電子書籍取次国内最大手のメディアドゥが提供している、視覚障害者向けの電子図書館サービス「アクセシブルライブラリー」が日本全国から注目を集めている。

同サービスは、メディアドゥが出版社から預かっている27万以上の電子書籍データのうち、著作権者、出版社から許諾を得たサービスに適したコンテンツを共通プラットフォームで各自治体に提供するもの。視覚障害者限定のサービスで、導入自治体に利用を申し込むと、ID・パスワード・QRコードが記載された利用者IDカードが発行される。カードに記載されているQRコードをスマートフォンやタブレットで読み取ると、Webサイト上で図書の検索や読書が楽しめるサービスだ。

  • メディアドゥが提供している電子図書館サービス「アクセシブルライブラリー」概要

    メディアドゥが提供している電子図書館サービス「アクセシブルライブラリー」概要

2022年6月より提供を開始しているアクセシブルライブラリーは12月現在、東京都江戸川区や京都府宇治市、福岡県八女市など全国7区市町に導入されており、小説や趣味・ビジネス実用書など、1万4000点を超えるコンテンツを提供している(順次拡大中)。

また10月2日には、全国から355件の応募があったデジタル庁の「good digital award」において、全9部門中で最も優れた取り組みに贈られる「グランプリ」を受賞。さらに12月21日、日本電子出版協会(JEPA)が主催する「第16回 電子出版アワード2022」で大賞を受賞した。

なぜ、アクセシブルライブラリーはここまで注目されているのか。視聴障害者が抱えている“読書”にまつわる課題とは何か――同事業を担当しているメディアドゥ 出版ソリューション事業本部 出版事業開発推進部 電子図書館推進センター センター長の林剛史氏に話を聞いた。

株式会社メディアドゥ
出版ソリューション事業本部 出版事業開発推進部 電子図書館推進センター センター長 林剛史氏
2012年メディアドゥ入社。広告事業部で自社サイト広告を担当したのち、営業部で新規電子書店運営に従事。その後電子図書館「OverDrive Japan」事業立ち上げに携わり、現在は電子図書館推進センター センター長。

電子図書館サービスとは

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら