最新のNexusは最強のAndroid端末なのか
Android端末が登場して初期のころ、Nexusというのは、高性能端末的なポジションだったが、他メーカーの端末が高速化した現在、NexusはAndroid OSの最新版がいち早く搭載されるリファレンス的な存在となった。
そんななかでも、今回のNexusでは最新のUSB端子であるUSB-Cを搭載するなど、今後のAndroid端末が進むべき道を示すなど、マーケットをリードする働きをしている。
そんななかでよりビジュアル志向が強い端末が6Pであり、気軽に使える端末が5Xというように、ユーザーの使用目的に応じてチューニングが行われ、一般的なユーザーであればかなり満足できる端末に仕上がっているといえる。
ちなみに販売ルートに関しては、6PがGoogleのオンラインショップであるGoogle ストアだけであるのに対して、5XはGoogle ストアに加えて、ドコモ、Y!Mobileからも供給される。
基本的な機能は変わらないわけだが、ドコモ版ではドコモインフラに対応し、前述のようにPREMIUM 4G対応で262.5Mbpsという高速通信ができるのが特徴だ。
Y!mobileでは、まだ詳細を明らかにしていないが、ドコモよりもランニングコストは安く、実通信速度は低くなることが予想される。
Nexus 5Xを購入したい人で、日本国内で高速通信を使いたい人はドコモモデルを購入するといいだろう。