酷似サイトにご注意ください
【即解決】排水トラップの水がなくなる5つの原因と対策・予防
[PR]

ユニットバス排水トラップの役割と4パーツを紹介!楽して綺麗にする提案も

2022.08.01
2024.03.28
【即解決】排水トラップの水がなくなる5つの原因と対策・予防
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「ユニットバスの排水トラップは、どんな構造なのかな?」
「どうやって掃除をしたらよいのかな?」
そんな疑問やご要望に応えます。

まずは、ユニットバスの排水トラップの役割と作りを解説。
続いて、排水トラップのパーツと掃除の仕方と、より楽をして綺麗にする方法や代替品の提案。
最後に、毎日の超簡単なお手入れ方法も紹介しています。

【記事は約2分で読めます】
お住まいのエリアでオススメの業者を見る
目次  [閉じる]
丸山 功
監修者

水道設備業者 水道配管設備主任

丸山 功 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成22年4月 暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにて水道管設備主任を担当。水回り業務に10年従事し、累計5000件の水道管関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「水道管」のスペシャリスト。

続きを読む

ユニットバスの排水トラップの役割と作り

まずは、ユニットバスの排水トラップの役割と作りを見ていきます。

ユニットバスの排水トラップの役割

ユニットバスの排水トラップとは、排水口の一部に水をためて塞ぐことで、悪臭や害虫を排水管から屋内に入れないようにするための構造や器具のことです。

ためている水のことを、「封水」と呼びます。

しかし、排水トラップから、封水がなくなってしまうこともあるので注意が必要です。

留守をして長く使わなかったとき、他の排水口から大量の水が一気に流れたとき、排水トラップが汚れているときなどに、トラップにある水がなくなることがあります。

水がなくなると、排水管から屋内に悪臭や害虫が侵入するため、正しい対処をする必要があります。詳しくは別記事で紹介していますので、そちらを参考にしてください。

台所や洗濯機の排水トラップの水がなくなる5つの原因と対策・予防
排水トラップの水がなくなる5つの原因 排水トラップとは、悪臭や害虫が排水管から屋内に入ってこないようにするために、排水口や排水管の一部に水をためて塞ぐ構造や器具のことをいいます。 ためた水や仕組みのことは、封水と呼ばれています。 ...

ユニットバスの排水トラップの作り

ユニットバスの排水トラップの作りは、メーカーによって多少は違うものの、だいたい似たような構造になっています。

ボトルトラップとドラムトラップと呼ばれる、2つの種類の排水トラップが合体した作りです。

ユニットバスの排水トラップは、洗い場の排水口にあります。

封水をためる器のような空間に円筒のようなものが設置され、排水トラップを形成。
円筒のようなものは、封水筒、排水筒などと呼ばれています。

洗い場から水を流すと、水は封水筒を通って封水と合流。
封水は水かさを増して、器の上部にある排水管へと流れていきます。
これが、「ボトルトラップ」の作りです。

ユニットバスの排水トラップは、浴槽からの水にも対応。
浴槽の栓を抜いて水を流すと、排水管を通って封水と合流。
封水は水かさを増して、器の上部にある排水管へと流れていきます。
これが、「ドラムトラップ」の作りです。

ゆえに、ユニットバスの排水トラップは、ボトルトラップとドラムトラップが合体したものです。

それでは、ユニットバスにある排水トラップの各パーツと掃除の仕方と、より掃除が楽になる方法を紹介していきます。

ユニットバスの排水トラップパーツを楽して綺麗にする方法

ユニットバスの排水トラップの多くは、次のようなパーツで構成されています。
排水口の上からかぶさっている順番に並べています。

  • ヘアキャッチャー または目皿
  • 封水筒
  • 排水口(床の窪んだ部分で封水をためる場所)

【即解決】排水トラップの水がなくなる5つの原因と対策・予防

それぞれのパーツと、楽して綺麗にする方法や代替品をみていきます。

多くのユニットバスの蓋はプラスチック製で、持ち上げるだけで簡単に外せます。

毎日掃除をするのなら、スポンジかマイクロファイバーを使ってお湯で拭き洗いをするだけで簡単に綺麗になります。

しかし、しばらく掃除をしないと、洗剤や重曹で洗ったり浸け置きしないと綺麗になりません。

掃除が面倒だと感じたら、次のような対応をするといいでしょう。

蓋を使わない

蓋の役割は、2つ。
排水口を隠すことと、排水口を洗い場の床と同じ高さにすることです。

この2つが気にならなければ、蓋は取り払ってしまうことをおすすめします。

汚れやすい蓋がないことで衛生的になり、掃除工程も一つ減って、排水トラップの別のパーツを毎日掃除しやすくなるからです。

蓋をステンレス製に変える

蓋をステンレス製に変えると楽になります。
メーカーの規格品がない場合は、特注という手段があります。

既製品とあまり変わらない価格でオーダーメード をした事例もあるので、チェックしてみるといいでしょう。

記事の最後に紹介記事のリンクがあるので、このまま引き続き読み進めて、興味があればそちらの記事も読んでみてくださいね。

ヘアキャッチャーまたは目皿

ユニットバスにもともと備え付けられているヘアキャッチャーまたは目皿も、持ち上げるだけで簡単に取り外せます。

ほとんどは、プラスチック製かステンレス製です。

毎日掃除をしていれば、スポンジかマイクロファイバーを使ってお湯で拭き洗いするだけで簡単に綺麗になります。

頻繁に掃除をしなくても、パンチングしたステンレス製なら掃除は簡単。

しかし、プラスチック製だとぬめりがこびりついて、ブラシを使ってゴシゴシ洗ってもなかなか汚れは落ちません。
重曹や洗剤で洗ったり浸け置きして掃除をする必要があります。

