SDV時代に向けた事業強化を進めるInfineon
Infineon Technologies(インフィニオン テクノロジーズ)は4月7日、米Marvell Technologyの車載イーサネット事業を現金25億ドルで買収する契約を締結したことを発表した。
Infineonによると、車載イーサネットはSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)に不可欠な低遅延、広帯域通信を可能にする重要な技術であるほか、ヒト型ロボットなどの利用分野においても大きな可能性を秘めているという。
また、同社の戦略としても合致しており、車載イーサネットは既存の製品ポートフォリオに対する補完性の高い組み合わせとなるとしており、SDV向けのより包括的かつ先進的なソリューションの提供が可能になるとしているほか、ヒト型ロボットなどのフィジカルAI分野における将来のIoTアプリケーションにも対応できるようになり、新たな成長の機会の獲得にもつながるとも説明している。
2025年は2億ドル以上の売上効果を期待
買収対象となっているMarvellの車載イーサネットポートフォリオ「Brightlane」はPHYトランシーバ、スイッチ、ブリッジで構成されており、100Mbpsから10Gbpsまでのネットワークデータレートをサポートしているほか、現在および将来の車載ネットワークに必要なセキュリティを安全機能もサポートしているとのことで、その顧客には自動車(OEM)メーカー上位10社のうちの8社をはじめとして、50社以上としており、そうして築き上げられた顧客との関係に基づき、2030年までに約40億ドルの採用確定済みのプロジェクトが存在しているという。そうしたことからInfineonでも、2025年で2億2500万ドル~2億5000万ドルの売り上げおよび約60%の粗利益率を見込むとしている。
さらに、InfineonとMarvellの研究開発力を結集し、Infineonの生産体制の活用により、さらなるコスト削減の相乗効果も期待できるともしている。
なお、Infineonは、今回の買収計画に対する資金を調達することを目的に、既存の流動性資産の活用に加え、追加借り入れを行う予定でおり、金融機関から買収資金を確保したとしている。また、取引そのものは規制当局の承認を含む一般的な取引条件に従って2025年中に完了する予定だとしている。