【全29窓口比較】ドコモ光の代理店はここがおすすめ!キャンペーン&キャッシュバックで比較! | マイナビニュース インターネット比較

【全29窓口比較】ドコモ光の代理店はここがおすすめ!キャンペーン&キャッシュバックで比較!

ドコモ光 代理店 ドコモ光

ドコモ光には様々な申し込み窓口があり、それぞれいろいろなキャンペーンを行っています。

ドコモ光を申し込むなら、公式窓口よりも特典が豊富な代理店窓口がおすすめですよ!

とくこ
とくこ

代理店窓口から申し込んでも、公式キャンペーンは適用されるわよ!

全29社のキャンペーンやキャッシュバックを比較した結果、マイナビネット比較編集部のイチオシ代理店は「ドコモオンラインコンシェルジュ」です!

ドコモ光 ドコモオンラインコンシェルジュ

キャンペーンやサポートサービスが充実◎
公式キャンペーンとの併用もできる◎

  • 最短翌月末に40,000円キャッシュバック!
  • 有料オプション加入不要!
  • 24社の中からプロバイダを選べる!
ドコモオンラインコンシェルジュの詳細はこちら

この記事では、代理店を選ぶポイントや、ドコモ光の様々な申し込み窓口の比較について詳しく解説していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

合わせて読みたいドコモ光のキャンペーン比較
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

通信サービスに関するコンサルティング会社、QUANTA代表。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。

現在は光回線をはじめ、携帯キャリア・格安SIM、ポケット型WiFiなどのインターネット回線やモバイルサービスの専門家としてマイベストプロにも掲載。

「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイトを運営した実績を持つ。
>>プロフィールページはこちら

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
空室対策できるくん本文内バナー

ドコモ光を代理店と公式で申し込む際の違いとは

ドコモ光の契約する場所には、大きく分けて「公式」と「代理店」の2種類が存在します。

  • 公式:NTTドコモ
  • 代理店:NTTドコモから依頼されている会社
  • その他:ドコモ光と提携しているプロバイダも申し込みを受け付けている

どちらでも利用する回線はドコモ光ですが、それぞれ申込時に受けられる特典が大きく違います。

代理店では独自の特典を行っており、さらに公式の特典も併用できるため、公式窓口よりもおトクに申し込めます!

特典
ドコモ光
公式窓口
・工事費無料
・dポイントプレゼント
・月々のドコモスマホ料金から割引
公式窓口 ・ドコモ光公式窓口分
+
・各代理店窓口の独自特典
プロバイダ窓口 ・ドコモ光公式窓口分
+
・各プロバイダ窓口の独自特典
こうた
こうた

代理店では、なんで公式よりも多くの特典を受けられるの?

家電量販店や代理店は、ドコモ光の契約を受け付けることで、公式からの仲介手数料を受け取っています。

その仲介手数料の一部を、キャッシュバックや割引券といった形で契約者に還元することで、新たな呼び込みに繋げて運営しているという仕組みですね。

家電量販店は店舗で使える割引券で還元してくれることが多いですが、Web代理店では使い道が自由なキャッシュバックの形で特典還元してくれるパターンが多いですよ。

とくこ
とくこ

家電量販店のキャンペーンは、店舗ごとによって異なるから、
お近くのお店でチェックしてみてね!

ドコモ光の申し込み窓口を選ぶ4つのポイント

ネットから申し込む場合も様々な窓口がありますので、還元額の大きさだけではなく、適用条件なども吟味して窓口を選びましょう。

こうた
こうた

各窓口どのくらいオトクなのかを比べるためにも、契約期間(2年間)分の実質月額料金と一緒に比較するよ!

とくこ
とくこ

実質月額料金は、(2年間分の月額料金+事務手数料ーキャッシュバック額÷24ヶ月)で計算してるわよ!

窓口 実質月額料金
※1
キャンペーン 受け取り時期 オプション
加入
申請方法
戸建て マンション
ドコモオンラインコンシェルジュ
5,351円
4,084円
・40,000円CB
・2,000pt
翌月末
不要
工事完了証明書を送付
メールで手続き
OCN
5,562円
4,295円
・20,000円CB
・2,000pt
3ヵ月後
不要
メールで手続き
代理店Wiz
4,612円
3,347円
・20,000円CB
・2,000pt
6ヵ月後
不要
メールで手続き
GMOとくとくBB
5,351円
4,084円
・最大42,000円CB
・2,000pt
5ヵ月後
あり
メールで手続き
@nifty
5,431円
4,164円
・最大20,000円CB
・最大2,000pt
1年後
あり
メールで手続き
代理店ディーナビ
4,840円
3,575円
・最大20,000円CB
・2,000pt
翌月末
あり
申請書を郵送
メールで手続き
ぷらら
5,551円
4,284円
・15,000円CB
・最大10,000pt
5ヵ月後
不要
メールで手続き
DTI
5,162円
4,884円
10,000pt
2か月後
不要
なし
ドコモnet
5,162円
4,884円
10,000pt
2か月後
不要
なし
andline
5,162円
4,884円
10,000pt
2か月後
不要
なし
BIGLOBE
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
SIS
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
hi-ho
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
IC-NET
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
Tigers-net
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
エディオンネット
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
シナプス
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
BB.excite
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
楽天ブロードバンド
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
TikiTiki
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
ネスク
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
01光コアラ
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
@TCOM
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
TNC
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
WAKWAK
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
AsahiNet
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
ちゃんぷるネット
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
ドコモ光公式窓口
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし
ドコモショップ
5,162円
3,897円
10,000pt
2か月後
不要
なし

