賃貸のお風呂で排水溝の流れが悪くなる原因
賃貸のお風呂で排水溝の流れが悪くなる原因は、主に以下の2種類が挙げられます。
- 日々の使用で汚れが溜まっている
- 排水枡の汚れが溜まっている
それぞれの原因について、詳しく見ていきましょう。
日々の使用で汚れが溜まっている
お風呂の排水溝の流れが悪くなる原因として、以下のような汚れが溜まっていることが多いと考えられます。
- 髪の毛
- 皮脂や垢
- 石鹸のカス
- 固形のゴミや異物
ヘアキャッチャーがついている場合はヘアキャッチャーに汚れが溜まっていきます。
しかし、皮脂や垢、石鹸のカス、そのほか細かいゴミなど、ヘアキャッチャーをすり抜けてしまうような汚れは排水溝の方へ流れるため、排水管に汚れがくっついて肥大化し、ヘドロが発生して流れが悪いと感じてしまう原因になるでしょう。
排水枡の汚れが溜まっている
ヘアキャッチャー付近の汚れのほか、排水枡の汚れが溜まっていることも原因として挙げられます。
排水枡とは、家庭の排水が下水に流れる過程でつまりが起こりやすい箇所(段差やカーブなど)にある点検口のことです。
排水枡では排水に含まれるゴミをためているため、そこに汚れが溜まりすぎていると、家庭で排水溝の流れが悪くなってしまいます。
賃貸における排水枡の管理は大家さんや管理会社が行うものなので、自己判断で解決しようとせず、まずは大家さんや管理会社へ相談することが必要です。詳しくは後述しますので、そちらをご覧ください。
排水溝の流れが悪いのを放置するとどうなる?
賃貸のお風呂で排水溝の流れが悪いのを放置すると、以下のようなトラブルを引き起こしかねません。
- 排水溝がつまってしまう
- 悪臭が発生する原因となってしまう
それぞれで起こりうる問題について、詳しく確認していきましょう。
排水溝がつまってしまう
排水溝の流れが悪い状態を放置すると、小さな汚れが蓄積してヘドロ化し、水の流れを止めてしまう恐れがあります。
そのため、排水溝がつまってしまい、大掛かりな掃除や修理が必要になるでしょう。
さらに、排水溝がつまった状態を放置してしまうと水漏れが発生する原因ともなりかねません。
排水溝がつまると常にお風呂の床に水が溜まった状態になるため、床や接合部分の隙間や小さなひび割れ部分から水が漏れるリスクも考えられます。
排水溝のつまりや水漏れにより別の世帯へ被害が出てしまった場合、修繕費のほかに損害賠償を支払わなければならないこともあるため、排水溝の流れが悪い状態を放置するのは非常に危険です。
悪臭が発生する原因となってしまう
流れが悪くなったお風呂の排水溝をそのままにしておくと、悪臭が発生してしまうこともあります。
日常で発生する髪の毛や皮脂、石鹸のカスなどの汚れは雑菌のエサであるため、雑菌がどんどん繁殖して悪臭の原因となってしまうのです。
悪臭を発生させないためには、雑菌を溜めないようにこまめに掃除する必要があります。具体的な掃除方法については後ほど紹介しますので、参考にしてみてください。
下記の記事でもマンションの排水溝が臭い場合の原因について解説しているので気になる方はこちらも参考にしてみてください。
お風呂の排水溝の構造はどのようになっている?
