日立製作所は10月17日、複数事業者が提供する相談窓口・各種手続サービスをワンストップで利用可能にする「汎用デジタル窓口」を開発し、同日より販売を開始した。同社は「汎用デジタル窓口」をスマートシティへの第一歩と位置付けている。本稿では、「汎用デジタル窓口」の担当者のスマートシティにかける想いを紹介する。
今回、日立製作所の公共システム事業部 自治体ソリューション推進部の主任技師である高橋正樹氏と公共システム営業統括本部 地域ビジネス推進センタの部長代理である笹森照代氏に話を聞いた。
日立製作所は10月17日、複数事業者が提供する相談窓口・各種手続サービスをワンストップで利用可能にする「汎用デジタル窓口」を開発し、同日より販売を開始した。同社は「汎用デジタル窓口」をスマートシティへの第一歩と位置付けている。本稿では、「汎用デジタル窓口」の担当者のスマートシティにかける想いを紹介する。
今回、日立製作所の公共システム事業部 自治体ソリューション推進部の主任技師である高橋正樹氏と公共システム営業統括本部 地域ビジネス推進センタの部長代理である笹森照代氏に話を聞いた。
ホワイトボードに付箋、超アナログ業務のストレスを「kintone」で解消した神戸の家具工房
kintoneをもっと便利に! プラグイン・連携サービスの活用術 第8回 「フォームブリッジ」を使いこなす! 便利な機能を紹介
全社導入と“潜在層”の開拓 - 進化するkintoneのSMB戦略とは?
Notionがメールアプリ「Notionメール」を提供開始、日本語は今後対応予定
Excelをノーコードで自動化しよう! パワークエリの教科書 第25回 データの途中に文字を挿入する方法
統合業務やマネジメントなど、企業の経営資源の有効活用に向けたサービスやソリューションを紹介していきます。