※価格は税抜
※代理店窓口はタイプAの料金で算出

キャンペーン内容

キャンペーン内容により、おトクさが大きく変わります。

ただし、キャンペーン内容が魅力的でも有料オプションの加入が必要など、特典を受け取るためのハードルが高い窓口はあまりオススメできません

こうた
こうた

キャッシュバック申請を忘れてしまうと、受け取れないから注意してね!

キャンペーンの適用条件をクリアできないと、結局もらえないので、高額かつ受け取りやすい窓口を選択しましょう。

オプションの加入義務

キャッシュバックを受ける代わりに、オプションの加入義務があるかどうかも、契約前にしっかり確認しておきましょう。

例えば、「GMOとくとくBB」の窓口では、42,000円のキャッシュバックを受け取るために「ひかりTV for docomo」と「DAZN for docomo」に加入する必要があります。

とくこ
とくこ

自分にとって必要のないオプションだったりするともったいないわね…。

契約前には、キャンペーン内容とともにオプションの加入義務をチェックして、自分が不要なものに入らなくて良い代理店を選びましょう。

キャッシュバックの申請方法

キャッシュバックキャンペーンでは、申請をする必要があります。

いくら高額なキャッシュバックキャンペーンを行っている窓口でも、うっかり申請を忘れてしまうとせっかくのキャッシュバックが一切受け取れません。

申請方法は、代理店やプロバイダ窓口によって異なります。

こうた
こうた

よく確認して、忘れないようにカレンダーやスマホのリマインダー機能にメモしておこう!

キャッシュバックの受け取り期間

キャッシュバックには受け取り期間もあるので、しっかり把握しておきましょう。

とくこ
とくこ

窓口によっては、受け取りが1年後、2年後…になる場合もあるからよく確認しておこうね!

窓口によっては最短翌月末など、キャッシュバック受け取りが早い窓口もあるので、安心してくださいね!

代理店「ドコモオンラインコンシェルジュ」での申し込みがおすすめ

ドコモ光を申し込むならば、有料オプション加入ナシ最短翌月末40,000円キャッシュバックがもらえる代理店「ドコモオンラインコンシェルジュ」がおすすめです。

こちらでは、ドコモオンラインコンシェルジュをおすすめする理由について、大きく3つを紹介します。

それぞれ詳しく確認していきましょう。

40,000円のキャッシュバック

ドコモオンラインコンシェルジュでは、40,000円のキャッシュバックをオプションの加入なしで最短翌月末に受け取れます。

窓口名 キャッシュバック金額 オプション加入 受け取り 内容
ドコモオンラインコンシェルジュ 最大40,000円 不要 翌月末
GMOとくとくBB公式窓口 最大42,000円 あり 5か月後 ひかりTV for docomo(2年割)
+
DAZN for docomoに申し込み
@nifty 最大20,000円 あり 1年後 「スカパー!」または
「ひかりTV for docomo(2年割)」へ同時お申し込み
ぷらら 最大15,000円 不要 5か月後
OCN 最大20,000円 不要 3ヶ月後

ドコモオンラインコンシェルジュでは受け取り時期が翌月末と早く、オプション加入も必要ありません!

こうた
こうた

キャッシュバック申請は、ドコモ光開通後に口座情報を登録するだけ!

ドコモオンラインコンシェルジュ キャッシュバック申請方法
  1. 工事完了後、証明書を送付する(工事完了証明書もしくは契約申込書)
  2. 内容確認後、キャッシュバック受取口座を お伺いするメールが届く
  3. メールより口座登録を行う
  4. 口座登録完了後の翌月に振込

開通工事完了後に手続きを忘れないよう、カレンダーやスマホのリマインダー機能にメモしておきましょう!

プロバイダを24社の中から自由に選べる

ドコモオンラインコンシェルジュでは、プロバイダを24社の中から自由に選べます。

プロバイダは、速度が速くて特典が充実している「GMOとくとくBB」がおすすめです!

GMOとくとくBBがおすすめの理由
  • 料金が安いタイプA
  • 通信速度が速く、v6プラスも対応◎
  • 高性能WiFiルーターのレンタル永年無料
  • 12か月無料でセキュリティソフトが使える
  • 訪問サポートも初回無料で使える
とくこ
とくこ

もっと知りたい場合は、ドコモ光のプロバイダについての関連記事も参考にしてみてね!