お風呂の排水溝は以下の3種類の構造があり、それぞれで特性が異なります。
- ワントラップ
- 管トラップ
- ドラムトラップ
これら全てに共通する「トラップ」は、排水溝に水を溜めておき悪臭や虫の発生を防ぐ役割を持っています。
まず、ワントラップと呼ばれるものはお椀のような形のカップが被されている排水トラップです。ワントラップは簡単に外せるため、比較的掃除しやすい形状であるといえます。
次に、管トラップとは曲がった排水パイプに水を溜める形状のものをいい、S字・P字・U字のトラップがあります。真っ直ぐの管であれば流れるものでも、管トラップは途中で曲がっているため異物がつまりやすいのが特徴です。
そして、ドラムトラップとは水が溜まる部分がドラム缶のような形状になっている排水トラップのことをいい、他のトラップより多くの水を溜めておける特徴があります。
悪臭や虫の発生を防ぎやすいことが利点として挙げられますが、一方で掃除がしにくく、つまりが起きた際の修理がやや面倒になるため、注意しなければなりません。
お風呂の排水溝の流れが悪い場合の対処法
賃貸のお風呂で排水溝の流れが悪い場合、以下のような対処を行い、流れの悪さを改善していきましょう。
- 原因を特定する
- ヘアキャッチャーに溜まったゴミを掃除
- パイプクリーナーを使用する
- ワイヤーハンガーを使用する
- ラバーカップを使用する
- 真空式パイプクリーナーを使用する
それぞれの段階で行うべき作業について、解説していきます。
原因を特定する
排水溝の流れを改善するためにはさまざまな対処法がありますが、まずは原因を特定してつまりかけている箇所を見つけることが必要です。
流れが悪くなっている原因箇所によって、自分で対処できるものと業者でなければ対処できないものに分かれます。
自分で対処できるのは、以下の3つのいずれかの原因で排水溝の流れが悪くなっている場合と考えてください。
- ヘアキャッチャーに汚れが溜まっている
- 排水トラップに汚れが溜まっている
- 排水管に汚れが溜まっている
ヘアキャッチャーや排水トラップの汚れについては、部品を外して掃除することで解消されるケースがほとんどでしょう。
また、つまりの原因が固形物である場合や、固形物を流した可能性がある場合は、これから紹介する方法で取り除くことは出来ません。無理に作業を行うと、更に奥へとつまりの原因を押し込んでしまう可能性があるため、業者への相談が必要です。
さらに、これらの部品の掃除を行って水の流れが良くならない場合、素人では手の届かない排水管の奥や、賃貸の共有部分である排水枡に原因があると考えられます。この場合は業者に依頼することがおすすめです。
以下より、自分で行える範囲の対処法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ヘアキャッチャーに溜まったゴミを掃除
もっとも簡単な排水溝の流れを改善する方法として、ヘアキャッチャーに溜まったゴミを掃除することが挙げられます。
ヘアキャッチャーの掃除に必要な道具は以下の通りです。
- お風呂用の洗剤
- 塩素系漂白剤
- ゴム手袋
- 歯ブラシ
これらの道具が用意できたら、以下の手順でヘアキャッチャーの掃除を行いましょう。
- 排水口のフタを取る
- ヘアキャッチャーに溜まっているゴミを取り除く
- 歯ブラシを使い、お風呂用の洗剤でヘアキャッチャーを掃除する
- ヘアキャッチャーに塩素系漂白剤をかけて放置する
- 20〜30分経ったら水で洗い流し、ヘアキャッチャーを取り付ける
- 排水口のフタを取り付ける
また、ヘアキャッチャーを毎日軽く洗うだけでもつまりを予防できます。下記の記事を参考に取り入れてみてはいかがでしょうか。
パイプクリーナーを使用する
ヘアキャッチャーの掃除をしても水の流れが改善されない場合、市販のパイプクリーナーを使うことで、排水管に溜まった汚れを溶かして綺麗にできます。
パイプクリーナーが用意できたら、以下の手順で排水溝掃除を行いましょう。
- 排水口のフタを取る
- ヘアキャッチャー、排水トラップを取り外す
