• 対談中に談笑する金井宇宙飛行士と矢野顕子さん

矢野顕子さんがNASAジョンソン宇宙センターを取材した様子はコチラ

金井宇宙飛行士に宇宙のことを聞いてみた

NASAのジョンソン宇宙センターで宇宙飛行士の訓練施設で、宇宙旅行客の訓練が近い将来NASAで行われることを知り、ますます宇宙熱が盛り上がったミュージシャンの矢野顕子さんの取材風景を前回お伝えした。

では、実際に宇宙に行くには、どのような訓練が必要なのだろう。そもそも宇宙ってどんな感じ? 宇宙を知る人=宇宙飛行士に聞こう! というわけで実際に2017年末から168日間宇宙に滞在し、ちょうどジョンソン宇宙センターで訓練をしていたJAXAの金井宣茂 宇宙飛行士に矢野顕子さんが質問や想いをぶつけました(取材場所:JAXAヒューストン駐在員事務所)。

宇宙飛行をしたら扱われ方が変わった!?

矢野顕子さん(以下、矢野):金井さんはいつ宇宙飛行士に認定されたんですか?

金井宣茂飛行士(以下、金井):2011年です。2009年にJAXAから宇宙飛行士候補者に選ばれたんですが、その後、ここヒューストンのNASAで2年間訓練を受けました。その間はキャンディデート(候補者)です。訓練後に認定されるまで、宇宙飛行士と名乗れない。

矢野:宇宙に行っても行かなくても、宇宙飛行士なんでしょうか?

金井:そうです。でも個人的には、宇宙体験をしてこそ宇宙飛行士かなと。私は日本人として一番最後に宇宙に行ったんですけど(2020年2月時点)、宇宙に行くまでは「宇宙飛行士」と言われても「半人前の宇宙飛行士」と感じていました。宇宙から帰ってくると、待遇も違うんですよね…。

矢野:箔がつく(笑)?

金井:宇宙に行く前は「金井がなんか言ってるわ…」という感じだったのが、宇宙から帰ってきたら「宇宙飛行士がこう言ってる!」と。なんとなく扱われ方が違うかな…と(笑)

  • 金井宣茂 宇宙飛行士

    金井宣茂 JAXA宇宙飛行士。1976年東京都生まれ。防衛医科大学校卒業後防衛医科大学校病院、自衛隊大湊病院、自衛隊呉病院等で外科医師・潜水医官として勤務。2009年9月、JAXAから宇宙飛行士候補者として選抜される。2011年7月にISS搭乗宇宙飛行士に認定。2017年12月からISS第54次/55次長期間人クルーとして宇宙に168日間滞在 (C)NASA

矢野:ご自分でも自信がついたのかもしれませんね。宇宙飛行士になる前は船に乗られてたんですよね?

金井:海上自衛隊のお医者さんでした。港の病院に勤めていて、「船が帰って来たぞ」というときには「よっしゃ、やるぞ」と迎え入れて、何百人もの隊員の健康診断をしたり。

矢野:そうですか。私の父が町医者で、健康診断や学校の校医をしていたので、予防注射のシーズンは、並んでいる子供たちをバーッと次から次へと注射してましたね。

金井:まさにそういうイメージです。

矢野:宇宙に行ったときに、「あなた医者だからやりなさい」と、金井さんだけに与えられたミッションはありましたか?

金井:科学者だろうがパイロットだろうが、操縦もすれば医学実験もやります。訓練も同じで特に差はないんです。でも、みんな宇宙で採血できるように練習はしていくんですけど、「お前は医者だろう。採血やって」と言われることはありましたね。

  • 金井宇宙飛行士

    無重力状態での注射の仕方を説明する金井飛行士

金井宇宙飛行士が振り返る苦手だった訓練

矢野:宇宙飛行士になるために広範囲な勉強をされたと思いますが、あれは苦手だったな~と思う訓練は?

金井:航空機の操縦は苦手でしたね。T-38という米空軍が使っている航空機を飛ばすのですが、同級生の油井亀美也飛行士は元々航空自衛隊のパイロット、大西卓哉飛行士はエアラインのパイロットでした。「なぜあの二人は問題なく飛ばすのに、お前はできないんだ」と言われて。アンフェア(不公平)だと思いましたね。

矢野:何が難しかったんですか?

金井:そもそも飛行機はなぜ飛ぶのか、どういうルールかなどを理解しないといけない。医者は理系ではなく、どちらかというと人文系の分野なので、得意でない人が多いです。

矢野:うちの父も全然だめでしたね。今回、NASAで宇宙飛行士に訓練されている方にすっごい不躾な質問をしたんです。「何人もの方を訓練して、この人はちょっと無理かな~という人はいますか?」と。そしたら少し考えて、上手に答えて下さいました。

  • 矢野顕子

    矢野顕子。青森市で過ごした幼少期よりピアノを始める。'76 年『JAPANESE GIRL』でソロデビュー以来、YMO との共演など活動は多岐に渡る。'20年、三味線の上妻宏光とユニット「やのとあがつま」を結成、民謡をモチーフに新たな音楽を提案したアルバム『Asteroid and Butterfly』をリリース。地球を外から見て感謝するために宇宙に行きたいと熱望している。

「例えば僕はメカが好きだから自動車を分解しても、組み立てて走らせることはできます。でも車を運転することが得意な人もいます。結局、みんなが同じ質を持っているわけではなくて、メカが好きな人とそうではない人と組み合わせるんですよ」と。

宇宙に行けない宇宙飛行士はいるの?

金井:「あなたは宇宙に飛べない」という宇宙飛行士はそんなにいないです。家庭の事情などで別の道に行く人はたまにいますが。インストラクターの先生方は非常に素晴らしいプログラムで、優秀ではなかった私が宇宙で仕事ができるように鍛えて下さり、無事に宇宙から帰って来ることができました。

筆者:お医者さんが飛行機の操縦をするって大変だと思いますが、どんな風に訓練されるのですか?

金井:ムチです。崖から突き落とされるような。「失格だ、次までにできるようにして来い」と(笑)。先輩宇宙飛行士やパイロット出身の宇宙飛行士に聞きに行ったりして、何年もやっていくうちにだんだんとできるようになる。ロボットアームの操縦は手取り足取りおしえてくれますが、ちょっとした操作の違いでロボットアームが何十センチも揺れてしまうところなど操縦性が航空機と似ているので、NASAは航空機の操縦訓練を重視しているんです。大きなミスは命にかかわりますから、いかに操作するかは重要です。

矢野:私、ダメかも…

筆者:でもそれは、プロフェッショナルな宇宙飛行士の場合ですよね? 矢野さんみたいにすごく宇宙に行きたい人が宇宙に行く場合は、そこまでの訓練は必要ないですよね?

金井:ないない。旅客機のパイロットと乗客の違いと同じです。我々はパイロット側なので、宇宙船が故障したらどうするか、火災が起きたらどうやってお客さんを誘導するかという訓練をしないといけませんが、お客さんにはそのような訓練は必要ないと思いますよ。

  • ISS滞在中の金井宇宙飛行士