ドコモ光の公式キャンペーンも併用可能

ドコモオンラインコンシェルジュから申し込んでも、ドコモ光の公式キャンペーンは併用可能です。

現在、ドコモ光では以下の公式キャンペーンを行っています。

公式のキャンペーン
  • 新規工事料金(※)無料
  • dポイント2,000付与
  • 2年定期更新のたびにdポイント3,000
  • ドコモ光セット割
※工事費は戸建住宅の場合19,800円(税込)、マンションの場合16,500円(税込)

ドコモ光セット割とは、ドコモ光とドコモスマホとのセットで、月々のスマホ代から最大1,1000円割り引かれるキャンペーンです。

契約者またはファミリー割引のグループ全員が割引を受けられますよ!

ドコモ光 セット割の対象
とくこ
とくこ

通信費全体でおトクにできるわね!

そのほか、様々なお店で使えるdポイントの進呈や工事費無料など嬉しいキャンペーンがあります!

>ドコモオンラインコンシェルジュ公式

ドコモ光公式窓口なら20,000円分のdポイントがもらえる!

ドコモ光では代理店からの申し込みで20,000円の現金キャッシュバックキャンペーンを行っています。

また公式窓口からの申し込みでも現金ではありませんが、20,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンがありますよ。

dポイントは以下の場所やサービスで使うことができます。

街のお店

ネットショップ

dマーケット

現金ではなく、dポイントでの受け取りがよい方は、公式サイトをチェックしましょう。

dポイント20,000円分がもらえる

ドコモオンラインコンシェルジュからドコモ光を申し込む方法を解説

ここからは、ドコモオンラインコンシェルジュからドコモ光へ申し込む方法について解説します。

ドコモオンラインコンシェルジュからの申し込み~ドコモ光利用まで
  1. ドコモオンラインコンシェルジュのサイトにアクセス
  2. 申し込み手続き完了後に2回かかってくる電話で、申し込み内容の確認・工事日の調整を行う
  3. GMOとくとくBBに、WiFiルーターの無料レンタル申しこみを行う
  4. 開通工事を行う
  5. 工事完了後、ドコモオンラインコンシェルジュへキャッシュバックの申請を行う

開通工事の際には立ち会いが必要なので、あらかじめ予定がない日時をお伝えしましょう。

こうた
こうた

3月・4月などは特に開通工事が混みあうから、余裕を持って設定しようね!

なお、開通工事は1~2時間ほどでおわることが多いです。

また、GMOとくとくBBへのWiFiルーターの無料レンタル申し込みも、ドコモ光の開通工事日が決まった段階で申し込みましょう!

とくこ
とくこ

WiFiルーターの申し込みは、SMS・BBnavi・GMOとくとくBB WiFiルーターレンタル申し込みフォームから申し込めるわよ!

開通工事が完了したら、下記の手順でキャッシュバックの申請が必要です。

ドコモオンラインコンシェルジュ キャッシュバック申請方法
  1. 工事完了後、証明書を送付する(工事完了証明書もしくは契約申込書)
  2. 内容確認後、キャッシュバック受取口座を お伺いするメールが届く
  3. メールより口座登録を行う
  4. 口座登録完了後の翌月に振込

開通工事完了後に手続きを忘れないよう、カレンダーやスマホのリマインダー機能にメモしておきましょう!

ドコモ光の代理店のよくある質問

ドコモ光の代理店のよくある質問をお伝えします。

こうた
こうた

疑問を解消しておこう!

1.代理店ごとに通信速度に変化はあるの?

代理店ごとに通信速度に変化はありません。

ただし、同じドコモ光でも選ぶプロバイダや地域によって通信速度に変化が出る場合があります。

プロバイダの比較については、ドコモ光プロバイダについての関連記事で詳しく解説しています。

2.強引な営業はされるの?

Webから申し込んだ場合は、営業マンと話すことはほとんどないため、強引な営業をされる心配はありません。

3.代理店から申し込んでも公式のサポートは受けられるの?

代理店から申し込みをしても、ドコモ光の公式のサポートは受けられます。

ご不明な点やお困りごとがあれば、ドコモ光の公式サイトへお問い合わせをしましょう。

4.代理店ごとにキャンペーンの内容はどう違う?

代理店ごとにキャンペーンの内容や適用条件が異なります。

詳しくは、記事内の「ドコモ光の申し込み窓口を選ぶ4つのポイント」にて比較・解説しているのでチェックしてみてくださいね!

まとめ

今回は、ドコモ光の代理店を選ぶポイントや、おすすめの業者について解説しました。

代理店は非常に多くの種類がありますが、高額なキャッシュバックをスムーズに受け取るには、ドコモオンラインコンシェルジュが最もおトクです。

ドコモ光 ドコモオンラインコンシェルジュ

キャンペーンやサポートサービスが充実◎
公式キャンペーンとの併用もできる◎

  • 最短翌月末に40,000円キャッシュバック!
  • 有料オプション加入不要!
  • 24社の中からプロバイダを選べる!
ドコモ光×ドコモオンラインコンシェルジュから申し込む

またプロバイダにも特典の差があり、ドコモオンラインコンシェルジュからGMOとくとくBBを利用するとさらに多くのキャンペーンを受けられます。

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました