ソネットエンタテインメント(So-net)は4月15日、新サービスブランド「NURO(ニューロ)」を立ち上げ、下り最大2GbpsのFTTHサービス「NURO 光」を提供すると発表した。

NUROは、情報伝達をつかさどる神経細胞「ニューロン」に由来するもの。「無数のネットワークをはりめぐらせ、人と人、そして世界とを加速度的につないで、これまでに体験したことのない感動を生み出してゆく、通信の新しい未来」を表しているという。

今回発表された同ブランドの新サービス「NURO 光」は、下り最大2Gbps/上り最大1Gbpsの高速通信が利用可能。ITU-T(International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector)で標準化された光ファイバー通信における伝送規格のひとつ「GPON(Gigabit capable passive optical network)」を採用したサービスで、個人宅向け商用FTTH市場で世界最速(2013年4月時点同社調べ)だという。現在使用している電話番号と電話機をそのまま利用きるIP電話サービス「NURO 光 でんわ」といったオプションサービスも利用可能。

同サービス向けに提供される宅内終端装置は、最大1Gbpsで接続できる有線LANポートを3つ搭載。最大速度450Mbpsの無線LANを標準装備する。同装置を利用することで、家庭内でテレビやPC、スマートフォン、ゲーム機、タブレットなどの機器を有線・無線で同時接続できる。このほか、WindowsまたはMacパソコン、Android端末など最大5台の機器で使えるセキュリティサービスも無料で利用できる。

料金プランは、2年間の継続利用を前提に月額4,980円の利用料で提供する「NURO 光 G2 V」、契約期間が設けられていない月額7,480円で利用できる「NURO 光 G2」の2種。提供地域は関東1都6県(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/群馬県/栃木県/茨城県)の対象エリア。接続先が戸建て、2階建て以下の集合住宅であれば利用できる。

関連記事

【ハウツー】新たにLTEに対応した月額2,770円の通信サービス「So-netモバイル3G」の使い方 (2012年08月13日)