茨城県の方へおすすめのコスパに優れたウォーターサーバーをご紹介しています。オフィスや家庭内にあると便利なウォーターサーバーを天然水、RO水、水道直結型の種類別に分けてピックアップ。
ウォーターサーバーの利用にはお水代、あるいは使用した水道料金以外に使用電気代もかかります。家計と照らし合わせて、ぴったりのウォーターサーバーを選ぶことが必要です。
水戸市、つくば市、日立市、ひたちなか市、土浦市、古河市、取手市、筑西市といった茨城県にお住まいの方で、ウォーターサーバー選びが初めての方や乗り換えを検討中の方は、ぜひこの記事を役立ててみてください。
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
茨城県でおすすめの天然水のウォーターサーバー3選
ウォーターサーバーのお水のなかで人気があるのはやはり天然水です。しかし、ほかのお水に比べると天然水は価格がやや高めなので、その他の費用、例えばサーバーレンタル代や配送料の有無、先々にかかるメンテナンスの金額などが重要になってきます。
ここでは、メーカー別にかかる費用について比較しながら、特徴やそのメリットをご紹介しています。
天然水(1) コスモウォーター

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料※1 |
水代 | 2,052円(税込)/12L |
配送料 | 無料※2 |
休止手数料 | 880円(税込)/月※3 |
解約手数料 | 9,900円(税込)※4 |
利用可能地域 | 茨城県内全域 |
※2 北海道の場合は、お水1本につき送料200円(税別)が別途かかる
※3 2カ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1カ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台に付、月額税込880円の支払いが必要
※4 規定利用期間(2年)満了前に解約する場合、サーバー引取手数料税込9,900円が発生
コスモウォーターは、天然水であることにこだわったウォーターサーバーとして美味しさや安全面を追求する方におすすめです。
アメリカで開催されている国際的な水の品評会である「Berkeley Springs International Water Tasting2020」で日本で初めての金賞を受賞。さらにはモンドセレクション2020年度金賞受賞しています。
自宅にいながら、「最後の一滴まで美味しい」と感じることができるよう鮮度にこだわり、独自の鮮度キープシステムを導入しています。
美味しさの理由は、お届け先の最寄りの採水場から汲みたてを48時間以内に出荷していること。
さらに、サーバー自体にも徹底されたクリーン機能を導入し、美味しさだけでなく安全と衛生面についても徹底的に考え抜かれています。
天然水(2) ワンウェイウォーター

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料 |
水代 | プラスプレミアム:1,350円/12L 富士の銘水 彩(SAYA) :2,052円/12L 奥京都三岳山麓「京の湧水」:2,502円/12L 九州日田「天寿の水」:2,052円/12L |
配送料 | 無料 ※1 |
休止手数料 | 1台880円/月※3 |
解約手数料 | 9,900円〜※4 |
利用可能地域 | 茨城県内全域 |
※2 契約者都合により天然水を2ヶ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1ヶ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台に付、月額880円の休止手数料が発生。
※3 お掃除ロボット付ウォーターサーバー:規定利用期間:2年/サーバー引取手数料:15,400円
上記以外のウォーターサーバー:規定利用期間:2年/サーバー引取手数料:9,900円
ワンウェイウォーターは、RO水も取り扱っていますが、富士の銘水「彩(SAYA)」や奥京都三岳山麓「京の湧水」、そして九州日田「天寿の水」という3種類の天然水も利用できるウォーターサーバーです。
有名採水地が3種類も用意されているため、他のウォーターサーバーに乗り換えなくても、色々なお水を楽しめるという特徴があります。初期費用やサーバーレンタル、さらに送料とメンテナンス料も無料なので、余計な費用が発生しない点も魅力的です。
サーバーの機種が複数用意されているので、サーバーを選べるという自由度も嬉しい点です。人気シリーズの「smart」は、スタイリッシュなカラーが印象的です。モダンなデザインで明るいイメージのウォーターサーバーです。コンパクトなボディで省エネecoモード機能がついています。
