村田製作所は9月13日、同社の生産子会社である鯖江村田製作所の敷地内において2022年2月より建設を進めていた新研究開発棟が完成し、竣工式を執り行ったことを発表した。
新研究開発棟は地上6階、地下1階建てで、延床面積は1万1322m2(建築面積は1797m2)。総投資額は約66億円(建屋のみ)となっており、主に電子部品の軽薄短小化などに対応しためっき技術の開発および量産化技術の立ち上げに関する研究開発を行っていくとしている。
CPS/IoTの展示会からデジタルイノベーションの総合展へ、CEATEC 2023が10月17日より開催
古河電工、高出力低消費電力駆動のラマン増幅器用励起光源を開発
NTT、空間分割多重技術を用いたマルチコア一括増幅による伝送容量拡大を実現
昭栄化学がNanosysから量子ドット事業を買収
阪大、AIなどを用いて現実らしい架空の景観画像を自動生成する手法を開発
電子機器、いわゆる組み込みシステムや、センサやデバイスとインターネットを接続することで、社会の在り方そのものを変革させると言われるIoTに関する情報やセキュリティなどのトレンド、ホットなニュースを毎日更新。特にIoTに関しては、IIoTを中心に、さまざまな活用事例などを交えて紹介します。