Dynabookは2月12日、第13世代Intel Coreプロセッサを搭載し、筐体も刷新した16型ノートPC「dynabook T」シリーズ4モデルを発表した。

2月14日から順次発売する。価格はオープンで、店頭想定価格はベースモデルのT5/Yが160,000円台半ば、ミッドレンジのT6/Yが220,000円前後。上位モデルのT7/Yが240,000円台前半、最上位のT9/Yが280,000円台半ば。

  • 「dynabook T」シリーズ。2025年春モデルはデザインとカラーを刷新し、アッシュブルー、アッシュゴールド、アッシュシルバーの3色で展開する

Tシリーズは据え置き利用を想定した、光学ドライブ付きの16型大画面ノートPC。旧モデルは15.6型ディスプレイだったが、新モデルではアスペクト比16:10の16型ディスプレイを採用した。また、ビジネス向け・コンシューマー向けでブランドとしての一貫性を訴求し認知度を高めるため、本体デザインも一新している。

新デザインは背面・ヒンジ部をラウンド形状とし、持ち手を意識させた可搬性のあるもので、カラーも従来のDynabookにはなかったアッシュゴールド、アッシュシルバー、アッシュブルーの3色を新たに導入。「家のインテリアとなじむ」色を目指したという。

なおアッシュゴールドはリビングや書斎などリラックスした空間に合う色、アッシュシルバーは洗練された雰囲気でジェンダーフリーを意識した色、アッシュブルーはニュアンスカラーの中で定番の人気がある色で、スモーキーカラーにすることで他社との差別化も図ったとする。

  • アッシュブルー

  • アッシュゴールド

  • アッシュシルバー

キーボードやタッチパッド、ベゼル部も天板と同色に統一した。「異素材の色合わせは非常に大変だった」というが、社内で一定の色合わせ基準を設け、最終的な量産プロセスで調和がとれたデザインを実現できたという。底面は、アッシュゴールドとアッシュシルバーではホワイト、アッシュブルーではブラック。キーボードは2mmストロークで抗菌仕様。Copilotキーも搭載する。

ディスプレイはアスペクト比16:10の16型(1,920×1,200ドット)のノングレア。T9およびT7ではIntel Core i7-1360Pプロセッサを採用し、内部に2基のCPUファンを搭載する。ファンは1基で約90の羽根を備え、大風量で排熱できるため静音化に貢献。T6、T5はUシリーズプロセッサで搭載ファンは1基のみとなる。CPUを一定の高パフォーマンスで動かすdynabook エンパワーテクノロジーにも対応した。

同社の“CHANGER”シリーズでお馴染みのセルフ交換バッテリー機構も搭載し、底面にはメモリをユーザーが換装できる小窓を設けた。Dynabookの利用者は年配層も多く、「長く使いたい」というユーザーからの要望を踏まえ、5年以上の利用も見据えてメモリ交換ドアを搭載するに至ったという。

  • 各色のキーボード面。天板と同じカラーで統一した見た目になっている点も特徴の1つ。クリックボタンは(タッチパッド一体型ではなく)独立したボタンとなっている

  • dynabook T9の内部。Core i7-1360Pプロセッサを採用し、2基のCPUファンを搭載している。このうち大きい方のファンは羽根を約90枚備え、風量を上げながら静音化も実現。なお光学ドライブの位置は、ユーザーからの要望を受け手前側に配置されている

  • 外装カバーのネジを外すことで、メモリを換装できるドアを搭載。最近の家庭用据え置き型ノートPCでは珍しいかもしれない

  • アッシュシルバー実機のキーボード面。タッチパッドはやや左寄りに配置されている。カーソルキー左にはCopilotキーを装備

  • 右側面

  • 左側面

機能面では、オンライン会議などに役立つ独自のAI機能「AIカメラエフェクター」(T9のみ搭載)や「AIノイズキャンセラー」などを用意し、スピーカーはDolby Atmosをサポートする。Webカメラはシャッター搭載。OfficeはMicrosoft Office Home & Business 2024を備えた。主な仕様は下記の通り。

  T9/Y T7/Y T6/Y T5/Y
OS Windows 11 Home
プロセッサ Core i7-1360P Core i7-1355U Core i3-1305U
メモリ 32GB 16GB
ストレージ 1TB SSD 512GB SSD 256GB SSD
ディスプレイ 16型ワイド(16:10)WUXGA液晶、1,920×1,200ドット
ドライブ ブルーレイディスクドライブ DVDスーパーマルチドライブ
インタフェース USB 3.2(Gen1)Type-Aコネクタ×3、Thunderbolt4(USB4 Type-C)×1、HDMI出力×1、有線LANポート、マイク/オーディオ端子など
ワイヤレス接続 Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3
生体認証 顔認証 なし
本体サイズ W360.0×D251.5×H23.7~25.7mm
重さ 約2.03kg 約1.99kg
バッテリー駆動時間(JEITA3.0) 動画再生時 約5.0時間/アイドル時 約8.0時間
Office Microsoft 365 Basic + Office Home & Business 2024
カラー アッシュブルー アッシュブルー、アッシュゴールド、アッシュシルバー アッシュブルー、アッシュゴールド アッシュブルー
  • アッシュブルーの天板

  • アッシュゴールドの天板

  • アッシュシルバーの天板