米Cypress Semiconductorは3月13日(CET)、ドイツで開催中の「Embedded World 2017」にあわせて新しい「PSoC 6」を発表した。先立って、これに関する事前説明会が日本サイプレスにて開催されたので、その内容をご紹介したい。

Cypress 3.0

まず説明に立った長谷川夕雄也氏(Photo01)が、ここしばらくのCypressの動向をまとめて紹介した。氏によれば今はCypress 3.0なのだという。そもそもCypressが創業当時(Cypress 1.0)は、半導体製品を顧客に提供することを価値としていたが、次いでPSoC(PSoC 1)の提供開始によって、プログラマビリティを顧客に提供することが価値となった。その後、2016年に創業者のT.J.Roger氏が退任し、後継にHassane El-Khoury氏が就いた事、さらにBroadcomのIoT事業部を買収した事で、今後はソリューションを提供することを価値とする、Cypress 3.0に進化したのだという。

Photo01:日本サイプレス代表取締役社長の長谷川夕雄也氏。新しいCypressロゴが示されている

このCypress 3.0を象徴するのが、新しいロゴである(Photo02)。旧来のロゴ(Photo03)は広く知られているが、今後はこの新しいロゴを使ってゆくとする。

Photo02:基本的なモチーフは同じだが、よりシンプルになると共に、より象徴的な色合いとすることで、より顧客に寄り添う事を示したのだと言う

Photo03:旧ロゴ。シリコンウェハをモチーフに、Cypress(糸杉)をあしらったイメージ。ちなみに同じくシリコンウェハをモチーフにしたロゴだとCirrus Logicが思いつくが、旧ロゴは確かにちょっと似ている部分があった

ところでソリューションビジネスとなるとどうしても市場の絞り込みが必要になる。Cypressでは現在オートモーティブ・IoT・産業機器という3つの分野に絞り込んで製品を展開しているが、日本に関して言えば自動車が売り上げの半分を占める大きなエリアだとする。次がIoTだが、特に日本では携帯型ゲーム機が大きいという。というのは全世界の80%を占めるトップ2社が居るからで、これが特徴的だとする。また日本ではプリンタ向けも馬鹿にならないそうだ。というのはこちらも大手メーカーが多く、しかも最近はプリンタが直接無線LANやBluetoothで接続できたりするからで、このプリンタ向けは安定しており、しかもシェアも大きいとの事だった。