LGエレクトロニクス・ジャパンは、4K有機ELテレビの2021年モデル3シリーズ10機種を5月下旬より順次発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は、最新パネル搭載「OLED G1」シリーズの65V型が48万円前後など。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    65V型「OLED 65G1PJA」

色の再現性と明るさを向上させ、“史上最高”を謳う次世代有機ELパネル「LG OLED evo」を採用した「OLED G1」シリーズや、前方にクリアな音を届ける「ディンプルスピーカー」搭載の「OLED C1」シリーズ、スタンダードな「OLED A1」シリーズを用意する。ラインナップと店頭予想価格、発売時期は以下の通り。

■OLED G1シリーズ(OLED evo採用モデル)

  • 65V型「OLED 65G1PJA」:48万円前後 / 5月下旬
  • 55V型「OLED 55G1PJA」:35万円前後 / 5月下旬

■OLED C1シリーズ

  • 83V型「OLED 83C1PJA」:110万円前後 / 6月中旬
  • 77V型「OLED 77C1PJB」:66万円前後 / 5月下旬
  • 65V型「OLED 65C1PJB」:43万円前後 / 5月下旬
  • 55V型「OLED 55C1PJB」:29万円前後 / 5月下旬
  • 48V型「OLED 48C1PJB」:25万円前後 / 5月下旬

■OLED A1シリーズ

  • 77V型「OLED 77A1PJA」:62万円前後 / 7月上旬
  • 55V型「OLED 55A1PJA」:25万円前後 / 6月中旬
  • 48V型「OLED 48A1PJA」:22万円前後 / 7月上旬
  • alt

    右下が次世代有機ELパネル LG OLED evoを採用した65V型「OLED 65G1PJA」。左下が77V型「OLED 77C1PJB」、右上が55V型「OLED 55C1PJB」。左上は最小サイズの48V型「OLED 48A1PJA」

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    (左から)次世代有機ELパネル LG OLED evoを採用した「OLED G1」、有機ELの「OLED C1」と「OLED A1」の3シリーズを用意

映像エンジンには、人工知能を統合させて高画質を追求したAIプロセッサーを採用。G1シリーズとC1シリーズは「α9 Gen4 AI Processor 4K」、A1シリーズは「α7 Gen4 AI Processor 4K」を搭載する。

数百万の映像ソースを学習したAIプロセッサーが第4世代に進化し、地上波やネット動画など、あらゆるコンテンツに合わせて「最高レベルの映像」を映し出すという。サウンド面でも、映像のジャンルをAIが分析し、臨場感あるバーチャル5.1.2chサウンドに変換する「AIサウンドプロ」(G1/C1シリーズ)などを備える。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    第4世代に進化したAIプロセッサーを採用し、高画質を追求

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    G1/C1シリーズは、映像のジャンルをAIが分析し、臨場感あるバーチャル5.1.2chサウンドに変換する「AIサウンドプロ」を装備

ゲーミング関連では、HDMI 2.1対応のHDMI入力を備え、最新ゲーム機との接続に対応。他にも、スマートテレビプラットフォーム「webOS 6.0」を採用し、スムーズにVODサービスやインターネットにアクセスできるという。LGのテレビでおなじみの「マジックリモコン」にも対応する。

2020年発売の8Kチューナーを搭載した8K有機ELテレビ「OLED 88ZXPJA」(88V型)と「OLED 77ZXPJA」(77V型)は継続販売する予定。

なお、ミニLED採用機種を含む、LGの液晶テレビ2021年モデルについては別記事で紹介する。

次世代パネル採用の「OLED G1」シリーズ

G1シリーズが搭載する次世代パネル「OLED evo」は、新しい発光素材を採用し、赤・緑・青の波長を改善。新レイヤーを追加することで、色の再現性と明るさを向上させ、「驚くほど鮮明で、豊かで緻密な色表現で、より美しくリアルな映像を実現する」という。65V型と55V型の2サイズを用意する。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    65V型「OLED 65G1PJA」

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    OLED G1シリーズが採用する次世代パネル「OLED evo」の光の波長イメージ

映像エンジンは、第4世代に進化した「α9 Gen4 AI Processor 4K」を搭載。視聴している映像のジャンル(シネマ・スポーツ・アニメーション・スタンダード)だけでなく、夜景や街並み、自然といったシーンごとに自動で認識。それぞれのシーンに合う設定を自動で適用する。さらに、今見ている映像のジャンルをAIが分析し、ドラマ・スポーツ・映画・ニュー ス・音楽の5つに分類。それぞれのジャンルに合わせたサウンドへ調整し、臨場感あるバーチャル5.1.2chサウンドに変換するという。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    AIプロセッサーによる映像・サウンドの調整プロセス