ステンレス製品のヘアキャッチャーは、市販の製品がたくさん出回っています。
楽天市場やアマゾンのヘアキャッチャー関連のランキングで上位を独占していて、人気の高いアイテムです。

ヘアキャッチャーや目皿は規定品を使わなくても、サイズさえ合えばどのメーカーやブランドを使ってもOK。
市販のステンレス製品で合うものがあれば、それに交換することをおすすめします。

掃除が面倒な場合は、備え付けの蓋もヘアキャッチャーも使わずに、使い捨てタイプの受皿付きネットを買って使うという選択肢もあります。そうすれば、掃除するのは、以下の封水筒と排水口だけになります。

下記のでそれぞれのメリットや製品の比較がされていますので参考にしてみてください。

お風呂の排水口の受皿はステンレスがおすすめ!選び方とおすすめ11選
お風呂排水口の受皿はステンレス製がおすすめな理由 ステンレス製のお風呂排水口受皿は、他の髪の毛キャッチ製品に比べてダントツでおすすめです。その理由は、4つのメリットにあります。 劣化しにくい ステンレス製のお風呂排水口受皿は劣化しにく...
お風呂排水口の髪の毛キャッチー3タイプ、全7種のヘアキャッチャーを紹介
お風呂排水口の髪の毛キャッチの種類 3タイプ全7種 お風呂排水口で髪の毛をせきとめるヘアキャッチャーにはいろいろなタイプがあって、さまざまな素材で作られています。 どちらにしても、表面に抗菌加工がしてある髪の毛キャッチがおすすめ。 ...
お風呂排水口が四角なら必見!目皿から使い捨てシールまで製品総まとめ
お風呂排水口【四角】関連の製品を総まとめ とにかくお風呂の排水口が四角の場合のために、四角の製品だけを一挙に集めて紹介していきます。 目的を踏まえて、探している製品のセクションへジャンプ!その部分だけを見てく...

封水筒

ユニットバスの封水筒は左右に少し回すだけで、簡単に付け外しができるものが多いです。

ほとんどはプラスチックでできています。

これも毎日掃除をしていれば、スポンジかマイクロファイバーを使ってお湯で拭き洗いするだけで簡単に綺麗になります。

しかし、しばらく掃除をしないと、洗剤や重曹で洗ったり浸け置きしないと綺麗になりません。汚れやぬめりがたまる前に、こまめに拭き洗い掃除をすることをおすすめします。

排水口(床の窪んだ部分)

ユニットバスの排水トラップの本体となっている排水口部分は、いつも水がたまっていて、汚れやすい部分です。

しばらく掃除をしないと、一番触りたくない部分となるほど汚れてしまいます。

排水口は排水管に直接繋がっているので、ある程度汚れを拭き取ったら、パイプクリーナーを入れて排水管と一緒に掃除をするのが一番簡単です。
そうすれば、あとは時間を置いてから水を流すだけで、排水口が綺麗になります。

それでも汚い場合は、お風呂排水口専用のカビ取り洗剤を使うと効果的です。

相見積もりOK!高圧洗浄・掃除を依頼したい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!排水管の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

ユニットバスの排水トラップ|日々の超簡単お手入れ方法

一旦、ユニットバスの排水トラップを綺麗にリセットしたら、毎日簡単な掃除をするだけでその綺麗な状態が保てます。

毎日数十秒スポンジかマイクロファイバーを使って、ユニットバスの排水トラップの全てのパーツをお湯で拭き洗いするだけ。

定期的な掃除はしなくてもよくなるので、これが一番楽な掃除方法です。

排水管を綺麗にするには、週に1回、50度弱のお湯を1〜3リットルくらい浴槽とユニットバスの排水トラップから流します。
簡単に綺麗になり、ある程度の殺菌効果も期待できます。

まとめ

以上、ユニットバスの排水トラップの役割と作りを解説。
パーツの掃除の仕方と、より楽に綺麗にする方法や代替品の紹介をしました。

代替案として紹介した製品を探したい場合は、別記事で紹介しています。
興味があったら、ぜひチェックしてみてくださいね。

>お風呂排水溝のカバーで長方形はある?ないけど代替案3つアリ!特注可

蓋をしない選択肢を迷っている場合は、こちらへどうぞ。

>お風呂排水溝は蓋しない方がラク!生活をシンプルにする4つのメリット

まずは無料相談!全国対応&水道局指定のおすすめ業者

実績があって信頼できる業者がいい!
テレビCMでおなじみ!
大手だからこその豊富な施工事例数
休日・早朝・深夜に依頼したい!
ハウスラボホームイメージ
土日祝・早朝・深夜でも割増料金はなし!
最短5分で駆けつけスタッフを手配
安心・信用できる業者がいい!
水の生活救急車画像
安心の上場企業グループ
日本全国に拠点があるのでどこでも出張対応可能!
とにかく安い業者がいい!
住まいる水道画像
作業料金が4,400円~と他社より安い!
電話で概算見積もりも可能
相見積もりOK!高圧洗浄・掃除を依頼したい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!排水管の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました