ASUS JAPANは4月23日、法人向け14型ノートPC「ExpertBook」シリーズ2製品6モデル、および液晶一体型PC「ExpertCenter P400」2シリーズ製品4モデルを発表した。同日予約を開始し、4月25日以降順次発売する。販売価格帯はExpertBookシリーズが14万9,800円~18万9,800円。ExpertCenter P400シリーズが12万9,800円~16万9,800円。
発売を記念し、2025年5月16日12時までに「ExpertBook P3」シリーズおよび「ExpertCenter P400」シリーズを含む法人・学生向け製品を、割引価格で購入できるセールも展開する。
ASUS ExpertBook P3シリーズ
- ASUS ExpertBook P3 (P3405CVA) 構成違いで3モデル
- ASUS ExpertBook P3 (P3605CVA) 構成違いで3モデル
ASUS ExpertBook P3は第13世代Intel Coreプロセッサ(Core i7-13620HまたはCore i5-13420H)を搭載するノートPC。高性能ノートPC向けの「H」シリーズプロセッサを採用しているが、独自の冷却機構「ExpertCool」を内蔵することで熱を効率的に逃がし、高負荷作業にも対応。メモリ容量は16GBまたは32GBで、日常業務や負荷が低いタスクならば快適に処理できる。
ディスプレイは14型(1,920×1,200ドット)でアスペクト比は16:10。IOポートの多くを左側にそろえ、右側はマウス操作向けにポートを簡素化した設計としている。キーボードはイルミネーションを内蔵し暗い場所での入力をサポートする。
セキュリティ面ではNIST SP 800-155に準拠しているほか、TPM 2.0チップも内蔵。顔認証(Windows Hello)対応の赤外線カメラや指紋認証機能も備え、安全なログインが行える。
インタフェースはHDMI×1、USB 3.2 Type-C×2、USB 3.2 Type-A×2、マイク・ヘッドホンコンボジャックなどを備えている。通信機能はWi-Fi 6、Bluetooth 5.4、ギガビット準拠の有線LAN。OSはモデルによりWindows 11 ProまたはHomeを搭載する。
ASUS ExpertCenter P400 AiOシリーズ
- ASUS ExpertCenter P400 AiO (P440VA) 構成違いで2モデル
- ASUS ExpertCenter P400 AiO (P470VA) 構成違いで2モデル
ASUS ExpertCenter P400 AiOは、93%の画面占有率となる薄型液晶一体型PC。23.8型のP440VAと、27型のP470VAの2シリーズを用意している。色域はsRGBを100%カバーし、アンチグレア加工とTUV Rheinland認証の低ブルーライト機能も備える。
プロセッサはIntel Core i7-13620HまたはCore i5-13420Hを搭載し、標準メモリは16GBまたは32GB、ストレージは512GB SSD~。Webカメラは使用時のみ画面上部に現れるポップアップ式で、通常は完全に隠しておける点も特徴。スタンドは90度回転(ピボット)やスイベル、チルト、高さ調節が可能だ。
セキュリティ面ではExpertBook P3と同じくNIST SP 800-155準拠のBIOSとTPM 2.0チップを搭載している。PCの前から使用者が離れると自動でPCをロックするAdaptive Lock機能も備えた。
インタフェースはHDMI×1、USB 3.2 Type-C×1、USB 3.2 Type-A×3、マイク・ヘッドホンコンボジャックなど。通信機能はWi-Fi 6、Bluetooth 5.4、ギガビット準拠の有線LAN。OSはWindows 11 Pro。
共通のビジネス向け機能
今回発表された新製品ではオンライン会議をサポートするAIアシスタント機能「ASUS AI ExpertMeet」を搭載。具体的には次の機能が利用できる。
- 会議の内容を記録して文字起こしする「AIミーティング議事録」
- オンライン会議の音声や録音した音声に字幕を付ける「AI翻訳字幕」
- 発言者の声をクリアに届ける「AIノイズキャンセリング機能」
- 自分のカメラ映像にビジネス情報を透かしで入れる「AIウォーターマーク」
- カメラ映像の明るさを調節したり背景をぼかしたりできる「AIカメラ」
AIミーティング議事録は話者の識別も可能。また、AI翻訳字幕の対応言語は、翻訳元が英語、繁体字中国語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語。翻訳言語が日本語、英語、繁体字中国語、簡体字中国語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語。