「スタイリッシュウォーターサーバー」は、卓上型タイプでインテリアデザインに優れています。横幅、奥行き、30cm、高さ54cmとコンパクトながら温水、冷水機能を備えています。
特に注目したいサーバーは、お掃除ロボット付きウォーターサーバー「Acro」です。このプランに申し込むことで、なんと無料でお掃除ロボットを使用することができます。
使用した水代だけでお掃除ロボットを無料で利用できるのもびっくりです。ノルマがあるもののウォーターサーバーとお掃除ロボットでこの料金であれば、適正価格といえるでしょう。また、ウォーターサーバー下部へロボット専用スペースを確保していることから、邪魔にならずに使えるのが嬉しいポイントです。
天然水(3) フレシャス

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料~※1 |
水代 | 925円(税抜)/4.7L 1,155円(税抜)~/7.2L 1,506円(税抜)/9.3L |
配送料 | 無料 |
休止手数料 | 1,000円(税抜)/月※2 |
解約手数料 | 9,000円(税抜)〜※3 |
利用可能地域 | 茨城県内全域 |
※2 自己都合により2カ月連続してサービスを中断した場合、翌月以降、サービス再開するまで月額税抜1,000円の休止手数料が発生
※3 レンタルプランで契約後またはサーバー交換後、1年未満で解約した場合、解約金として税抜15,000円、また、1年経過後、2年未満で解約した場合は、税抜9,000円が発生
フレシャスは、富士山の標高約1,000m地点で採取される天然水を利用したウォーターサーバーです。お水の種類は、まろやかな味わいのフレシャス富士や、ミネラルを感じるフレシャス朝霧高原、そしてスッキリした後味のフレシャス木曽の3種類から選ぶことができます。
サーバーの種類は5種類で、選んだサーバーによって、2箱以上を頼むことでレンタル料が無料になるサーバーや、3箱以上で無料になるサーバーがあるなど、サーバー選びで月額や頼むべきボトルの本数が変わるという特徴があります。
ウォーターサーバーが初めてという方は、2箱以上でレンタル代が無料になるサーバーを選んでみたり、お水をたくさん使うことがわかっている方は3箱以上でレンタル無料になるサーバーを選ぶなど、利用状況によってサーバーを選ぶ楽しみがあります。
お水の配達エリアは、沖縄と離島をのぞいた全ての地域です。そのため、茨城県から引越しをすることがあっても、多くの地域で引き続きフレシャスを使うことができます。また、時には違うお水に変更したいと思うこともあると思いますが、フレシャスはお水の変更を電話で受け付けているので、将来的にお水の種類を変更したい時も対応してもらえます。
茨城県でおすすめのRO水のウォーターサーバー3選
RO水(1) アルピナウォーター

初回金 | 0~10,000円(税抜)※1 |
サーバーレンタル料※2 | ・エコサーバー:月872円(税抜)/台 ・スタンダードサーバー :月572円(税抜)/台 ・水素水サーバー :月1,572円(税抜)/台 |
水代※2 | ・1,050円(税抜)/12L(3ガロンボトル) ・1,640円(税抜)/18.9L(5ガロンボトル) |
配送料 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城(一部除く)は無料 その他地域は有料※3 |
休止手数料 | なし |
解約手数料 | 11,000円(税抜)〜※4 |
利用可能地域 | 水戸市・つくば市・日立市・ひたちなか市・古河市・土浦市など ※エリア確認はこちら |
※2 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県(一部地域を除く)の料金
※3 トーエル配送エリア外は有料。本州:385円/箱 北海道・四国・九州:660円/箱
※4 サーバー設置後1 年以内にサーバー引上げを行う場合は、サーバー解約手数料として11,000円/台が発生
アルピナウォーターは、日本の屋根と言われる北アルプスにて採取した天然水を使用しています。北アルプスに降った雪が、山々や砂地というフィルターを通ってろ過され、そのまま飲んでもおいしい状態になったお水です。
この天然水を最新技術でさらにろ過し、硬度1.05の超軟水を提供しています。日本の水は本来軟水なので、この超軟水は日本人好みといわれています。
サーバーは、ECOモード搭載のエコサーバーや、レンタル料が抑えられるスタンダードサーバーが用意されていて、白色のサーバーに青色のボトルが設置されるというデザインです。どちらもチャイルドロック機能や温水・冷水機能が搭載されているので、季節問わず、小さな子どもがいる家庭でも安心して利用できます。
