【2022年最新】ドコモ光のキャンペーン特典窓口29社比較|一番お得なお申し込み先はここだ! | マイナビニュース インターネット比較

【2022年最新】ドコモ光のキャッシュバック窓口22社比較|公式キャンペーンも全て解説

ドコモ光 キャンペーン ドコモ光

ずばり、ドコモ光のキャンペーン特典をどこよりもお得に選ぶなら、代理店やプロバイダ窓口経由でのお申込みがもっともお得です。

なぜなら公式キャンペーンに加えて窓口限定のキャンペーンも適用となるので、より多くの特典が受け取れるからです。

この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

通信サービスに関するコンサルティング会社、QUANTA代表。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。

現在は光回線をはじめ、携帯キャリア・格安SIM、ポケット型WiFiなどのインターネット回線やモバイルサービスの専門家としてマイベストプロにも掲載。

「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイトを運営した実績を持つ。
>>プロフィールページはこちら

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
空室対策できるくん本文内バナー
  1. ドコモ光のキャンペーン 公式と代理店・プロバイダ窓口の違い
  2. ドコモ光の2022年11月の共通公式キャンペーン
    1. ドコモ光新規工事料無料特典
    2. ドコモ光セット割
  3. ドコモ光のキャンペーン窓口でチェックすべきポイントは4つ!
    1. 適用条件をしっかり確かめよう
    2. 申請方法を確認しておこう
    3. 受取時期を把握しておこう
    4. 還元方法を理解しておこう
  4. ドコモ光の最新キャンペーン特典窓口28社一挙比較!
  5. 結論!ドコモ光のキャンペーン特典はGMOとくとくBBからの申込みがオススメ!
    1. 最短翌月末に現金が振り込まれる
    2. 公式キャンペーンも併用可能
    3. プロバイダは23社から選べる!オススメはGMOとくとくBB
  6. 【最新】ドコモ光の公式キャンペーン特典まとめ
    1. dポイントプレゼント特典
    2. ドコモ光セット割特典
    3. ドコモ光の新規工事無料特典!
  7. 【最新】ドコモ光全23社のプロバイダ特典まとめ
    1. ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがオススメ
  8. ドコモ光のキャンペーン窓口から契約する流れ
    1. 1.ドコモ光のキャンペーン窓口から申込みをする
    2. 2.ドコモ光の開通工事日を調整する
    3. 3.開通工事を行い、利用開始する
    4. 4.キャンペーンの受取手続きも忘れずに!
  9. ドコモ光のキャンペーン窓口でチェックすべきポイントは4つ!
  10. ドコモ光のキャンペーンに関するQ&A
    1. dポイントの使い道は?
    2. dポイント2,000p進呈とは?
    3. ahamoでもセット割を適用できる?
    4. ドコモ光10ギガのキャンペーン内容は?
    5. テレビオプション加入のキャンペーンはある?
    6. 移転手続きに関するキャンペーンはある?
    7. 無線LANルーターのプレゼントキャンペーンはある?
    8. 家電量販店やドコモショップのキャンペーンはお得じゃない?
    9. ドコモ光よりキャンペーンがお得な回線はある?
    10. ドコモ光のキャンペーンについて問い合わせ先は?
    11. 今、ドコモ光ではどんなキャンペーンがある?
    12. 転用・事業者変更のキャンペーンはどうなる?
  11. まとめ
  12. 情報参照元

ドコモ光のキャンペーン 公式と代理店・プロバイダ窓口の違い

ドコモ光のキャンペーンはドコモ光公式窓口のものと代理店・プロバイダの申し込み窓口のものと大きく2種類に分けられます。

工事費無料やセット割については共通のキャンペーンとなっています。

dポイントプレゼントは窓口によって設定が異なるのでそれぞれ確認するようにしましょう。

ドコモ光をお得に利用するには自分に一番あったキャンペーンを探すのがポイントとなります。

ドコモ光の2022年11月の共通公式キャンペーン

2022年11月ドコモ光公式キャンペーン

【ドコモ光 1ギガ】dポイントプレゼント特典(ドコモ公式からの申し込みのみ適用)
【ドコモ光 10ギガ】dポイントプレゼント特典 (ドコモ公式からの申し込みのみ適用)
ドコモ光新規工事料無料特典
ドコモ光セット割

「ドコモ光新規工事料無料特典」と「ドコモ光セット割」については、申し込み窓口に関係なく共通して適用する事が可能です。ただし、ドコモ光セット割は条件を満たした方のみの適用となります。

どの窓口から申し込みしても適用になるキャンペーンについてご案内します。

ドコモ光新規工事料無料特典

キャンペーン期間開催中(終了日未定)
工事費無料特典の適用条件ドコモ光を新規契約で申し込むこと
申し込み月を含め7カ月以内にドコモ光を利用開始すること
特典内容ドコモ光を新規契約する際にかかる工事費が無料

ドコモ光の工事費無料特典が対象になるのは標準工事費のみが対象です。追加工事(オプション工事、土日祝日の追加工事費)については特典の対象外ですので、別途支払いが必要です。ご注意ください。

