Infineon Technologies(インフィニオン テクノロジーズ)は3月6日(欧州時間)、今後数年以内に自動車産業向けにRISC-Vベースの新たな車載マイクロコントローラー(マイコン)ファミリーを立ち上げる計画を正式に発表した。

この新たな車載マイコンファミリーは、同社の車載マイコン「AURIXシリーズ」の1つとなる予定で、これにより「TriCore(AURIX TCファミリー)」および「Arm(TRAVEOファミリー、PSOCファミリー)」で構成される同社の車載マイコンポートフォリオが拡張されることとなる。

RISC-VベースのAURIXファミリーは、エントリーレベルのマイコンから、現在の市場で使われている性能を超える高性能マイコンまで、幅広い車載アプリケーションを網羅する予定で、同社では3月11日~13日にかけて独ニュルンベルクにて開催される「Embedded World 2025」において、同社のパートナーがプレシリコン段階でソフトウェア開発を開始するためのスターターキットとして、主要なエコシステムパートナーによるバーチャルプロトタイプを紹介する予定だとしている。

同社のオートモーティブ事業部プレジデントを務めるピーター・シーファー(Peter Schiefer)氏によると、同社はRISC-VをSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)時代に求められるリアルタイム性能、安全でセキュアなコンピューティング、柔軟性、拡張性、ソフトウェアのポータビリティなどの複合的な要件に対応可能なアーキテクチャとして、自動車業界のオープンスタンダードにすることをコミットしているという。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら