2基の映像エンジンで5コマ/秒の連写に対応

「5Ds」「5Ds R」とも、撮像素子は有効5,060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーで、画像処理エンジンには「デュアルDIGIC6」を搭載する。2基のエンジンによって高速処理を図り、連写は最高で5コマ/秒に対応。動体撮影にも役立つ連写スピードといっていい。

感度はISO100~6400で、拡張設定によってISO12800に対応する。既存モデル「5D Mark III」の最高ISO25600(拡張ISO102400)に比べると、最高感度は2段分(拡張で3段分)低く、この点は高画素化とトレードオフされた部分だ。

また操作面で気になったのは、撮影した直後に、画像のアフタービューが表示されるまで一瞬待たされること。データ量が多いので仕方ない部分かもしれないが、慣れるまでは戸惑いをおぼえた。

撮影データ1枚のファイル容量は、JPEGラージで14MB程度、RAWで60MB程度もある。RAW現像などを快適に行うには、PC環境もそれなりに整える必要があるだろう。

とはいえ、そうした巨大データを扱うための留意点はあるものの、従来は中判カメラに限られていた5,000万画素オーバーの精細感をハイアマチュアユーザーの手が届く価格帯で実現したことは「5Ds」「5Ds R」の大きな魅力である。

解像感にこだわり、被写体の細かい部分までをシャープに表現したい人や、撮った写真を大きくプリントして楽しみたい人、せっかく撮るなら現時点で最多の画素数で記録したいと考える人におすすめ。価格的にも取り回しの面でも手軽とはいえないが、使いこなし甲斐のあるカメラである。カメラや写真が好きなユーザーなら撮ること自体も楽しめるだろう。

「EOS 5Ds」で撮影

絞り優先AE(F8 1/100秒) ISO100 WB:太陽光 レンズ:EF100mm F2 USM

絞り優先AE(F8 1/100秒) ISO100 WB:太陽光 レンズ:EF35mm F2 IS USM

絞り優先AE(F8 1/320秒) ISO100 WB:太陽光 レンズ:EF100mm F2 USM

「EOS 5Ds R」で撮影

マニュアル(F16 1/1000秒) ISO100 WB:太陽光 レンズ:EF24-70mm F4 IS USM

マニュアル(F11 1/200秒) ISO100 WB:太陽光 レンズ:EF24-70mm F4 IS USM

左上から右に向かって順に、ISO50/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800で撮影。絞り優先AE(F8) WB:太陽光 レンズ:EF24-70mm F4 IS USM