工事費無料特典は単なる「実質無料」ではなく、工事費自体が無料となる「完全無料」です。そのため、短期間で解約しても工事費を請求されることはありません。

ドコモ光セット割

引用:ドコモ光

「ドコモ光セット割」自体はキャンペーンではありません。ですがドコモ光を申し込む上で重要な割引制度ですのでご説明します。

ドコモ光セット割とはドコモの携帯電話とセットで利用することで携帯電話の料金が割引になるサービスのことです。

条件を満たしていればドコモ光セット割は自動適用されます。

適用条件

ドコモ光とドコモの携帯電話をセットで利用すること(ペア回線)
ドコモ光セット割が適用となる携帯電話のプランに加入すること

「ドコモのギガプラン」ご契約の場合

引用: ドコモ光

「ドコモ光」契約者または同一「ファミリー割引」グループ内で、当月内に「ドコモ光」基本使用料の課金が1回線以上あれば、「ドコモのギガプラン」を契約しているご家族全員のスマホ1回線ごとの月額料金から永年最大1,100円(税込)が割引されます。

こうた
こうた

共通のキャンペーンはわかったけど、どこで申し込めば一番お得なんだろう?

こうた
こうた

今回はドコモ光の公式窓口やドコモショップのほか、プロバイダ窓口24社と代理店窓口3社、全22社のキャンペーンを徹底比較したよ!

とくこ
とくこ

いろいろ比較してみたけれど、一番おすすめはドコモオンラインコンシェルジュでの申し込みだったわ!

ドコモ光で一番お得なキャンペーン!
  • ドコモセット割で最大月額1,100円割引!
  • キャッシュバッグ最大40,000円!(No.1!)
  • 月額:4,400円~
  • 新規工事料無料!

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

この記事では、ドコモ光のキャンペーン窓口を比較するポイントや、実際にキャンペーンを受け取るまでの流れもくわしく説明します。

ぜひ最後まで読んで、ドコモ光のお得なキャンペーン情報をGETしてください。

ドコモ光のキャンペーン窓口でチェックすべきポイントは4つ!

ドコモ光はどの窓口から申込んでも、基本的に提供エリアや月額料金が変わりません。

ですのでドコモ光の数あるキャンペーン窓口は、基本の要素以外を比較して選ぶことが必要です。以下の4つのポイントを重視して選びましょう。

上記のポイントをしっかり確認しておかないと、キャッシュバック額が想定を下回ったり、そもそも貰えなかったりなどのトラブルの可能性があるので、ひとつひとつ理解しておきましょう。

適用条件をしっかり確かめよう

キャッシュバックなどのキャンペーンには、有料オプションの加入などの適用条件が定められています。

キャンペーンを重視して窓口を選ぶ際には、希望する特典を受けるための適用条件をしっかり確認しておきましょう。

ちなみに、オススメの窓口であるGMOとくとくBBではキャッシュバックに有料オプションなどの契約は必要なく以下の適用条件をみたせば、ほぼ全員に30,000円が振り込まれます。

GMOとくとくBBの適用条件
  • GMOとくとくBBからドコモ光を申込むこと
  • GMOとくとくBBからの折り返し電話にてキャッシュバックの申告をすること
  • 申し込み月を含む3ヶ月以内に開通していること

申請方法を確認しておこう

窓口によっては、キャッシュバックの申請方法を極端に難しく設定していることもあります。

下記のような申請方法の場合、契約者の申し込み忘れや不備、手続きが複雑で諦めるなどの理由でキャッシュバックを利用できない危険性もありますよ。

要注意キャッシュバック手続き
  • 受取案内メールのタイミングが遅すぎる
  • 申請手続きの受付期間が短い
  • 手続きが書面とWebなど2か所以上にわかれる
こうた
こうた

申請手続きが面倒ではないかも、重要なチェックポイントだね!

受取時期を把握しておこう

キャッシュバックが受け取れるタイミングが、1年以上先の窓口もあります。

キャッシュバックの申請手続きも開通から期間が開いたタイミングに設定されていることが多く、手続きを忘れる可能性が高くなります。

また、申請用のメールが送られてくるわけではなく、自分から期日内に指定の操作を行わなくてはならないケースもあるため注意しましょう。

なるべく申請のタイミングが近く、すぐにキャッシュバックされる窓口の選択がおすすめです。

このあと詳しくご紹介するGMOとくとくBBはどの窓口よりも振込時期が早く、最短開通の翌月末に現金を受け取れます。

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

還元方法を理解しておこう

キャッシュバックが現金ではなく商品券や商品で還元される窓口もあります。

用途に困る形でのキャッシュバックを選んでしまうと無駄になってしまったり、換金で金額が減ってしまったりする可能性もあります。

現金で受け取りたい場合は「現金〇〇円キャッシュバック」と記載されている窓口から申し込むようにしましょう

ドコモ光の最新キャンペーン特典窓口28社一挙比較!

