酷似サイトにご注意ください
排水口のワントラップとは?構成4パーツをラクして綺麗にする方法あり
PR

排水口のワントラップの仕組みとは?構造と楽に綺麗にする方法

2022.08.15
2024.03.28
排水口のワントラップとは?構成4パーツをラクして綺麗にする方法あり
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「排水口のワントラップってなんか不思議。どんな構成になってるのかな?」
「ワントラップの簡単な掃除の仕方を知りたい」
そんな疑問やご要望にお応えします。

排水口のワントラップとは何か、どのような仕組みになっているかを解説。
ワントラップはキッチンによくあるので、キッチンの排水口の構造と掃除の仕方を紹介します。

それと同時に掃除をしなくてもいい提案や、掃除しやすいものに交換する提案もしています。パーツの予算は100円でもOK。

これを読んで実行すれば、キッチンの排水口の掃除は簡単になるはずです。

【記事は約2分で読めます】
お住まいのエリアでオススメの業者を見る
目次  [閉じる]
丸山 功
監修者

水道設備業者 水道配管設備主任

丸山 功 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成22年4月 暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにて水道管設備主任を担当。水回り業務に10年従事し、累計5000件の水道管関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「水道管」のスペシャリスト。

続きを読む

排水口にあるワントラップとは?

排水口にあるトラップとは、排水管から悪臭や害虫が屋内に入ってこられないようにするために、排水口や排水管の一部を常に水で塞いでおく構造や器具のことです。

水で塞ぐ仕組みや塞いでいる水は、封水と呼ばれています。

トラップにはいろいろな種類があり、そのうちの一つがワントラップです。ワントラップは、排水口にあります。

排水口が器になっていて、排水管につながる部分に円筒を差し込み、器と円筒の間のドーナツ状の空間に封水をためています。
そこにお椀の形をしたワントラップをかぶせて、蓋をした構造です。

水を流すと、水はワンの外側に流れて、封水と合流。封水は水位が上がって円筒に溢れて、排水管に流れていく仕組みです。

ワントラップは、キッチンや浴室によく使われています。

キッチン排水口のワントラップの構成

日本では多くのキッチンの排水口に、ワントラップが使われています。

キッチンの排水口は、次のもので構成されていることが多いです。
上からかぶさっている順番に並べています。

  • ゴミ受け
  • ワントラップ
  • 排水口となる器と排水管に繋がる円筒

排水口のワントラップとは?構成4パーツをラクして綺麗にする方法あり
排水口のワントラップとは?構成4パーツをラクして綺麗にする方法あり

キッチン排水口ワントラップの掃除方法

それでは、キッチン排水口にあるパーツやワントラップの一般的な掃除の仕方と、より掃除が簡単になる方法をご紹介します。

キッチンの排水口にある蓋は、引っ張れば簡単に取り外せます。蓋の一般的な掃除の仕方と、よりラクにする方法を紹介します。

一般的な掃除の仕方

蓋の一般的な掃除方法は、洗剤を使ってスポンジなどでゴシゴシ洗って汚れを落とすか、漂白剤系の洗剤に漬けて汚れを溶かすかのどちらかです。

ラクにする方法

現在使っている蓋がプラスチックやゴム製を使っていて、掃除をもっとラクにしたいのであれば、ステンレス製に交換することをおすすめします。お財布に優しい100均でも売っているので、躊躇する必要はありません。

プラスチックやゴム製は、汚れが付きやすく落ちにくいですが、ステンレス製なら、毎日シンクを使うたびにスポンジなどでサッと拭き洗いするだけで、汚れは簡単に落ちます。

頻繁に掃除をしなかったとしても、酢を垂らしてスポンジなどで拭き洗いをするだけでOK。

それよりさらにラクをしたいのであれば、蓋をしないという選択もあります。掃除をしなくてはいけないものが一つ減ります。

ですが、ゴミ受けが深型の場合は、蓋をしないとスプーンなどのものが落ちてしまいます。その場合は、段差のあまりない浅型のステンレス製のゴミ受けにするといいでしょう。

キッチン用の浅型のステンレス製のゴミ受けも100均で購入可能。他のショップでも500円〜買うことができます。

ゴミ受け

蓋の下にあるゴミ受けは、そこに置いてあるだけなので、力を入れることなく簡単に取り出すことができます。

備え付けのゴミ受けは、深めのカゴのようなものと、浅めのザルのようなものがあります。ゴミ受けの素材は、プラスチック製かステンレス製がほとんどです。

ゴミ受けの一般的な掃除の仕方と、掃除をよりラクにする方法を見ていきましょう。

一般的な掃除の仕方

一般的な掃除方法は、洗剤を使ってブラシなどで汚れを落とすか、漂白剤系の洗剤に漬けて汚れを溶かすかのどちらかです。

ラクにする方法

掃除をもっと簡単にしたいのであれば、汚れを落としやすいパンチング状で浅型のステンレス製ゴミ受けを使うのがおすすめです。

現在それを使っていない場合は、買い換えることをおすすめします。毎日掃除をする場合は、スポンジで水拭き洗いをサッとするだけでOK。

頻繁に掃除をしなかったとしても、酢を垂らしてスポンジやマイクロファイバーなどで拭き洗いをするだけで簡単に綺麗になります。

それに浅型のゴミ受けにすれば、毎回シンクを使うたびに簡単にゴミを捨てられる上、拭き洗い掃除がしやすくなります。そうすれば、毎回シンクを使うたびにゴミ受けはピカピカ状態です。

