毎日コミュニケーションズは、デザイナーをトータルにサポートする雑誌『+DESIGNING』Vol.7を発売した。今号の特集は「文字を知る、文字を使う。」。文字の歴史から伝え方に組み方まで、文字とデザインの深い繋がりを紹介。巻頭はアートディレクターの秋田寛氏と服部一成氏による対談。発売は2007年9月27日、価格は1,890円。
今号の内容
巻頭対談 | 秋田寛┼服部一成 「グラフィックと文字」 |
---|---|
1 文字を知る | 杉浦康平 漢字文化圏の精神史 ─ 漢字の物語性が生むメッセージ 漢字の歴史・かなの歴史・ラテン文字の歴史 金田一秀穗 文字とことばと表情のハナシ 鳥海修 文字への目を開く鳥海先生の講義ノート |
2 文字を使う | 浅葉克己 文字の枠組みを再構築する浅葉克己の仕事 松永真 共感させる力、反発させる力 大日本タイポ組合 たのしいタイポ 戸田ツトム 響き合うデザインと文字 寄藤文平 Art Director Side, Illustrator Side. 帆足英里子 書店で浮き立つ装幀、効果的な文字 オールライト工房 活版印刷の新世代 文字 ~それとも絵? 楽しき篆刻の世界 |
3 文字で伝える | 文字のデザイン、書のデザイン 江戸下町の“情緒”というデザイン文字 中川憲三 インフォメーショングラフィックスの世界 サインに見る文字の役割 写植の文字組みに込められた気遣い・駒井靖夫さん 活字手彫り・中川原勝雄さん |
4 文字を組む | 雑誌デザインの基礎知識 高岡昌生┼名久井直子 欧文書体のルールとしきたり DTPで文字を扱うポイント 2008年フォントの買い方使い方 |
綴込付録 | 秀英体見本帖 Find Up 今井千恵子/ブルーノ・ムナーリ展/キンダーブックの80年/水口理恵子 文字をつくる人 鈴木功/片岡朗/藤田重信/小塚昌彦/中村征宏 |
『+DESIGNING』2007年11月号(Vol.7) 特集「文字を知る、文字を使う。」
毎日コミュニケーションズ
発売中
2007年9月27日発売
A4変/192+6ページ/1,890円