上の項目でお伝えしたとおり、ドコモ光はどの窓口から申込んでも、料金やエリアなどの基本事項は変わりません。

提供エリア
全国
最大通信速度
1Gbps・10Gbps
初期費用
事務手数料:3,300円
開通工事費:戸建て 19,800円→0円
マンション 16,500円→0円
月額料金
(1Gbpsプラン)
戸建て 5,720円~5,940円
マンション 4,400円~4,620円

しかし、キャッシュバック額やdポイントプレゼントなどの特典はドコモ光の窓口によって異なります。

ドコモ光のキャンペーンは公式が行っているものと、プロバイダなど申込窓口が独自に提供しているものがあります。

公式窓口代理店窓口プロバイダ窓口家電量販店
公式キャンペーン特典
窓口限定キャンペーン特典

※地域によって異なるため近くの窓口で確認しましょう
こうた
こうた

公式キャンペーンはどこから申し込んでも適用されるから、さらに独自キャンペーンももらえるプロバイダや代理店を通して申し込んだ方がお得なんだね。

とくこ
とくこ

ただし、ドコモ光は窓口によってキャッシュバック額や振込時期、特典の受取りやすさなどが変わるからよーく比較しなくちゃ!

のちほどくわしくポイントを解説しますが、キャッシュバック額のほか以下の4点に注目しながらもっともお得なのはどこか調べましょう。

こうた
こうた

せっかくのキャッシュバックも実際に受け取れなかったり、有料のオプションが条件だったらお得じゃないもんね!

とくこ
とくこ

ドコモ光の契約期間2年間で支払う総額から、オプションなしでもらえるキャッシュバック額を差し引いた実質料金もあわせて確認すると本当にお得なのがどこかわかるわよ!

それでは、現在のドコモ光最新キャンペーン特典窓口28社をチェックしていきましょう。

 
窓口 実質月額料金 ※1 キャンペーン 受け取り時期 オプション 申請方法
戸建て マンション

GMOとくとくBB

4,949円
3,629円
・最大40,000円CB ・2,000pt
5ヵ月後
あり
メールで手続き
ドコモ光 お申込みサイト

ドコモオンラインコンシェルジュ

\最安!/

5,158円

\最安!/

3,838円

・30,000円CB ・2,000pt
\最短!/

翌月末

なし
開通証明書を郵送 メールで手続き
OCN

OCN

5,794円
4,474円
・20,000円CB ・2,000pt
3ヵ月後
なし
メールで手続き

代理店Wiz

4,612円
3,347円
・20,000円CB ・2,000pt
6ヵ月後
なし
メールで手続き
@nifty with ドコモ光

@nifty

5,658円
4,338円
・20,000円CB ・最大2,000pt
8ヶ月後
あり
メールで手続き

ずばり、1番お得なドコモ光のキャンペーン特典窓口は、GMOとくとくBBからの申込みです!

代理店ディーナビ
4,840円
3,575円
・最大20,000円CB
・2,000pt
翌月末
あり
申請書を郵送
メールで手続き
ぷらら
5,783円
4,463円
・15,000円CB
・最大10,000pt
5ヵ月後
なし
メールで手続き
DTI
5,162円
4,884円
10,000pt
2か月後
なし
なし
ドコモnet
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
andline
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
BIGLOBE
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
SIS
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
hi-ho
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
IC-NET
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
Tigers-net
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
なし
なし
エディオンネット
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
シナプス
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
BB.excite
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
楽天ブロードバンド
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし
TikiTiki
4,785円
3,520円
20,000pt
2か月後
なし
なし
ドコモ光公式窓口
4,785円
3,520円
20,000pt
2か月後
なし
なし
ドコモショップ
5,619円
4,354円
なし
2か月後
なし
なし

※価格は税抜、タイプAの場合
※1:月額料金(23か月分)+事務手数料(3,300円)-キャッシュバック額-dポイント額÷24か月で計算

こうた
こうた

他の窓口はオプションが必要な場合もあるけど、GMOとくとくBBはオプション不要でどこよりも早く40,000円キャッシュバックがもらえるんだね!

GMOとくとくBBからドコモ光を申込むと、公式特典とあわせて以下のキャンペーンが受けられますよ。

ドコモ光×GMOとくとくBBの最新キャンペーン特典
とくこ
とくこ

さらにくわしく、GMOとくとくBBからドコモ光を申込むとお得な理由を解説していくわよ!

結論!ドコモ光のキャンペーン特典はGMOとくとくBBからの申込みがオススメ!

ドコモ光を申し込むなら、GMOとくとくBBの利用がオススメです。

GMOとくとくBBから申込むと、以下のメリットがありますよ。

さらにくわしくGMOとくとくBBを利用してドコモ光を契約すべき理由を、紐解いていきますよ。

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

最短翌月末に現金が振り込まれる

GMOとくとくBBはどの窓口よりも速い開通翌月末にキャッシュバックが受取れます。

あわせて公式キャンペーンのdポイントも2,000pt、自動的に開通から2か月後に付与されるので、合計32,000円分の特典が受けられますね。

ただし、GMOとくとくBBのキャッシュバックには申請手続きが必要です。

こうた
こうた

キャッシュバックが振り込まれる開通翌月末までに手続きを済ませておかないと、キャンペーンが無効になるから気をつけよう!