ワントラップ

キッチンの排水口に設置されているワントラップの多くはプラスチック製。ワントラップは左右に回せば、付け外しができます。

ワントラップの一般的な掃除の仕方と、掃除をよりラクにする方法を紹介します。

一般的な掃除の仕方

一般的な掃除方法は、洗剤を使ってスポンジやブラシなどでゴシゴシ洗って汚れを落とすか、漂白剤系の洗剤に漬けて汚れを溶かすかのどちらかです。

ラクにする方法

ワントラップは、ゴミ受けを掃除するついでに一日の最後に毎日サッとスポンジで水洗いすれば、ぬめりは付かずに定期的に掃除する頻度が少なくて済みます。

ですが、ワントラップのプラスチック製のものはぬめりが付きやすく、鉄製は錆びやすいです。

掃除をもっと簡単にしたいのであれば、ぬめりが付きにくく、汚れが落としやすい銅製を使うのがおすすめです。

銅製のワントラップは緑色に変色したり、黒ずんだりする難点がありますが、ぬめりが付きにくく、抗菌作用もあるのが利点です。銅製のワントラップは品揃えがかなり少ないですが、サイズが合うものがあれば一番おすすめです。

掃除を頻繁にしなかったり、変色してきたりした場合は、酢だけ、または酢と塩を同じ量だけ混ぜて雑巾で拭くと綺麗になります。

相見積もりOK!高圧洗浄・掃除を依頼したい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!排水管の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

排水口

排水口の一般的な掃除の仕方と、掃除をよりラクにする方法を紹介します。

一般的な掃除の仕方

一般的な掃除方法は、洗剤を使ってスポンジやブラシなどで汚れを落とすか、パイプクリーナーで汚れを溶かすかのどちらかです。こちらの記事で詳しく解説しています。

【原因別】排水口ゴミ受けの掃除方法3選!予防策とプロへ依頼する基準
排水溝と排水口の違い|屋内or屋外 読み方が同じ排水溝と排水口は、混同されやすい言葉です。2つの違いは設置されている場所にあります。 排水溝:屋外の排水が流れる溝 排水口:屋内に設置されている排水の入り口 排水溝は屋...

ラクにする方法

排水口も毎日スポンジかマイクロファイバーでサッと拭き洗いしておけば、ぬめりはほぼ付きません。

排水管

排水管の一般的な掃除の仕方と、掃除をよりラクにする方法を紹介します。

一般的な掃除の仕方

一般的な掃除方法は、パイプクリーナーで汚れを溶かす方法です。下記の記事で詳しく解説しています。

排水口のつまりを解消する洗剤はパイプクリーナー。種類や選び方を解説
排水口のつまりを解消する洗剤「パイプクリーナー」とは パイプクリーナーは、排水口や排水管につまった汚れやヌメリを落とす製品で、洗剤としては液体タイプと粉末タイプがあります。 他には、ラバーカップ(スッポン)の強力版である真空式パイプ...

ラクにする方法

掃除をあまりしたくないのであれば、週に1回程度排水管に50度弱のお湯を1〜3リットルくらい流すといいでしょう。そうすれば、パイプクリーナーも不要か、ほとんど使わなくてよくなります。

ただし、排水口がかなり汚れている場合は、お湯を流しても効果は感じにくいです。まずは、排水管を綺麗な状態にリセットしてから、実施することをおすすめします。

パイプクリーナーで綺麗にならないくらい汚れている場合や、とにかく一旦ピカピカにしたい場合は、実績豊富で水道局指定の水道修理業者に掃除を頼むといいでしょう。

ジャガイモのゆで汁が排水管掃除に使える!
ジャガイモのゆで汁を、排水管に注ぐのも効果的です。
ジャガイモのゆで汁には、洗浄効果と殺菌効果があるサポニンが含まれており、水温の殺菌効果も手伝って、排水管を掃除してくれるのです。

まとめ

以上、排水口のワントラップとは何か、どのような仕組みになっているかを解説。
また、キッチンの排水口の構成と掃除の仕方、より簡単に掃除をするための提案もご紹介しました。

自分で掃除したけど汚れている場合や、とにかく一旦ピカピカにしたい場合は、プロの業者に依頼することをおすすめします。

業者の選び方は、以下の記事でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

>【排水溝掃除】業者がする4タイプの作業と料金相場!おすすめ業者も紹介

まずは無料相談!全国対応&水道局指定のおすすめ業者

実績があって信頼できる業者がいい!
イースマイル画像
テレビCMでおなじみ!
大手だからこその豊富な施工事例数
休日・早朝・深夜に依頼したい!
ハウスラボホームイメージ
土日祝・早朝・深夜でも割増料金はなし!
最短5分で駆けつけスタッフを手配
安心・信用できる業者がいい!
水の生活救急車画像
安心の上場企業グループ
日本全国に拠点があるのでどこでも出張対応可能!
とにかく安い業者がいい!
住まいる水道画像
作業料金が4,400円~と他社より安い!
電話で概算見積もりも可能
相見積もりOK!高圧洗浄・掃除を依頼したい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!排水管の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました