排水管のつまりで業者がする作業7つと料金相場
排水管のつまりで業者がする作業は、主に7つ。
つまりの程度や異物の種類によって、作業内容が変わります。
これらの作業を組み合わせて、つまりを除去するケースも多いです。
気になる作業料金の相場は、業界団体から公表されていません。
そのため、ここでは相場を水道局指定の水道修理業者で実績豊富といった一定基準を満たしている厳選3業者の料金表から料金例範囲を掲載しました。
排水管のつまりで業者がする作業と料金相場
つまり程度 | 作業 | 作業料金・料金例範囲 |
---|---|---|
軽 | 【手作業】 専用器具を使わずにつまりを取り出す |
3,500円〜9,000円程 |
軽 | 【業務用洗剤】 溶かして流す |
5,000円〜10,000円程 |
軽・中 | 【ローポンプ使用】 空気圧で押し出す |
9,000円〜20,000円程 |
中・重 | 【トーラー使用】 ワイヤーブラシで掻き出す |
10,000円〜25,000円程 |
重 | 【高圧洗浄機使用】 高水圧で押し流す |
17,000円〜40,000円程 |
重 | 【便器の取り外し】 洋式便器の取り外し |
29,000円~33,000円程 |
状況による | 【排水管の分解】 各部品の掃除・交換 |
状況による |
作業費の追加料金
その他、ケースや業者によって、次の作業費の追加料金がかかることがあります。
作業例 | 内容 |
---|---|
内視鏡調査 | 見た目でつまりの場所が特定できない場合、内視鏡を使ったつまり箇所の調査料金が発生 |
距離 | 排水管の長さに応じた料金・つまりのある場所までの距離に関係した料金 |
難易度・時間 | つまりのひどさによって、解消に時間がかかるため追加時間料金がかかる場合あり |
作業費以外にかかる料金
その他、業者によって、作業費以外に次の料金がかかるところがあります。
- 部品代:部品の交換が必要な場合(部品代はどの業者も請求)
- 材料費:排水管の長さに応じた料金
- 出張費
- 廃材引き取り料
- 一定の作業時間を超える追加料金
- 時間外手数料
【排水管つまり】で業者がする作業内容
それでは、排水管のつまりで、業者がする特殊な作業内容を、それぞれみていきます。
業者用洗剤
業者用洗剤を使用して、排水管のつまりを溶かします。
業者しか買えない、超強力な洗剤を使うこともあります。
軽度のつまり作業か、掃除の仕上げに使うことが多いです。
ローポンプ
ローポンプとは、排水管のつまりを解消するための道具です。
ポンプを上下に動かして、空気圧でつまりを押し出します。
トーラー
トーラーとは、長いワイヤーの先に回転するブラシが付いた器具です。
排水管にワイヤーを入れて、ブラシを回転させて、つまりを掻き出します。
固めの汚れや異物の除去に有効です。
高圧洗浄機
高圧洗浄機とは、長いホースの先に高圧の水を出すヘッドが付いた器具です。
排水管のつまりを高水圧で押し流します。
【排水管つまり】場所別の作業・料金(台所・洗濯機・洗面所他)
排水管のつまりの主な原因は、次のどちらかです。
- ひどい汚れ
- 誤って落とした異物
場所別によくある排水管のつまりの状況と、作業内容と料金例の範囲をご紹介しますが、作業費のみ掲載しており、業者の料金体系によってその他諸費用がかかります。
また、あくまで料金例であり、状況によっては金額がかなり変わることもありますので最終的な金額は、相見積もりをしっかり取って、確認するといいでしょう。
【排水管つまりのよくある作業・料金例】台所
台所でよくある排水管のつまりは、落としものによるものです。
スプーンなどを排水口から落として、排水口近くの排水管がつまった場合は、排水管を分解除去します。
排水管が油汚れなどでつまった場合は、状況によって3通りの作業が考えられます。
古い排水管の場合は交換する選択肢もあり、排水管の分解費用に加えて新しい排水管代がかかります。
排水管を分解清掃する場合は、排水管の分解費用に加えて、排水管全般の洗剤掃除をして5,000円〜10,000円程。
トーラーを使って汚れを掻き出す場合は、10,000円〜25,000円程に加えて、業務用洗剤で取りこぼしの汚れを一掃するために5,000円〜10,000円程がかかるでしょう。
【排水管つまりのよくある作業・料金例】洗濯機
洗濯機の排水管でつまりが起きる場合は、汚れのみの問題です。
業務用洗剤を使って溶かして流すだけで済む場合の作業料金は、5,000円〜10,000円程。
排水口にある排水トラップの分解掃除がある場合は、作業料金が別途必要です。
排水トラップとは、排水管から悪臭や害虫が屋内に入ってこられないように排水口に水をためて塞ぐ器具のことで、洗濯機の場合は、排水口に付いています。