とくこ
とくこ

GMOとくとくBBのキャッシュバック申請手順をまとめたから、確認しておいてね!

GMOとくとくBBのキャッシュバック申請手順
  1. GMOとくとくBBのサイトからドコモ光を申込む
  2. GMOとくとくBBから折り返し電話でキャッシュバック特典の申告と振込先口座情報をオペレーターに伝える
  3. 口座登録完了後の翌月に振込

尚、ドコモ光の利用開始日から6ヶ月以上継続利用せずに解約した場合は、キャッシュバック特典と同等額が請求されてしまうので注意しましょう。

公式キャンペーンも併用可能

GMOとくとくBBは、独自のキャンペーンとあわせて公式キャンペーンもすべて併用可能です。

とくこ
とくこ

ドコモ光の公式キャンペーンは、ドコモのスマホとのセット割が魅力よね!

ドコモ光の公式キャンペーンについてくわしい内容はのちほど、しっかり解説するのであわせてチェックしてくださいね。

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

プロバイダは23社から選べる!オススメはGMOとくとくBB

ドコモ光では23社のプロバイダから好きな会社を選べますが、プロバイダ窓口は自社のプロバイダしか契約できませんし、代理店窓口でも指定プロバイダが決まっている場合があります。

こうた
こうた

申し込む窓口によっては、自由にプロバイダが選べるわけじゃないんだね!

しかし、ドコモオンラインコンシェルジュでは23社のプロバイダからどれでも選んでも契約できるので、契約者自身がプロバイダごとの特典や好みにあわせて決められるのがうれしいですね。

プロバイダによっては無線LANルーターやセキュリティソフトが無料で利用できる会社もあるので、のちほど紹介するドコモ光全24社のプロバイダ特典まとめもチェックしてくださいね。

ちなみに、マイナビネット比較がオススメするプロバイダは、v6プラス対応の無線LANルーターが無料でレンタルでき、速度に関する評判もいいGMOとくとくBBです。

こうた
こうた

GMOとくとくBBはドコモ光のプロバイダでも速度が安定すると、人気が高いよ!

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

【最新】ドコモ光の公式キャンペーン特典まとめ

ドコモ光をどこから申込んでも適用される公式キャンペーンについて、最新情報をまとめました!

こうた
こうた

スマホとのセット割など、気になる特典がいっぱい!

とくこ
とくこ

それぞれ、適用条件や申請は必要なのか、くわしく見ていくわよ!

dポイントプレゼント特典

各提携店舗などの支払いに使える「dポイント」がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。

プレゼントされるポイント額は申込窓口によって異なり、ドコモ光公式からであれば新規最大10,000ポイント、転用5,000ポイントが付与されます。

dポイントは申請手続きなしで自動的に既存のdカードや新規で作成したdポイントクラブへ、開通の翌々月に進呈されますよ。

ただし、独自のキャッシュバックを実施するプロバイダ窓口や代理店窓口では、dポイント額が公式窓口よりも低い2,000ポイントになります。

こうた
こうた

代理店窓口やプロバイダ窓口から申込むとdポイント額は下がるけど、その分お得なキャッシュバックが現金で受取れるもんね!

dポイントは1ポイント1円換算で全国のコンビニや飲食店、ネットショップでも使用できますが、ドコモ料金の支払いやポイント商品交換など、使えない用途もあるため注意しましょう。

ドコモ光セット割特典

ドコモ光と同時にドコモのスマホや携帯電話を利用すると、携帯電話料金が毎月1台あたり最大1,100円割引されます。

料金プラン 割引額/1台あたり
5Gギガホ
1,100円
ギガホ
1,100円
5Gギガライト/ギガライト ステップ4:~7GB
1,100円
ステップ3:~5GB
1,100円
ステップ2:~3GB
550円
ステップ1:~1GB

ファミリー割引グループに登録している家族なら、同居の有無も関係なく最大20台まで電話料金の割引が受けられますよ。

とくこ
とくこ

ドコモ光セット割も申請手続きが不要で、条件を満たせば自動適用されるのもうれしいわね。

【注意!】ドコモの新料金プラン「ahamo」はセット割に未対応!

ドコモは2021年春から提供予定の新料金プランを発表し、携帯電話の大幅な値下げになると話題を呼んでいますね。

こうた
こうた

格安スマホにも匹敵する激安プラン「ahamo(アハモ)」や4,000円台で5Gのデータ無制限の「5Gギガホプレミアム」など、ユーザーからも期待の声が多いよね!

現在ドコモ光セット割が適用されている「5Gギガホ」や「ギガホ」は、新プランへの移行後も月額料金は安くなりますが、最大1,100円のセット割引はそのまま適用されると公表されています。

とくこ
とくこ

新プランでスマホ代が安くなって、ドコモ光でさらに割引が受けられるなんて、ますますお得ね。 

ただし、1か月20GBを月額3,278円という安さで使える「ahamo」はドコモ光セット割の対象外なので、電話代は割引されません。

セット割の適用を期待してドコモ光の契約を考えている人は、対象プランが限られていることも理解しながら検討してくださいね。

ドコモ光の新規工事無料特典!

通常ドコモ光の工事費は以下の金額がかかりますが、なんと現在キャンペーンで無料となっています!

戸建て マンション
19,800円
0円
16,500円
0円
こうた
こうた

他社回線でもよくある「実質無料」じゃないの?

他社回線でよくみられる「工事費実質無料」とは、一定の期間内で月々の月額料金から工事費を差し引いたり、工事費分の金額がキャッシュバックされるなどして工事費分が別途還元される仕組みです。

そのため、定められた期間が終わっていないうちに解約した場合は、還元が終わっていない残りの工事費分を残債分として支払わなければいけません

しかし、ドコモ光では工事費が無料のため、条件として定められた期間もありませんし、いつ解約しても工事費残債分として請求されることはありません

こうた
こうた

だけど、工事費無料キャンペーンはいつ終了するか分からないから注意してね!

また、ドコモ光電話などのオプション工事費や、土日祝日の追加工事料(3,300円)についてはキャンペーン対象外ですよ!

【最新】ドコモ光全23社のプロバイダ特典まとめ

ドコモ光では契約時に全23社のプロバイダから1つを自由に選べます。

ドコモ光では選ぶプロバイダによって、以下のことが変わります。

プロバイダで変わること プロバイダで変わらないこと
・月額料金
・オプションの無料特典
・実際に出る速度
・提供エリア
・公式キャンペーン
・最大通信速度
とくこ
とくこ

ドコモ光は選ぶプロバイダで月額料金や実際に出る速度も変わるのね!

ドコモ光のプロバイダはタイプAとタイプBにわかれており、それぞれに月額料金が違いますよ。

タイプA タイプB
指定
プロバイダ
ドコモnet、plala、GMOとくとくBB、@nifty、
DTI、andline、BIGLOBE、SIS、hi-ho、
IC-NET、Tigers-net.com、エディオンネット、
SYNAPSE、BBexcite、楽天ブロードバンド、TiKiTiKi、
ネスク
OCN、@TCOM、TNC、@ちゃんぷるネット、
AsahiNet、WAKWAK
月額料金
(戸建て)
5,720円
5,940円
月額料金
(マンション)
4,400円
4,620円

また、ドコモ光がプロバイダによって実測速度が違う理由として、v6プラスに対応しているかが各社によって違う点が挙げられます。

ドコモ光はフレッツ光やソフトバンク光、So-net光プラスなどの他社光コラボと同じ回線を使っています。

さまざまな事業者の契約者がこぞって同じ回線でインターネットをする夜間や週末は、速度が低下しやすい傾向がありますよ。

v6プラスは回線の混雑を回避して、スムーズに安定した速度でインターネットをつなげるための最新規格です。

引用:GMOとくとくBB
とくこ
とくこ

ドコモ光を快適に利用するためにはv6プラスが必須よ!

こうた
こうた

ドコモ光の速度を安定させるために必要な最新規格・v6プラスオプションが使えるかもプロバイダによって違うから、あわせてチェックしてね。

プロバイダによってはドコモ光をどの窓口から申込んでも受けられるオプション無料などの特典も用意しているので、どこを選べばいいのか一挙比較してみましょう。

プロバイダ名 v6プラス
対応状況
無線LAN
ルーター無料
サポート セキュリティ
ドコモnet

有料

12か月無料
plala

初回無料

24か月無料
GMOとくとくBB

初回無料

12か月無料
@nifty

初回無料

12か月無料
DTI

契約中無料

12か月無料
andline

12か月無料
BIGLOBE

初回無料

12か月無料
SIS

初回無料

無料
hi-ho

初回無料

12か月無料
IC-NET

36か月無料

36か月無料
Tigers-net

初回無料

無料
エディオンネット

有料

有料
シナプス

初回無料

12か月無料
BB.excite

有料

36か月無料
楽天ブロードバンド

初回無料

12か月無料
TikiTiki

有料

有料
ネスク

有料
OCN

初回無料

12か月無料
@TCOM

初回無料

12か月無料
TNC

有料

12か月無料
WAKWAK

有料
△ 有料
AsahiNet
△ 有料
ちゃんぷるネット

12か月無料

有料

無線LANルーターのレンタルはドコモ光のオプションで申込むと、NTT東日本エリアは月額300円、NTT西日本エリアは月額110円かかります。

また、セキュリティソフトやリモートサポートも有料オプションとして月額300円~500円かかるプロバイダがあるので、無料サービスがついている会社を選べばお得ですね。

ただし、プロバイダ窓口から直接申込む場合、自社のプロバイダしか選べません。

また、代理店窓口でも指定のプロバイダしか選べないこともあるので、キャンペーンを受ける際にはどのプロバイダが選択できるのかもチェックしておきましょう。

今回オススメしたGMOとくとくBBでは、ドコモ光のプロバイダ24社どれでも好きな会社を選べます。

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがオススメ

ドコモオンラインコンシェルジュでドコモ光のプロバイダを選ぶなら、v6プラスにも対応し無料特典も充実したGMOとくとくBBの利用がオススメです。

こうた
こうた

ドコモ光のプロバイダをGMOとくとくBBにすべき理由を、まとめたよ!

