Crysis 2(グラフ42~44)
Electronic Arts Inc.
http://www.crysis.com/jp/crysis-2
ある意味、典型例な結果になったのがこちら。解像度が低い時には差が見られるが、解像度が上がると差がなくなるというのは、GPUの性能に対して微妙にCPU性能が足りていない場合に良く見られる傾向であり、Crysis 2の3種類の結果がどれも同じ傾向、というあたりから「HaswellはIvy Bridgeに微妙に及ばない」といった傾向が見えてくる。
Electronic Arts Inc.
http://www.crysis.com/jp/crysis-2
ある意味、典型例な結果になったのがこちら。解像度が低い時には差が見られるが、解像度が上がると差がなくなるというのは、GPUの性能に対して微妙にCPU性能が足りていない場合に良く見られる傾向であり、Crysis 2の3種類の結果がどれも同じ傾向、というあたりから「HaswellはIvy Bridgeに微妙に及ばない」といった傾向が見えてくる。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
「NVIDIA GeForce Game Ready Driver 576.52」公開。ユーザ名にUnicode文字が入っていると発生する不具合に対処
Intelの次期Core「Panther Lake」、開発「予定通り」順調と説明 - 動作実機も公開- COMPUTEX TAIPEI 2025
COMPUTEX TAIPEI 2025 - SilverStoneがレトロPC風ケースの第2弾モデル「FLP02」を展示
COMPUTEX TAIPEI 2025 - Noctuaがポンプ不要の2相式冷却をアップデート、動作デモも公開
AMD、Radeon RX 9060 XTとRadeon AI PRO R9700、Ryzen Threadripper 9000発表 - COMPUTEX TAIPEI 2025
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。