シンセサイザーにおいては、ローランド歴代の名機を最新のモデリング技術「ACBテクノロジー」により完全再現した「Roland Boutique」シリーズの「TR-09」「TB-03」「VP-03」、さらにプラグアウトシンセサイザー「SYSTEM-8」を発表した。リズム・コンポーザー「TR-09」はTR-909、ベース・ライン「TB-03」はTB-303、ボコーダー「VP-03」はVP-330をそれぞれ踏襲している。電池駆動が可能で、小型のスピーカーを内蔵しているので、場所を選ばず使用できるという。また、オプションとして、VP-03には25鍵キーボード「k-25m」、専用ドック「DK-01」を用意する。

Roland Boutiqueシーズの新ラインナップ。TR-909のサウンドと操作子をすべて凝縮した「TR-09」、極太サウンドに専用エフェクトを追加した「TB-03」、VP-330の独特なボコーダーサウンドを再現した「VP-03」の3モデル

一方の「SYSTEM-8」は、独自のサウンドに加えて、ACBテクノロジーでモデリングした「JUPITER-8」「JUNO-106」、既発売のプラグアウト用シンセサイザー「SYSTEM-100」「SH-101」「PROMARS」、今後リリース予定のプラグアウト用シンセサイザーなどに対応し、最大4種類までのサウンドを1台でコントロールできるプラグアウトシンセサイザー(本体内にロードできるプラグアウトは最大3種類)。

JUPITER-8プラグアウト用シンセサイザーは、SYSTEM-8にプリロード済み。JUNO-106プラグアウト用シンセサイザーは、無償アップデートで後日追加対応予定とのこと。本体は、操作性優れた多数のノブとフェーダー、8音ポリフォニック、ベロシティー対応49鍵キーボードを装備し、音楽制作のみならずライブパフォーマンスにおいての演奏性も重視している。

「SYSTEM-8」は、最新のモデリング音源に加え、「プラグアウト」のロードにより合計4台のシンセを演奏できるプラグアウトシンセサイザー