一眼ライクな写真が撮れるワイドアパーチャ機能

日常的な用途での利用を幅広くサポートしているP20 liteは、メイン(リア)カメラに約1,600万画素+約200万画素のダブルレンズを採用しています。200万画素のレンズは深度測定用のセンサー的役割を持っており、一眼レフのような“ボケ味”を出すことができます。

  • 5.8インチ画面のスマホ「HUAWEI P20 lite」レビュー

    メインカメラは1,600万画素+深度計測用の200万画素レンズを備えており、多様な撮影に対応しています

  • 5.8インチ画面のスマホ「HUAWEI P20 lite」レビュー

    ワイドアパーチャ機能を使えば、背景をボカした写真が簡単に撮影できます

カメラアプリの画面でワイドアパーチャ機能をオンにすれば、撮影時のフォーカス調整だけでなく、撮影した後の写真でもフォーカスを変更できます。また、ポートレートモードではビューティレベルの設定に加えて、背景のボケ味も設定可能。これにより、より人物を目立たせたポートレートを撮影できるわけです。

  • 5.8インチ画面のスマホ「HUAWEI P20 lite」レビュー

    ワイドアパーチャ機能で背景部分を最大までボケさせた写真です

サブカメラにも、約1,600万画素の高性能カメラを搭載。4つの画素(ピクセル)を1つの画素(ピクセル)にまとめることで受光感度を高める「4in1ライトフュージョン」機能を使えば、暗い場所でもキレイな写真を撮れます。

10段階のビューティレベル設定や、背面指紋センサーの長押しによる撮影など、セルフィー機能が充実しているのもポイント。「プロ写真」モードに切り替えれば、測光やISO感度、シャッタースピードなどを細かく設定でき、カメラに詳しいユーザーならば、自分の理想に近い写真を撮れるのではないでしょうか。

  • 5.8インチ画面のスマホ「HUAWEI P20 lite」レビュー

    ワイドアパーチャをオンにして撮った写真は、あとからフォーカスを変更することも

  • 5.8インチ画面のスマホ「HUAWEI P20 lite」レビュー

    バックの木々にフォーカスしていた写真を、前面のぬいぐるみにピントを合わせた写真に調整しています。左の写真と比べて見てください

  • 5.8インチ画面のスマホ「HUAWEI P20 lite」レビュー

    ワイドアパーチャ効果でモノクロフィルタを適用してみました

  • 5.8インチ画面のスマホ「HUAWEI P20 lite」レビュー

    カメラアプリの画面を右にフリックするとモード画面に切り替わります

  • 5.8インチ画面のスマホ「HUAWEI P20 lite」レビュー

    「プロ写真」モードでは、測光やISO感度、シャッタースピード、露出、オートフォーカス、ホワイトバランスなどを詳細に設定できます

  • 5.8インチ画面のスマホ「HUAWEI P20 lite」レビュー

    モード画面で「フィルタ」を選択すると、簡単に各種フィルタを適用した写真が撮影できます

日常生活で活用したいなら有力な選択肢に

今回、P20 liteを日常生活で使ってみましたが、ストレスを感じさせない作りが印象に残りました。手にしっくりとなじむボディをはじめ、押しやすい各種ボタンの位置、多様なロック解除方法、タッチ操作のレスポンス、詳細な設定項目などなど。一般的な使い方では、ハイエンドの端末と遜色ないUX(ユーザー体験)を実現しています。

ハイスペックのスマホを購入したものの、ほとんど機能を使いこなせていないという人も多いはずです。スマホを使って日常生活を便利にしたいのならば、コストと性能のバランスに優れたP20 liteは非常に有力な選択肢となるでしょう。