NXP Semiconductorは2月25日、同社のプロセッサ製品へのTSN対応を発表すると共に、これのCC-Link IE TSNへの対応も明らかにした。これに関する記者説明会がオンラインで開催されたので、その内容をご紹介したい。

元々同社は現在LPCやKinetisといったMCUからi.MX/Layerscapeといった高性能MPU、その間をつなぐi.MX RTといった豊富なプロセッサ製品のラインナップを誇るが(Photo01)、今回このi.MX RT以上のクラスにTSN機能を搭載することを明らかにした。

  • CC-Link IE TSN

    Photo01:この中で元々のNXP由来の製品はLPCのみで、残りは全部Freescale由来というあたりがまた何とも

また同社は車載向けに「SAJ1105T」というTSN対応Ethernet Switchを発表している。これはあくまでも車載向けという位置づけで汎用品ではなかったが、昨今では産業向けにTSNが本格的に使われてきており、それにあわせてLayerscape LS1028Aが2017年に発表された

これはTSNのEnd point×1に4ポートのTSN Switchを組み合わせた製品であった。今回はこれに加え、まさに今月量産を開始した「i.MX RT 1170」、そして今四半期中(=3月)に量産を開始する「i.MX 8M Plus」が、やはりTSN Endpoint×1を搭載することを明らかにした形だ(Photo02)。

  • CC-Link IE TSN

    Photo02:産業向けラインナップ、というよりは同社の汎用品にTSNを搭載した産業向けにも使える、という体裁を整えたという方が正確かもしれない

ちなみにNXPそのものは、特定のIndustrial Protocolに特に肩入れする訳ではなく、TSNの上に構築される多数のIndustrial Protocolを等しくサポートする、という立場にある。

  • CC-Link IE TSN

    Photo03:特に肩入れする訳ではないが、そう言いつつもNXP自身もCC-Link協会に加盟しているのは、やはりその程度にはアドレスしていないと誰も使ってくれないから、ということかもしれない

またTSNといっても実際には多数の規格のいわば集合体であるが、i.MX RT1170はEndpoint向け規格を、LS1028AはEndpoint向け+Switch向け規格をすべてサポートしているとされ(Photo04)、TSNをベースとしたIndustrial Protocolは「変なことをしていなければ」そのまま動作するとしている。

  • CC-Link IE TSN

    Photo04:i.MX 8M PlusもEndpointのみなので、恐らくi.MX RT1170と同じStandardをサポートするものと思われる

さて、ではCC-Link IE TSNのサポートは? というと、これがport industrial automationの提供するNetwork StackおよびICCツールを利用する形で可能になる(Photo05)。もともとこうしたIndustrial Networkの場合、地域性が強い。CC-Linkは日本の顧客に好まれるが、欧州だとOPC-UAがメインになっており、これを全部カバーするのは労力としても見合わないという判断だったのかもしれない。

  • CC-Link IE TSN

    Photo05:「仮にハードかソフトかの切り分けが必要になったら、(NXPは)M2Mクラフトと共同で作業を行う」としつつも、基本CC-Link IE TSNのサポートはM2Mクラフト任せとなり、NXPはノータッチとなる

NXPとしてはCC-Link IE TSNのサポートを得たことで、これで本腰を入れてi.MX RT 1170やLS1028Aを産業機器向けに投入できる様になり、さらにi.MX 8M Plusの投入で幅広い産業分野での採用を見込みたい、という意向と思われる。確かにこれまで産業機器向けの分野で決して強いとは言えなかった同社だけに、これで巻き返しを期待しているようだ。

  • CC-Link IE TSN

    Photo06:CC-Link IE TSNによる産業ネットワーク接続例