フォントを語る上で避けては通れない「写研」と「モリサワ」。本連載では、写研のOpenTypeフォントが、邦文写植機発明100周年にあたる2024年に提供予定であることを背景に、写研の創業者・石井茂吉と、モリサワの創業者・森澤信夫が歩んできた歴史を紐解いていきます。
PhotoshopにAI機能アップデート、周囲に溶け込む合成機能や高解像度化ツールなど
AIブラウザ「Dia」、使いこなしの鍵「スキル」の共有ギャラリーを公開
モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」順次終了、Morisawa Fontsに集約
「Firefox 141」を試す - Winodws版で、WebGPUをサポート
アドビ、Photoshop/Illustrator/Lightroomをアップデート - 選択機能強化/生成拡張対応/窓の反射の除去など
OSから、ソフトウェア、プログラミング、関連する最新技術まで、ソフトウェアに関するさまざまな情報を発信。