エルピーダメモリは3月16日、同社のパッケージ組立およびテスト工程の国内拠点である秋田エルピーダメモリが、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う停電による操業停止から、生産を段階的に再開したことを発表した。
また、今回の地震および停電による人的被害および装置などのダメージはないとしている。
なお、エルピーダは、自社のDRAM生産におけるパッケージ組立およびテスト工程の9割以上を海外で行っており、今回の操業停止による事業への影響は軽微であるとしている。
掲載日
エルピーダメモリは3月16日、同社のパッケージ組立およびテスト工程の国内拠点である秋田エルピーダメモリが、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う停電による操業停止から、生産を段階的に再開したことを発表した。
また、今回の地震および停電による人的被害および装置などのダメージはないとしている。
なお、エルピーダは、自社のDRAM生産におけるパッケージ組立およびテスト工程の9割以上を海外で行っており、今回の操業停止による事業への影響は軽微であるとしている。
日本製半導体製造装置の2025年度売上高は前年度比2.0%増の4兆8643億円、SEAJ予測
吉川明日論の半導体放談 第342回 台湾政府の輸出規制により分割議論が再燃するIntel
CMOSセンサーのしくみ・技術のふしぎ 第1回 電子の眼・イメージセンサー ソニーセミコンに聞く先端技術の最前線
ルネサスがハイパワー領域向けGaNパワー半導体に注力、ターゲットはAIデータセンター
Wolfspeedが米連邦破産法を申請、ルネサスなどが経営再建を支援
インテルや東芝といった半導体メーカーや、CPU、メモリなどの半導体デバイスに関わる情報、市場トレンドといったホットなニュースを毎日更新。注目のIoTや自動運転など、半導体の適用範囲の拡大とともに成長が続く半導体業界の話題を詳細な説明付きで紹介します。