長野灯明まつり事務局およびNTT東日本、NECの3者は、2月に開催される第10回「長野灯明まつり」において、Wi-Fiスポットを活用したスマートフォン向けプッシュ情報配信のフィールドトライアルを実施することを発表した。

長野灯明まつりは、オリンピックの「平和を願う精神」を後世に伝えるために行われている。今回のトライアルでは、NTT東日本のWi-Fiスポット「光ステーション」とNECのWi-Fiセンサー「スマホセンサー」を利用し、プッシュ情報配信の効果検証などを目的としたイベント「灯明光ラリー」が実施される。

灯明光ラリーでは、参加者が特定のWi-Fiスポットに近づくと、スマートフォンなどにイベント情報がプッシュ配信され、その情報をもとにスタンプラリーなどに参加することで、長野灯明まつりをより楽しめるようになっている。

トライアルサービスの概要

灯明光ラリーへの参加には、スマートフォン向けアプリ「WiFiラリー」のインストールと「フレッツ・ポータル」のユーザー登録が必要。トライアル実施期間は2月28日までで、「灯明光ラリー」の開催期間は2月9日から2月17日までとなっている。