排水管が洗濯機の下にある場合は、洗濯機の移動作業も発生。その分の料金がかかることもあります。
また、古いタイプの洗濯機パンの排水トラップを使っている場合は、工具を使って外します。
その手のタイプは、工具がないと自分で排水トラップを掃除できないので、この機会に交換してもらうという手段もあります。
そうすれば、頻繁に掃除ができて、つまりにくくなるでしょう。
排水管内部のつまりの場合は、状況によって対処方法が変わり、手作業で済まないこともあります。
トーラーの排水管ブラシで汚れを掻き出す作業料金は、10,000円〜25,000円程。
高圧洗浄機で、つまりを高水圧で押し流す作業料金は、17,000円〜40,000円程と考えておきましょう。
【排水管つまりのよくある作業と料金例】お風呂
お風呂の排水管に入浴剤の袋などを落としてしまって、排水口の近くにある場合は、排水口の分解掃除をします。
排水管の奥に入ってしまった場合で、トーラーで掻き出す作業がある場合は、10,000円〜25,000円程。
汚れが原因で、髪の毛や石鹸カスなどによる軽度のもので業務用洗剤で対処できれば、料金は5,000円〜10,000円程で済みます。
長年の汚れの蓄積による排水管のつまりで高圧洗浄機を使う作業が発生する場合は、17,000円〜40,000円程です。
【排水管つまりのよくある作業と料金例】洗面所
洗面所の排水管に歯ブラシやヘアピンなどを落とした場合、排水口から手作業で取り出せる場合の料金は、3,500円〜9,000円程です。
汚れや落とし物で、排水管の分解作業が必要な場合は、別途料金が加算される場合があります。
排水管でも、掃除穴があるものは分解作業をしなくて済む場合がありますが、金属の排水管は分解必須でしょう。
【排水管つまりのよくある作業と料金例】トイレ
トイレの排水管のつまりは、少し特殊で、汚れが原因のつまりは、ローポンプかトーラーを使うことが多いです。
ローポンプでの作業料金は、9,000円〜20,000円程。
トーラーを使う場合は、10,000円〜25,000円程です。
ものを落として、それが割と手前にある場合は、手作業でOKな場合が多いので、3,500円〜9,000円程。
つまり具合や、ものを落としてそれが深く入り込んでしまった場合は、便器を取り外す作業が発生するため、最低でも3万円程はかかります。
業者選びの条件や頼み方
業者に頼む際に気をつけなくてはいけないのが、業者選びです。
どのような業者を選んだらいいのか、どのように頼んだらいいのかと、おすすめ業者3社をピックアップしました。
業者選びの条件
おすすめ業者は、以下の条件にできるだけ多く当てはまるところです。
- 水道局指定の水道修理業者(業者サイトやパンフレットなどで確認)
- 実績が豊富(業者サイトの実績紹介などをチエック)
- 丁寧な説明がある(問い合わせをしたときの対応を参考に)
- 事前見積もりをもらえる(もらえない場合は、その業者に頼まない方が良いでしょう)
- 保証やアフターフォローが充実(業者サイトやパンフレットのサポートページ、見積もり記載の保証条件などをチェック)
【悪質業者の悪徳商法に注意!】
全国各地の水道局で、悪質業者の悪徳商法に引っかからないように注意を促しています。
ですが、万一悪徳業者を選んでしまった場合は、速やかに水道局、消費者相談センター、場合によっては警察に連絡をすることをおすすめします。
後からの高額請求、法外な料金の提示、見積もりや対応に納得していないのに作業を勝手に開始、といったような業者は要注意です。
見積もりは業者3社以上から
見積もりは業者3社以上から取って、対応、料金、保証やアフターフォローを比較して決めることをおすすめします。
業者によって、かなり違う対応をするところがあるからです。
3社以上を比較して、納得のいく業者に決めましょう。
【業者に相見積もりを頼む際のポイント】
業者には、同じ条件下で相見積もりを出してもらいましょう。
事前に状況と要望をメモしておき、3社に同じ内容を伝えます。
そうすると、各社が同じ条件下で調査をして見積もりを出すので、比較がしやすくなります。
【排水管つまり対応】厳選4業者と料金例
排水管のつまりで困って業者を決めるときに、一番気になるのはやはり料金です。
ここでは全国や広範囲の地域で対応している業者を調べて、上記の条件に合うところをピックアップしました。
その他、地元のみで活動しているいい水道修理業者もあるはずなので、条件に合う近所の業者を探してみてもいいでしょう。
業者名 | 対応地域 |
---|---|
イースマイル | 39都道府県 |
水の生活救急車 | 全国 |
住まいる水道 | 全国47都道府県 |
クラシアン | 全国 |