サーバーの価格は、地域によって多少の違いが出てきます。例えばスタンダードサーバーを選んだ場合、栃木県や群馬県では月600円(税抜)のレンタル料が、茨城県や東京では572円(税抜)で利用できます。
茨城県では他の地域よりお得に利用できるため、おすすめできるウォーターサーバーです。
RO水は天然水に比べて値段が安いので、お水をたくさん消費されるご家庭におすすめです。選ぶ際は、会社によるお水の価格差があまりないので、配送料やサーバーレンタル代の有無はもちろん、初期費用やメンテナンスの費用、サービス内容なども含めてトータルで比較検討してみてくださいね。
RO水(2) アクアクララ
あんしんサポート料 | 1,100~3,300円(税込)/月 |
水代 | 1,404円(税込)/12L 1,080円(税込)/7L ※1 2年割プラン適用の場合 |
解約手数料 | 6,600円〜11,000(税込)※2 |
※2 ウォーターサーバー設置後、通常プランのお申込みで1年未満の退会の場合は、6,600円(税込)、2年割プランのお申込みで2年未満の退会の場合は、11,000円(税 込)の途中解除料をお支払いいただきます。
アクアクララのお水はRO水を使用しています。RO水でありながらカルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムといった4種類のミネラル成分を配合しています。
アクアクララの利用方法においては、サーバーレンタル料が発生しない代わりに「あんしんサポート料」という形で、1,100円~3,300円(税込)が月額費用として発生します。
サーバー機種により金額が違ってきますが、送料、サーバーの設置、定期メンテナンス、故障対応などのサービスも含まれていることから追加料金の心配がありません。他社にはレンタル料無料のウォーターサーバーもあるため、金額が割高に思えるかもしれませんが、購入ノルマもなく快適さを考慮すれば安心して利用できるサービスといえます。
サーバーは、コーヒーメーカーとセットになったアクアウィズ(AQUA WITH )のネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty]とアクアウィズ(AQUA WITH )/ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイがあります。
グッドデザイン賞を受賞したシンプルで飽きのこないデザインのアクアファブ(AQUA FAB)のほか、小型サイズ、卓上型など、豊富な製品からライフスタイルにあったタイプを選ぶことができます。
選んだサーバーによって安心サポート料が変わってくるので、希望のサーバーと安心サポート料を確認しながら、希望に合ったサーバーを見つけましょう。
またアクアクララは1週間無料でお試しすることができます。初めてウォーターサーバーを利用する人は活用してみてはいかがでしょうか?
RO水(3) クリクラ

初回金 | ・クリクラサーバー なし ・クリクラFit 2,200円(税込) ※再機能付き4,400円(税込)、カバー有の場合別途1,320円(税込) ・クリクラ省エネサーバー 7,700円(税込) |
サーバーレンタル料 | 無料※1 |
あんしんサポートパック | 460円(税込)/月 |
水代 | 1,460円(税込)/12L 890円(税込)/6L |
配送料 | 無料 |
休止手数料 | なし※1 |
解約手数料 | なし |
利用可能地域 | 茨城県内全域 ※一部サービス対象外地域あり エリア確認はこちら |
クリクラのお水は、逆浸透膜ROフィルターを使用した最先端技術システムを利用しています。ミネラル成分がバランスよく配合されており、飲料水以外に料理にも適した軟水として利用されています。
日本人に合った昆布やだし成分との相性も良いお水です。信頼されたクリクラのお水は、日々の生活をサポートする貴重な水です。
安心できる理由は、厚生労働省が認定する「総合衛生管理製造過程(HACCP)」の取得やクリクラ本庄工場において、国際的な食品安全の認証規格である「FSSC22000」を取得していることによります。品質管理がしっかりした工場で作られていることが証明されていることから、安心してクリクラのお水を使用することができます。
日常生活の充実にも繋がっているクリクラのお水ですが、災害時の備蓄水としても役立っています。1本12Lというボリュームをストックしておくことで、いざというときの安心を得ることができます。停電でも給水できるので日頃から準備しておくのもおすすめです。
クリクラも1週間無料お試しが可能なウォーターサーバーです。アクアクララと両方使って比較してみるのも良いですね!