- 排水管にパイプクリーナーを流し入れ、放置する
- 15〜30分経ったら水で洗い流し、取り外した部品を取り付ける
- 排水口のフタを付ける
注意点として、パイプクリーナーを流し入れてから放置しすぎると汚れが固まってしまう ことがあるため、忘れてそのまま何時間も経ってしまった、ということがないようにしましょう。
ワイヤーブラシを活用する
ワイヤーブラシで掃除することで、つまりかけている汚れの固まりを削り取って排水溝の流れが改善されやすくなります。ワイヤーブラシの選び方として、先端がらせん状になっているものがおすすめ です。
下記の記事でもワイヤーブラシの選び方を解説しているので参考にして選んでみてください。
ワイヤーブラシが準備できたら、以下の手順で排水溝の掃除を行いましょう。
- 排水口のフタを取る
- ヘアキャッチャー、排水トラップを取り外す
- 排水管にワイヤーブラシの先端がつまりの原因にぶつかるまで入れる
- ワイヤーブラシを動かして削り取る
- 水の流れが改善されたことを確認できたら、取り外した部品を取り付ける
- 排水口のフタを付ける
4の手順で汚れを削り取る際は、シャワーで水を流しながら行うと効果的です。
ラバーカップを使用する
ラバーカップはトイレで使用することが多いと思いますが、お風呂の排水溝の流れを改善するうえでも役立ちます。
ラバーカップが用意できたら、以下の手順で汚れを取り除いていきましょう。
- 排水口のフタやヘアキャッチャー、排水トラップを取り外す
- 排水口の中心にラバーカップを隙間なく被せる
- カップを強く押し付け、一気に引き上げる
- 汚れや異物を引き上げられたら、水の流れを確認する
- 改善されたら、排水口のフタとヘアキャッチャーを取り付ける
ラバーカップを使用する際は、排水口の大きさにカップのゴムの大きさが合うかどうか を確認してください。
真空式パイプクリーナーを使用する
真空式パイプクリーナーは、ラバーカップよりも強力な吸引力でつまりの原因を取り除くことができます。
実際に排水溝につまりが発生した場合に有効な方法ですので、上記の掃除方法を試しても水の流れが良くならない場合に活用してみてください。
真空式パイプクリーナーはホームセンターやインターネットで入手できます。真空式パイプクリーナーが用意できたら、以下の手順でつまりを解消していきましょう。
- 排水口のフタを取る
- ヘアキャッチャー、排水トラップを取り外す
- 真空式パイプクリーナーのレバーを一番下まで下げる
- 排水口に密着させ、押し付けたままレバーを上下に動かす
- 繰り返し動かし、ゴボッというつまりが取れる音を確認する
- 水が問題なく流れたら、ヘアキャッチャーと排水トラップを取り付ける
- 排水口のフタを付ける
普段からお風呂の排水溝に汚れを溜めないためのポイント
ここからは、普段からお風呂の排水溝に汚れを溜めないためのコツについて、以下の5つのポイントを紹介していきます。
- 日常的に掃除を行う
- 排水溝ネットを設置する
- ヘアキャッチャーにアルミホイルを入れる
- 浴槽の排水溝も掃除する
- パイプクリーナーを期的に使う
どれも簡単に行えるものですので、ぜひ参考にしてみてください。
日常的に掃除を行う
お風呂の排水溝に汚れを溜めないために最も大切なのが、日常的に掃除を行うことです。
掃除の頻度の目安としては1週間に1回程度がおすすめですが、お風呂の使用回数や使用人数が多い家庭であれば、さらにこまめな掃除が必要になります。
排水溝掃除を行う際は、お風呂用の洗剤とスポンジを用意し、手荒れが気になる方はゴム手袋があると良いでしょう。
掃除方法としては、排水口のフタやヘアキャッチャーなどの取り外せる部品を外し、洗剤とスポンジで汚れを落としていきます。
定期的にこのような掃除を行うことで皮脂や垢、石鹸のカスなど蓄積しやすい汚れを落とせるため、排水溝のつまりを防ぎやすくなります。
排水口ネットを設置する
排水口にネットを設置することで、汚れが溜まったらネットを交換するだけで綺麗な状態を保ちやすくなります。