料金は、各社が表示している料金表からピックアップして掲載しています。表記は、各業者のサイトの表記に準じています。
料金はつまり状況、パイプの長さ、破損部品があるか、などによって変わってきます。
ここに掲載してある料金はあくまでも参考程度と考えて、業者からもらう見積もりで最終的な金額を確認しましょう。
以下の全ての業者は、見積もりを無料で出してくれます。
イースマイル
引用元:イースマイル
イースマイルは、出張で来てくれるスタッフも技術・接客・法令知識の研修を受講。
そのため、全ての面でしっかり対応してくれます。
無料保証制度があるので安心です。
つまり除去作業にかかる目安時間は20分〜60分ほど。
イースマイル基本情報
【対応地域】39都道府県
【到着時間】最短20分
【修理実績】累計120万件
【WEB割引】あり
【アフターサービス】無料保証制度
【料金】見積もり・出張費・早朝深夜割増料金は無料
作業内容 | 料金 |
---|---|
悪臭やつまり原因の排水管の汚れ掃除 | 8,800円〜+部品代 |
<参考価格>排水管つまり掃除5m未満はトーラー使用 | 11,000円 |
<参考価格>排水管つまり掃除 | 30,800円 |
便器の取り外し | 33,000円 |
※必要な場合のみ、廃材引き取り料がかかる
水の生活救急車
引用元:水の生活救急車
水の生活救急車はTVにも出演しており、知名度も高いです。
依頼が多い地域ではすぐに駆けつけられるように巡回しています。
水の生活救急車基本情報
【対応地域】全国47都道府県
【到着時間】最短30分
【修理実績】40万件
【WEB割引】なし
【アフターサービス】記載なし
【料金】見積もり・出張費・点検は無料
作業内容 | 料金 |
---|---|
トーラー機使用(3mまで) | 作業料金 33,000円〜 |
高圧洗浄機使用(3mまで) | 作業料金 55,000円〜 |
便器脱着作業 | 作業料金 22,000円~ |
住まいる水道
引用元:住まいる水道
住まいる水道は、電話連絡時に概算見積りを行ってくれるので、電話にて概算見積もりを問い合わせるだけでも利用ができるのが嬉しいポイント。
作業後1年から3年の補償と無料点検を実施してくれるアフターサービスがあり、安心感があります。
住まいる水道
【対応地域】全国47都道府県
【WEB割引】あり
【アフターサービス】作業後1年から3年の補償、無料点検
【料金】見積もり・出張費無料
作業内容 | 料金 |
---|---|
トイレ詰まり 軽度の詰まり(紙等、軽度の詰まり) | 5,500円 |
トイレ詰まり 専用器具/ローポンプ使用 | 7,700円 |
便器脱着作業 | 11,000円 |
高圧洗浄作業※戸建・アパート・マンション | 8,800円〜※ |
※配管距離、作業時間により料金が加算される場合がありますので、現場での見積りとなります。
クラシアン
引用元:クラシアン
クラシアンは実績数が累計1000万件と、実績が豊富な業者です。
排水設備工事の計画・施工からメンテナンスまでの技術を有する排水設備工事責任技術者という公の資格保持者が238人(2020年6月現在)在籍。
依頼が多い地域ではすぐに駆けつけられるように巡回しています。
クラシアン基本情報
【対応地域】全国47都道府県
【到着時間】最短30分
【修理実績】2021年合計1,436,113件 累計1000万件
【WEB割引】なし
【アフターサービス】メーカー商品保証1年のみ
【料金】見積もり・出張費・点検は無料
作業内容 | 料金 |
---|---|
トーラー(ワイヤーブラシ)でのつまり除去 | 作業料金 24,200円〜 |
高圧洗浄機でのつまり除去 | 作業料金 33,880円〜 |
洋式便器の取り外し作業つまり除去 | 作業料金 29,000円~ |
まとめ
以上、排水管のつまりの場合に業者がする作業と厳選業者の料金例範囲、場所別の傾向(台所・洗濯機・お風呂・トイレ)を解説。
業者を選ぶ基準・選び方・頼み方、厳選3業者と料金例も紹介しました。
つまりが直ったら、今後は予防をすることをおすすめします。
エコな予防策は、2つ。
- ゴミ受け、ヘアキャッチャーといったものを常時使うこと。(モノを流さない)
- 週に1回、排水口に50度弱のお湯を1〜3リットル流すこと。(簡単で有効な掃除を定期的にする)
まずは、直ぐに一定基準を満たした業者3社から相見積もりを取って、1社を選択。
そして、素早く排水管のつまりを直してもらいましょう!
本記事で紹介した業者以外に、全国・地域別のおすすめ業者を見たい場合は、以下からチェックしてみて下さいね。
おすすめ業者4選
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
PR