設置したときの見え方にもこだわり、壁掛け用の取り付け金具がテレビ本体の中に収まる構造によってテレビと壁の間のスキマをなくし、壁にぴったり密着させて設置できる「ギャラリーデザイン」を採用している。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    壁掛け時に、壁にぴったり密着させて設置できる「ギャラリーデザイン」を採用

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    横から見たところ

ディンプルスピーカー搭載の「OLED C1」シリーズ

83/77/65/55/48V型の5サイズをラインナップ。下部スピーカーに、ゴルフボール表面の凹処理のようなディンプル形状を施し、音がより明瞭に正面に音場を作るよう設計した「ディンプルスピーカー」を搭載。スリムな本体から前方にクリアな音を届けるという。映像エンジンは「α9 Gen4 AI Processor 4K」。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    83V型「OLED 83C1PJA」

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    ゴルフボール表面の凹処理のようなディンプル形状を施した「ディンプルスピーカー」を搭載

48V型で約22万円、スタンダード「OLED A1」シリーズ

最小サイズの48V型で約22万円の、スタンダードシリーズという位置づけの有機ELテレビ。77/55/48V型の3サイズをそろえた。映像エンジンは、第4世代に進化した「α7 Gen4 AI Processor 4K」を搭載する。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    77V型「OLED 77A1PJA」

3シリーズの共通機能

NetflixやHulu、Amazon Prime Video、DAZN、U-NEXT、YouTubeなどのネット配信動画が楽しめ、4K動画再生にも対応。「webOS 6.0」をプラットフォームに採用しており、一般的なスマートテレビと比べてアプリの起動時間を最大約半分まで高速化したとする。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    OLED 65G1PJAのホーム画面。「webOS 6.0」をプラットフォームに採用し、ネット動画アプリなどを画面上に配置

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    LGテレビ2021年モデルに付属するマジックリモコン。従来のNetflixボタン、Amazon Prime Videoボタンに加えて、新たにU-NEXTボタン、Disney+ボタンを追加するなど、一部のボタン配置を変更している

室内の明るさに合わせて、Dolby Visionコンテンツの映像を自動で最適化する「Dolby Vision IQ」に対応。「明るい部屋でも暗い部屋でも、映像表現をそのままにコンテンツを常に最高クラスの画質で鑑賞できる」とする。また、フレーム数の補完をオフにすることで、映画やドキュメント番組など制作者の意図通りの映像を視聴できる「FILMMAKER MODE」を備える。

サウンド面では、立体音響のDolby Atmosをサポートし、「映像の中に入り込んでしまった様な没入感あふれる視聴体験を実現する」という。他にも、「α9 Gen4 AI Processor 4K」を搭載したG1/C1シリーズでは、使用するアプリによって音量が異なる場合、各アプリやチャンネルで一貫した音声レベルを維持する「オートボリュームレベリング」に対応する。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    G1/C1シリーズでは「オートボリュームレベリング」機能が利用できる

HDMI 2.1対応のHDMI入力を搭載。G1/C1シリーズは4K/120Hz対応のHDMI入力を4つ備え、映像のカクつきなどを抑える「VRR」や、コンテンツに応じて画質優先/低遅延優先を自動で切り替える「ALLM」、Dolby Atmos/DTS:Xなどのサラウンド音声の伝送も可能な「eARC」をサポート。A1シリーズはALLMとeARCに対応する。

LGは、Microsoftの最新ゲーム機「Xbox Series X」のオフィシャルパートナーとして、LGの有機ELテレビとXbox Series Xを組み合わせることで、高速な応答速度となめらかなグラフィックを実現するとアピール。Dolby VisionやDolby Atmosに対応しており、ゲームをプレイしているときの没入感を向上させるという。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    Xbox Series X(右端)を65V型4Kテレビ「OLED 65C1PJB」につないでゲームプレイ

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    Xbox Series Xとの組み合わせで、4K/120Hz対応のゲームが遊べるかをチェック

ゲーミング関連では、FPSやRPGといったゲームジャンルにあわせて映像を最適化する新機能「ゲームオプティマイザ」を備えるほか、ゲーム用HDR規格のHGiGにも対応。さらにG1/C1シリーズでは、PCとテレビのリフレッシュレートを同期させ、ゲームの映像で発生するズレやカクつきを抑える、NVIDIA G-SYNC Compatibleをサポートする。

  • LG 4K有機ELテレビ2021年モデル

    新機能「ゲームオプティマイザ」