ドコモ光のプロバイダにGMOとくとくBBをオススメする理由
  • v6プラス対応で速度が安定する
  • v6プラス対応ルーターがレンタル無料
  • 訪問サポートが1回無料
  • セキュリティソフト1年間無料

GMOとくとくBBは速度に関する評価がとくによいプロバイダです。

実際にドコモ光を契約している人からも、プロバイダをGMOとくとくBBに変更して速度が改善したという声があります。

GMOとくとくBBではv6プラス対応の専用ルーターを無料で貸し出しており、あらかじめv6プラスが設定された状態で自宅に届くので速度改善につながりやすいのも大きなメリットですよ。

ちなみに、GMOとくとくBBのプロバイダ窓口から直接ドコモ光を申込むと、ひかりTVなどのオプションを同時加入しない場合5,500円キャッシュバックになるので、とくにオプションを利用する予定がなければドコモオンラインコンシェルジュから申し込んでGMOとくとくBBを選び20,000円キャッシュバックをもらいましょう。

GMOとくとくBBがドコモ光プロバイダの中でも速度が安定している理由はこちらの記事でまとめているので、あわせてご覧ください。

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

ドコモ光のキャンペーン窓口から契約する流れ

ドコモ光の申し込みから開通、キャンペーンを受け取るまでの手順を紹介しましょう。

まずは自分が新規契約で申し込むのか、転用や事業者変更で申し込むのか理解しておいてくださいね。

新規契約・転用・事業者変更の違い
  • 現在インターネットを契約していない=新規契約
  • フレッツ光や光コラボ以外のインターネット回線を契約中=新規契約
  • フレッツ光から乗りかえる=転用
  • 他社光コラボから乗りかえる=事業者変更

大まかな流れは新規・転用・事業者変更ともに、同じです。

ただし、転用や事業者変更の方は申込み時にそれぞれ用意しなくてはいけないものがあるので、あわせて説明しますね。

1.ドコモ光のキャンペーン窓口から申込みをする

ドコモ光はもっとも自分にとってメリットを感じるキャンペーン窓口から、申込み手続きをしましょう。

今回は有料オプションの加入なしに40,000円キャッシュバックが受け取れるドコモオンラインコンシェルジュをオススメしました。

GMOとくとくBBの場合、公式サイトの上部にある「お申込み」から手続きができます。

契約者情報(氏名・連絡先・住所)、ドコモオンラインコンシェルジュからの連絡希望日時を入力しましょう。

指定した日時にドコモオンラインコンシェルジュの担当から料金やキャンペーンなど説明の電話がきますので、その応答と同意を持って申し込みが確定します。

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

転用や事業者変更なら承諾番号を伝えよう!

転用または事業者変更でドコモ光を契約するなら、「転用承諾番号」または「事業者変更承諾番号」が必要です。

こうた
こうた

同じ回線を使うフレッツ光からの転用なら、工事不要で違約金も免除されるよ!

とくこ
とくこ

事業者変更もおうちにある回線がそのまま使えるわよ!光電話の番号も引き継げるから便利よね。

まずは、フレッツ光から転用をする際に必要な転用承諾番号の窓口を紹介しましょう。

フレッツ光の場合、お住まいのエリアが東日本か西日本かで窓口が異なるため注意してくださいね。

転用承諾番号の取得窓口
<NTT東日本で転用承諾番号を取得する場合> <NTT西日本で転用承諾番号を取得する場合>

他社光コラボからの事業者変更の場合は、現在契約中の光コラボ事業者の窓口へ問い合わせましょう。主要光コラボの事業者変更承諾番号受付窓口の一例を紹介します。

光コラボ事業者 事業者変更承諾番号 取得窓口 受付時間
ソフトバンク光
ソフトバンク光サポートセンター:0800-111-2009
10時~19時
So-net光
So-net事業者変更ダイヤル:0120-45-2522
9時~18時
ビッグローブ光
ビッグローブ光 事業者変更窓口:0120-907-505
9時~18時
OCN光
OCN光カスタマーズフロント:0120-506-506
10時~19時

また、転用承諾番号・事業者変更承諾番号は有効期限が取得から15日間です。期限が近い状態だと手続きができない場合もあるため、取得後はすぐにドコモ光に申込みましょう。

2.ドコモ光の開通工事日を調整する

申込み完了後数日で、ドコモ光の開通工事担当から工事日調整のための電話がかかってきます。

工事日として指定できるのは申込日から2週間〜1ヶ月ほど先です。目安として、開通工事が行われるまで戸建てなら1か月、マンションなら2週間ほど期間がありますよ。

通常の開通工事費はキャンペーンで無料ですが、土日祝日が工事日となる場合は追加費用3,300円が必要です。

工事は業者が訪問して引き込み工事を行うため、契約者は立ち会いの必要がありますから、在宅できる日時を指定しましょう。

ただし、転用や事業者変更の場合はすでにおうちに引き込まれているNTTの光回線をそのまま使えるので立会いは必要なく、NTT局内での切替え工事だけで完了しますよ。

また、開通工事が行われる場合は物件の壁などに穴をあけることもあるので、賃貸住宅や集合住宅は管理会社やオーナーに許可を取っておきましょう。

3.開通工事を行い、利用開始する

開通工事日に担当が訪問し、作業が行われます。開通工事は半日もかからずに完了しますよ。

開通工事が終わると、契約者自身がドコモ光の接続設定をしなくてはいけません。

契約するプロバイダによっては無料の訪問サポートがついてくるので、自分で設定するのが面倒な方はあらかじめ工事日にあわせて予約しておきましょう。

4.キャンペーンの受取手続きも忘れずに!

