リクルートワークス研究所は6月8日、全国約5万人の就業実態を調査する「全国就業実態パネル調査」を実施し、これに基づきまとめた指標「Works Index」について、2022年の働き方を総括し、コロナ禍が続く日本の働き方はどういう状況になっているのか発表した。
本稿では、この発表に伴い行われた報道関係者向けの説明会の一部始終を紹介する。今回の会見には、リクルートワークス研究所の研究員兼アナリストの孫亜文氏、小前和智氏が登壇した。
リクルートワークス研究所は6月8日、全国約5万人の就業実態を調査する「全国就業実態パネル調査」を実施し、これに基づきまとめた指標「Works Index」について、2022年の働き方を総括し、コロナ禍が続く日本の働き方はどういう状況になっているのか発表した。
本稿では、この発表に伴い行われた報道関係者向けの説明会の一部始終を紹介する。今回の会見には、リクルートワークス研究所の研究員兼アナリストの孫亜文氏、小前和智氏が登壇した。
本当にあったエンジニアの転職体験談
職場で「好かれる」「嫌われる」行動パターン5つ! 共通点は○○だった
AI時代に「必要とされる人材」とは??」4月1日より…
71%の人が仕事を辞めたいと思った経験あり。その理由と対処法は?
あなたが「本領発揮できる職種」をサクっと診断!
エンジニアあるある!? システム開発現場・実録IT用語辞典
柏の葉スマートシティに"英国式"の全寮制スクールが開校、内部を公開
インボイス制度開始前に確認、経費精算の不正利用をどう防ぐ?
3社の導入事例から知るペーパーレス化の重要性、紙に縛られない働き方の実現を
インボイス制度開始により日本全体で毎月約3,413億円の人件費増の見込み
定時で上がろう! Excel関数の底力 第35回 表示形式を指定して「数値」を「文字列」に変換する方法
リモートワーク、ハイブリッドワークなど、新しい働き方に関する情報、新しい働き方を実現するITサービスやデバイスに関する情報を提供します。