排水口ネットは100均などでも購入でき、ネットを目皿に被せるだけで設置できます。
選ぶ際には下記の記事を参考にしてみてください。
また、排水口ネットの他に髪の毛やゴミなどの汚れをキャッチしやすいヘアキャッチャーなども販売されているため、便利グッズとしてチェックしてみても良いでしょう。
ヘアキャッチャーにアルミホイルを入れる
ヘアキャッチャーにアルミホイルを丸めて入れておくことで、ぬめり防止につながります。
アルミホイルは水に触れると抗菌効果のある金属イオンを発生させ、雑菌の発生を抑えることが可能です。そのため、ぬめりによる排水溝のつまりを防ぎやすくなるでしょう。
やり方としてはアルミホイルを適当な長さに切り取り、2〜3個程度丸めてヘアキャッチャーに入れるだけです。
アルミホイルが汚れてきたら交換すればよいため、簡単に排水溝のぬめりを防げます。
注意点として、アルミホイルを間違って排水溝に流してしまうとつまりの原因となるため、流さないようにしてください。
浴槽の排水口も掃除する
お風呂は洗い場の排水口だけでなく、浴槽の排水口にも汚れが蓄積して流れを悪くしてしまうことがあります。
浴槽の排水溝の流れが悪いと感じたら、手に届く範囲の汚れを除去し、今後浴槽を使用する際は異物を流さないように注意してください。
また、浴槽の排水溝と洗い場の排水溝は床下でつながっているため、洗い場側の排水溝をワイヤーブラシなどで綺麗にすることで、浴槽の水の流れが改善されるでしょう。
パイプクリーナーを定期的に使う
先ほど、つまり解消グッズとしてパイプクリーナーを紹介しましたが、日常的な掃除においてもパイプクリーナーは有効です。
汚れが蓄積して肥大化する前に溶かして取り除くことができるため、普段の掃除に加えて定期的にパイプクリーナーを使用し、つまりを防止していきましょう。
賃貸のお風呂がつまった場合には必ず管理会社へ連絡を!
賃貸のお風呂で排水溝がつまってしまった場合、上記で紹介したような対処を試しても改善されないようであれば、自己判断で業者を呼ぶことはせずに大家さんや管理会社へ相談しすることが大切です。
また、つまりの放置や間違った方法での修理は水漏れを引き起こしてしまったり、それにより近隣住民へ被害が及んでしまったりする可能性もあります。自分では対処できないと判断した場合は無理をせず、なるべく早めに大家さんや管理会社へ相談するようにしましょう。
費用負担について
賃貸おける排水溝つまりの修繕費用は、管理側と住人側で責任がある方が負担することが多くなっています。
例えば、本来であれば排水溝に流してはいけないものを流した場合、住人側の自己負担となるでしょう。
しかし、引っ越したばかりでつまりが発生したり、排水枡などの汚れの蓄積により排水管がつまったりしている場合には、管理側の負担となります。
万が一お風呂の排水溝がつまった際には、賃貸契約書にて修繕費用の負担についての条項を確認しておくと良いでしょう。
何をしても排水溝の流れが悪い場合は業者に連絡しよう
繰り返しになりますが、賃貸のお風呂で排水溝に異常が発生した場合は、まずは大家さんや管理会社へ連絡しましょう。
管理側が提携している業者がある可能性もあるため、始めから自己判断で業者を呼ぶことは避けるべきといえます。
また、自分で業者を手配する必要がある場合は必ず何社かで見積もりを取り、比較してから依頼を決めることがおすすめです。
まとめ
今回は、賃貸でお風呂の排水溝の流れが悪い際に考えられる原因や対処法、普段から汚れを溜めないための掃除方法などについて紹介しました。
汚れを溜めてしまうと排水溝のつまりの原因ともなりかねないため、できる限り日常的に掃除を行い、汚れを溜めない意識が大切です。
また、万が一自分では解消出来ないレベルのつまりやつまりの原因が分からない場合は無理せず、まずは大家さんや管理会社へ相談するようにしましょう。
まずは無料相談!全国対応&水道局指定のおすすめ業者
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。