。

iOS 26

iOS 26の対応機種は以下の通り。A12チップを搭載したiPhone XS/XS Max、iPhone XRが残念ながらアップデート対象外となった。ただ、Apple IntelligenceはiPhone 15 Pro/Pro MaxやiPhone 16シリーズのみに限られるので、iOS 26の新機能をフルに体験したい場合はその点も覚えておこう。

  • iPhone 16e
  • iPhone 16
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone SE (第2世代以降)

iPadOS 26

iPadOS 26の対応機種は以下の通り。A10チップを搭載したiPad(第7世代)だけが残念ながらアップデート対象外となった。

  • iPad Pro (M4)
  • iPad Pro 12.9インチ(第3世代以降)
  • iPad Pro 11インチ(第1世代以降)
  • iPad Air (M3)
  • iPad Air (M2)
  • iPad Air(第3世代以降)
  • iPad (A16)
  • iPad(第8世代以降)
  • iPad mini (A17 Pro)
  • iPad mini(第5世代以降)

macOS Tahoe 26

macOS Tahoe 26の対応機種は以下の通り。各シリーズとも、古めのインテルCPU搭載モデルがアップデート対象外となった。さらに、macOS Tahoe 26が最後のアップデート対象と告知されたモデルも存在する。

  • MacBook Air with Apple silicon (2020年モデル以降)
  • MacBook Pro with Apple silicon (2020年モデル以降)
  • MacBook Pro(16インチ, 2019)
  • MacBook Pro(13インチ, 2020, Thunderbolt 3 4ポート搭載モデル)
  • iMac (2020モデル以降)
  • Mac mini (2020モデル以降)
  • Mac Studio (2022モデル以降)
  • Mac Pro (2019モデル以降)

watchOS 26

watchOS 26の対応機種は以下の通り。新たにアップデート対象外となった機種はない。

  • Apple Watch SE
  • Apple Watch Series 6
  • Apple Watch Series 7
  • Apple Watch Series 8
  • Apple Watch Series 9
  • Apple Watch Series 10
  • Apple Watch Ultra
  • Apple Watch Ultra 2

tvOS 26とvisionOS 26については、対応機種は明らかにされていない。