ドコモ光が無事に開通したら、キャンペーンの申請手続きも忘れずに行いましょう。

ドコモ光の公式キャンペーンに関しては、申請手続きはとくに必要ありません。

ただし、代理店窓口やプロバイダ窓口では独自キャンペーンの申請手続きを行い、しっかりとキャッシュバックなどを受取ましょう。

ドコモ光のキャンペーン窓口でチェックすべきポイントは4つ!

ドコモ光の数あるキャンペーン窓口の選び方のおさらいです。

上記4つのポイントを重視して、自分に最も合うキャンペーン窓口を選びましょう。

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

ドコモ光のキャンペーンに関するQ&A

最後に、ドコモ光のキャンペーンについて多く寄せられる質問に答えていきましょう!

また、ドコモ光のキャンペーンにおいて、以下のように、再度チェックしておきたいポイントについても確認していきますよ!

dポイントの使い道は?

ドコモ光の申込みでプレゼントされるdポイントは、ネット通販での支払い全国のdポイント対応のお店でも利用できます。

dポイント対応の店舗一例
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • すき家
  • マクドナルド
  • ミスタードーナツ
  • モスバーガー
  • ドトール
  • AOKI
  • Joshin
  • TOWER RECORDS
  • 東急ハンズ
  • マツモトキヨシ など

ただし、ドコモ光の契約でもらえるdポイントには有効期限があるので、早めに利用しましょう。

また、本来dポイントはドコモの利用料金の支払いにも使えますが、契約でプレゼントされたdポイントは対象外なので気をつけてくださいね。

dポイント2,000p進呈とは?

画像引用:GMOとくとくBB

「NNコミュニケーションズ」または「GMOとくとくBB」からドコモ光を申し込むと、キャッシュバック42,000円の他にドコモからdポイント2,000ptを貰うことが出来るのが「dポイント2,000p進呈」です。

dポイントはドコモから進呈される形となります。

手続き不要でドコモ光を利用開始した翌々月には契約者のdポイントに進呈されることになっています。

ahamoでもセット割を適用できる?

ドコモの新料金サービス「ahamo」では、ドコモスマホとのセット割の対象にはなりません。

ドコモ光セット割はドコモ光を契約している人限定のサービスで、ahamoの電話代は割引されないため注意しましょう。

ahamoを新規契約する場合、ドコモスマホの各種割引のほか、「@docomo.ne.jp」などの一部サービスも利用できなくなるため、解約する際は確認が必要です。

ドコモ光10ギガのキャンペーン内容は?

ドコモ光で2020年6月からスタートした最大通信速度10Gbpsの10ギガプランでは、現在以下のキャンペーンを実施中です。

ドコモ光10ギガキャンペーン
  • 開通工事費相当額のdポイント(18,000pt)プレゼント
  • 新規契約または転用でdポイントプレゼントキャンペーン
  • 最大24か月毎月dポイントで1,600ptプレゼント

ドコモ光 1ギガのキャンペーン内容とは多少異なるため注意しましょう。

こうた
こうた

ただし、ドコモ光10ギガが提供されているのは、東京都の一部と大阪府大阪市、愛知県名古屋市だけだから注意だよ!

テレビオプション加入のキャンペーンはある?

専門チャンネルやビデオ作品などが視聴できる「ひかりTV for docomo」(2年割)の契約で、ドコモ光公式キャンペーンとして2,500ポイントのdポイントが進呈されます。

dポイントは、ドコモ光の開通日の翌々月中旬に受け取れますよ。

なお、ケーブルテレビの設備を使って接続する「ドコモ光 タイプC」にはキャンペーンが用意されていません。

移転手続きに関するキャンペーンはある?

ドコモ光を利用中に引越しする場合は、インターネット契約の移転手続きができるため、解約する必要はありません。

ドコモ光の「お引越し受付フォーム」から申し込めば、ドコモ光転居用のキャンペーンとして5,000dポイントがプレゼントされますよ。

ただし、ドコモ光の移転には新たな契約先での新規開通工事が必要です。新規開通工事費として、8,250円~19,800円がかかることも覚えておきましょう。

無線LANルーターのプレゼントキャンペーンはある?

ドコモ光でWi-Fiを利用するには無線LANルーターを使用する必要があります。

無線LANルーターのプレゼントキャンペーンではありませんが、プロバイダによっては無線LANルーターを契約期間中無料でレンタル出来るキャンペーンを行っているところはあります。

無線LANルーターを無料でレンタルできるかどうかはプロバイダによりますので、ドコモ光お申し込みの際にご確認ください。

無線LANルーター無料レンタルプロバイダ

plala・GMO・@nifty・アンドライン。スピーディアインターネットサービス・ビッグローブ・アイシーネット・hi-ho・BB.excite・OCN・@TCOM・チャンプルネット

家電量販店やドコモショップのキャンペーンはお得じゃない?