茨城県でおすすめの水道直結型のウォーターサーバー
水道直結型ウォーターサーバーのいいところは、定額制でお水が使い放題な点です。お水ボトルの交換や購入時の受け取りの面倒、ボトルの保管スペースも必要ありません。
お水の使用量を気にすることなく手軽に使いたいという方に向いています。
水道直結型ウォーターサーバーのメリットは、使用水道料金代を払えばお水が使い放題な点です。ボトルタイプに見られる水切れの心配もなく気軽に使用することができます。
使用したボトルの始末や交換時のわずらわしさを軽減することができるので、水使用量の多い家庭やオフィスにおすすめです。
水道直結型 ウォータースタンド

初回金 | なし※1 |
サーバーレンタル料 | 2,480円~7,980円(税抜)/月※2 |
水代 | 使用した水道代 |
配送料 | なし |
休止手数料 | なし |
解約手数料 | 10,000円(税抜)※3 |
利用可能地域 | 茨城県内全域 ※エリア確認はこちら |
※2 通常プランの場合の料金。お得な「長得プラン」もあり。
※3 設置から1年未満の解約の場合、撤去費用10,000円(税抜)
ウォータースタンドの月々にかかる費用は、サーバーの月額レンタル代金のみです。初期設置費用、フィルター交換、定期メンテナンス・清掃、故障の修理対応、経年劣化による本体交換はこのレンタル代金にすべて含まれているため、別途、追加料金は必要ありません。
ただし、1年未満の機種変更の場合は、10,000円(税抜)の機種変更手数料かかります。
料金プランは2通りあり、通常プランと長得プランの2種類に分かれています。長得プランの場合、登録料10,000円(税抜)を払うことで毎月480円割引になります。21カ月目からは、通常プランとほぼ同額なことから、継続することでよりお得に使用することができます。
定番で一番人気の「ナノラピア ネオ」の場合、冷水・温水・常温水に対応しているほか、機能、価格、利便性のバランスがいいのが特徴です。デザインも白をベースに黒のアクセントが入りオーソドックスでスタイリッシュな仕様になっています。
茨城でおすすめの安いウォーターサーバーまとめ
茨城県内の水道水は全体的にやや硬水と言われております。また、水道水をそのまま飲むと美味しくないと感じている方が多い地域の一つとも言われています。そのため、美味しいお水を飲むためにウォーターサーバーの導入を検討している方も多いのではないでしょうか?
飲料水として使うウォーターサーバーは少しでも安く抑えたい。そうお考えの方のために今日ご紹介した茨城県でおすすめのウォーターサーバーの中で500mlあたりの金額で比較しました。
天然水 | 500mlあたりの金額 | |
コスモウォーター | ![]() |
約86円 |
ワンウェイウォーター | ![]() |
約87円 |
フレシャス | ![]() |
約86〜106円 ※機種、お水によって異なる |
RO水 | ||
アルピナウォーター | ![]() |
約47円 |
アクアクララ | ![]() |
約58円 |
クリクラ | ![]() |
約60円 |
天然水の最安は「コスモウォーター」、RO水の最安は「アルピナウォーター」です。
コスパ重視でウォーターサーバーを選びたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
同じウォーターサーバーでも、実はお水代やサーバーレンタル料などのランニングコストやその他メンテナンス費用やサービスなどは違いがあることから、詳細について比較した上で、自分に合ったウォーターサーバーを選んでくださいね。