【浴室排水トラップ交換費用】本体・パーツ相場価格帯
まずは、浴室の排水トラップを交換する際に知っておきたい、本体、パーツの相場価格帯費用をタイプ別に紹介します。
排水トラップとは?
排水トラップとは、悪臭や害虫が排水管から屋内に上がってこられないように、排水口や排水管の一部を水をためて塞いでおく構造や器具のことです。
ためた水は「封水」と呼ばれています。
浴室にある排水トラップの種類は大別すると、3タイプあります。
- ワントラップ(排水口の目皿のすぐ下にお椀のようなワントラップがかぶさっているもの)
- ユニットバスの排水トラップ(排水口のヘアキャッチャーのすぐ下に円筒が挿さっているもの )
- Pトラップ・Sトラップ(排水口に続く排水管がカーブしていて、そこに封水をためているもの)
Pトラップ・Sトラップは古い建物に使われていることが多く、現在ではあまり見られないのでここでは除外します。
それでは、ワントラップとユニットバスの排水トラップの交換費用を紹介していきます。
ワントラップの本体・パーツ相場価格帯
浴室のワントラップは、本体からパーツまでホームセンターやオンラインのショップで購入することができます。
床の穴の大きさや排水管のサイズが合えば、ほぼどのメーカーのものでも交換することが可能。
ワントラップのワンは、目皿と一体化されて売られているものも多いです。
浴室のワントラップ本体と部品の相場価格帯は、次の通りです。
材質、大きさ、構造、メーカーなどにより価格は変わります。
排水トラップの種類 | 相場価格帯 |
---|---|
ワントラップ本体 | 数千円〜数万円 |
ワントラップのワンのみ/目皿付きのものもあり | 300円〜2,000円程 |
ちなみに、浴室排水トラップのワンだけを交換するだけならば、自分でも比較的簡単にできますが、本体の交換となると、難易度がかなり上がります。
そのため、実績豊富で信頼できる水道修理業者に交換をお願いするといいでしょう。
ユニットバスのパーツ相場価格帯
ユニットバスの排水トラップの場合、ショップで販売されているのは封水筒とヘアキャッチャーといったパーツのみ。
パーツの円筒の形状はメーカーによってまちまちなので、ハウスメーカーやお風呂メーカーが指定しているものを購入することになります。
ヘアキャッチャーは、サイズさえ合えば、どのメーカーのものでも使うことが可能です。
ユニットバスの排水トラップ本体となっている排水口は、浴室の床と一体化するような状態で埋め込まれているものが多いので、市販はされていないようです。
排水口自体に問題がある場合は、家を建てた時のハウスメーカー、お風呂メーカー、または実績豊富で信頼できる水道修理業者に相談するといいでしょう。
浴室ユニットバスの排水トラップのパーツ代の相場価格帯は、次の通りです。
材質、大きさ、構造、メーカーなどにより価格は変わります。
排水トラップの種類 | 相場価格帯 |
---|---|
封水筒 | 1,000円前後〜数千円 |
封水筒用パッキン | 300円〜1,500円程 |
ヘアキャッチャー | 100円〜2,000円程 |
【浴室排水トラップ交換費用】業者の料金
浴室の排水トラップの交換を業者に頼んだときの費用相場について、業界団体は公表していないようです。
そのため、実績豊富な水道局指定の水道修理業者3社のウェブサイトを調べたところ、こちらもはっきりした料金は掲載されていません。
ちなみに作業料金の最低金額は、3,000円から9,000円ほどでした。
作業料金は、排水トラップの種類や業者の料金設定によって変わります。
それに加えて、排水トラップの部品代は必ずかかりますし、業者によっては廃材引き取り料、材料費なども追加されます。
そのため、業者から見積もりを取って、具体的な金額を確認するといいでしょう。
おすすめの業者【厳選4業者】
業者は、優良業者の目安となる以下の条件に合うところを選ぶことをおすすめします。
- 水道局指定の業者(指定されるには、水道整備関連の資格者の在籍必須)
- 実績が豊富(実績が多さや創業年数など)
- 丁寧な説明がある(合わせて仕事も丁寧であることが多い)
- 事前見積もりをもらえる(頼む前に料金の確認は必須)
- 保証やアフターフォローが充実(無料保証制度、損害保証、クーリング・オフ制度などがあるか)
ここでは全国や広範囲の地域で対応している業者を調べて、4社を厳選しました。
以下の全ての業者は、見積もりを無料で出してくれます。
イースマイル
引用元:イースマイル
見積もり・出張費・早朝深夜割増料金・キャンセル料は無料。WEB割引あり。
基本情報
【対応地域】39都道府県
【到着時間】最短20分
【修理実績】累計120万件
【アフターサービス】無料保証制度
ハウスラボホーム
引用元:ハウスラボホーム
見積もり・出張費・深夜割増料金は無料。WEB割引あり。
基本情報
【対応地域】30都道府県
【到着時間】最短20分
【修理実績】法人実績含め多数あり
【アフターサービス】記載なし
水の生活救急車
引用元:水の生活救急車
見積もり・出張費・点検は無料。
基本情報
【対応地域】全国47都道府県
【到着時間】最短30分
【修理実績】40万件以上
【アフターサービス】記載なし
クラシアン
引用元:クラシアン
見積もり・出張費・点検は無料。
基本情報
【対応地域】全国47都道府県
【到着時間】最短30分
【修理実績】2021年合計1,436,113件 累計1000万件
【アフターサービス】メーカー商品保証1年のみ
業者への見積もり依頼方法
業者を決めたら、早速見積もりをしてもらいましょう。
余裕があれば業者4社ほどから見積もりを取って、作業内容や見積もり金額、スタッフの対応などを比較して決めることをおすすめします。
業者によって、かなり違う対応をするところがあるからです。
業者には同じ条件下で相見積もりを出してもらうといいです。事前に状況と要望をメモしておき、3社に同じ内容を伝えます。
そうすることで、各社が同じ条件下で調査をして見積もりを出すので、比較がしやすくなります。
地元の水道業者に依頼したいという方は下記の記事も参考にして選んでみてください。
まとめ
浴室の排水トラップの本体やパーツの相場費用、業者を選ぶ基準、基準を満たしている厳選4業者を紹介しました。
排水トラップのパーツ交換なら自力でOK。本体交換なら、業者にお願いするといいでしょう。
排水トラップを新しいものに交換して、快適な浴室に変わるといいですね。
おすすめ業者4選
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
PR