ドコモ光はドコモショップや家電量販店など実店舗からも申込みができます。

スタッフに契約内容や開通までの流れを相談しながら契約できるので安心感はありますが、代理店やプロバイダなどインターネットからの申し込みができる窓口の方が、キャッシュバックなどキャンペーン内容が充実している傾向があります。

実店舗がある窓口は店舗の運営費やスタッフの人件費がかかるので、その分契約者へ還元できる利益が少なくなってしまうからです。

こうた
こうた

キャンペーンを重視したいなら、ドコモショップで気になることを聞いてきてからお得なインターネット窓口で申込みをしよう!

ドコモ光よりキャンペーンがお得な回線はある?

ドコモ光は開通工事費が無料でドコモユーザーもセット割が適用されるなど、キャンペーンは豊富です。

ただし、同じ光コラボでも代理店窓口のキャッシュバック額がドコモ光より高いソフトバンク光や、月額料金からの大幅割引が受けられるSo-net光など魅力的なキャンペーンを実施している事業者はあります。

また、ドコモ光や光コラボとは回線を共有しないauひかりやNURO光などの独立回線は、提供エリアが限られていますがキャンペーン面ではより充実している傾向がありますよ。

ドコモのスマホや携帯電話をお使いの方なら、セット割が利用できるのはドコモ光だけなので契約して損はありません。しかし、ドコモ以外のキャリアをお使いの方や、格安スマホユーザーは他社回線ともキャンペーンを比較してみてから決めましょう。

ドコモ光のキャンペーンについて問い合わせ先は?

ドコモ光の公式キャンペーンやサービスについて問い合わせたい場合は、ドコモインフォメーションセンターを利用しましょう。また、チャットやメールのほか、ドコモショップが近くにある方は来店して問い合わせられますよ。

ドコモ光問い合わせ窓口
  • ドコモインフォメーションセンター(受付時間:9時~20時)
    ドコモの携帯電話から:151
    上記以外:0120-800-000
  • チャットでの問い合わせ
  • メールでの問い合わせ
  • ドコモショップでの問い合わせ

また、窓口独自のキャンペーンについては、契約したプロバイダや代理店に問い合わせましょう。

今、ドコモ光ではどんなキャンペーンがある?

ドコモ光で現在利用できる公式特典を確認しておきましょう。

  • dポイントプレゼントキャンペーン
  • ドコモ光 セット割
  • ドコモ光 開通工事費無料

※詳しくは、記事内の「【最新】ドコモ光の公式キャンペーンまとめ」で解説しています。

また、ドコモ光公式特典以外にも、40,000円の現金キャッシュバックなど、各申し込み窓口限定で行われている独自キャンペーンがあります!

※詳しくは、記事内の「ドコモ光のキャンペーンは〇〇からの申込みがオススメ!」で各窓口を比較した結果、一番オトクに申し込めるところを解説しています。

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

転用・事業者変更のキャンペーンはどうなる?

ドコモ光では、フレッツ光からの乗り換え(転用)や、他社光コラボ回線からの乗り換え(事業者変更)であっても、同等のキャンペーンが手に入りますよ。

詳しくは、記事内の「ドコモ光のキャンペーンは〇〇からの申込みがオススメ!」をチェックしてみてくださいね!

それぞれ、申し込みの際には「承諾番号」が必要なので、忘れないようにチェックしましょう。

まとめ

ドコモ光は代理店やプロバイダなどさまざまな窓口から申し込みできますが、もっともお得に契約できるのは公式特典と独自特典をダブルで受取れるGMOとくとくBBのキャンペーンです。

ドコモ光×ドコモオンラインコンシェルジュの最新キャンペーン

GMOとくとくBBは有料オプションなどの加入なしで申請手続きさえしっかり済ませておけば、ほぼ全員が40,000円のキャッシュバックが受取れますよ。

ドコモ光の開通まで無料でモバイルWi-Fiがレンタルできたり、24社から好きなプロバイダが選べたりとメリットは多いのでぜひチェックしてくださいね。

また、どの窓口から申込んでもドコモ光のセット割などの公式キャンペーンは利用できます。

キャッシュバックなどの窓口限定キャンペーンを受け取る際には申請手続きが必要なので忘れずに確認と申し込みを行い、料金面でも満足してドコモ光を契約してくださいね。

\キャンペーン還元率圧倒的No.1!/

GMOとくとくBBのキャンペーン詳細をチェックする

>>ドコモ光キャンペーンサイト

2022年8月ドコモ光のキャンペーン窓口24社比較!高額キャッシュバック特典も解説!
ドコモ光のお得なキャンペーン窓口はどこか?24社を比較してわかった最も安くてお得な窓口を徹底解説!キャッシュバック特典や実質料金も交えながら解説していきます。

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました