酷似サイトにご注意ください
お風呂排水溝ネットがすぐ詰まる!超簡単な対策5つ|ものぐさでOK
PR

お風呂の排水口ネットがすぐ詰まる!その対策とおすすめ排水溝ネット

2024.09.05
2022.07.01
お風呂排水溝ネットがすぐ詰まる!超簡単な対策5つ|ものぐさでOK
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「お風呂排水口ネットがすぐつまるので困った...どうしたらいいのか知りたいな」
「そもそもお風呂の排水口ネットは、使う必要あるの?」
そんな疑問やご要望に応えます。

お風呂排水口ネットがすぐつまる場合の対策5つを紹介。

そのうちの3つは綺麗好きな人向け、残りの2つはものぐさな人でもOKな対策です。
おすすめ製品の紹介もしています。

これを実行すれば、お風呂排水口ネットがすぐつまる心配はなくなります。

【記事は約3分で読めます】
水まわりのレスキューガイドがおすすめ! 排水口の交換修理業者
お住まいのエリアでオススメの業者を見る
目次  [閉じる]
丸山 功
監修者

水道設備業者 水道配管設備主任

丸山 功 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成22年4月 暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにて水道管設備主任を担当。水回り業務に10年従事し、累計5000件の水道管関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「水道管」のスペシャリスト。

続きを読む

お風呂排水口ネットがすぐつまる!そもそもネットは必要?

結論から言うと、お風呂の排水口ネットはなくてもOKですが、ネットのように髪の毛やゴミをキャッチするものを使う必要があります。

どうしてお風呂排水口ネットや類似品を使う必要があるかというと、髪の毛やゴミで排水口がつまってしまうと、においのトラブルを招く原因になるからです

排水管がすぐつまる、臭くなるといった問題が発生すると、カビや細菌も発生して、パイプクリーナーを使って掃除をするといったような更なる掃除をする必要が出てきます。

保護メガネ、マスク、ゴム手袋を装着必須で使うパイプクリーナーで頻繁に掃除をすると、自分にも環境にも優しくないので、なるべく避けたいところです。

また、自分では掃除をしきれない状況に陥った場合、業者に頼むしかありません。

ですので、お風呂の排水口ネットまたは髪の毛キャッチを使う必要があるのです。

こちらの記事でも排水口ネットの必要性や付け方について解説していますので参考にしてみてください。

関連記事
お風呂掃除が楽になる排水口ネット選びと簡単な掃除のコツ
お風呂の排水口に使うネットには2種類あるのをご存知でしょうか?この記事ではそもそも排水溝にネットは必要なのか、その付け方、おすすめ製品などを…続きを読む

お風呂排水口ネットがすぐつまるときの対策5つ

お風呂排水口ネットがすぐつまるという場合、以下の5つの対策が有効です。

お風呂排水口ネットがすぐつまるときの対策
  • 【対策1】都度、排水口ネットの上の髪の毛だけでも捨てる
    現在使用のネットを活用
    →排水口ネットがすぐつまることがなくなる。
  • 【対策2】頻繁に排水口ネットを捨てる
    現在使用のネットを活用
    →排水口ネットは、もともと頻繁に捨てる製品。
  • 【対策3】受皿とネットがセットの使い捨て髪の毛キャッチを使う
    受皿も一緒に捨てられるネットを買う
    →すぐにつまる心配なし。掃除不要。
  • 【対策4】都度、剥がすだけで捨てられる排水口シールを使う
    排水口シールを買う
    →都度捨てるだけ。すぐつまる心配はなし。
  • 【対策5】パンチングのステンレス製ゴミ受けを使う
    毎日ぬめりなしの髪の毛を捨てられるカバーを買う
    →すぐつまることはない。毎日髪の毛を簡単につまんで捨てられるため。

それぞれ、簡単にできる対策ですので、詳しく説明していきます。

【対策1】都度、排水口ネットの上の髪の毛だけでも捨てる

シャワーを浴びるたびに、各自が排水口ネットの上の髪の毛だけでも捨てるだけで、お風呂排水口ネットがすぐつまるという自体を回避することができます。

そもそも、お風呂排水口ネットがすぐつまってしまう最大の原因は髪の毛です

シャンプーの度に髪の毛をためておくと、石鹸カス、汗、ホコリなどが髪の毛にまとわりついてヌメヌメ状態になってしまいます。

それに髪の抜け毛を見るのは、自分のものでも、他人のものでも気持ちがいいものではないので、さっさと捨ててしまうほうがよいでしょう。

シャワー直後に毎回捨てれば、ぬめりもありませんし、自分から落ちたホコリや汗も多少は絡め取ってくれますので一石二鳥です。

現在使っているお風呂排水口ネットをそのまま活用できる、一番簡単な方法です。

【対策2】頻繁にお風呂排水口ネットを捨てる

お風呂排水口ネットを頻繁に捨てることで、すぐつまってしまうという事態を避け、清潔な排水口を保つことができます。

お風呂を使う人の人数やシャンプーの回数、髪の毛の長さといった、さまざまな事情によって、お風呂排水口ネットがすぐつまるかどうか変わってきますが、毎日交換している家庭も意外と少なくはないです。

頻繁に捨てるのが面倒であれば、先ほど紹介したように、その都度各自全員が髪の毛だけをつまんで捨てる。それが難しいようなら、次に紹介する3つの方法のいずれかにすると良いでしょう。

【対策3】受皿も一緒に捨てられるネットにする

ものぐさな人、掃除をしたくない人は使い捨ての受皿とネットがセットになって、そのまま捨てられる髪の毛キャッチャーをおすすめします。

お風呂の排水口に設置すると、ネットはダラっと排水管に下がります。

普通のネットよりも、かなりの量の髪の毛をキャッチしてくれますので、髪の毛がある程度たまったら、受皿ごとネットを捨てることができます。

目皿にネットを被せて使う普通のお風呂排水口ネットのように、すぐつまる心配はありません。

何といっても、掃除をする必要がないのが最大の利点です。

¥305 (2025/04/22 20:22時点 | Amazon調べ)

ダイソーとセリアでも同じような製品がありますが、自分で受皿とネットを組み立てる必要があります。

ネット+受皿のセット

出典:ダイソー

百均で買える受皿も一緒に捨てられるネット
  • ダイソー「そのまま捨てられる髪の毛キャッチャー」
  • セリア「そのままポイッと捨てられる!髪の毛キャッチャー」

ダイソーはオンラインでも購入することができます。

ダイソー「そのまま捨てられる髪の毛キャッチャー(6セット)」ページはこちら

【対策4】都度、剥がすだけで捨てられる排水口シールを使う

都度、剥がすだけで捨てられる排水口シールを使うという方法があります。

水切り穴の空いたシールで、お風呂排水口の目皿の上にそれを貼って、髪の毛やホコリをキャッチします。

シールはその日の終わりに、毎日捨てるのが理想です。

シールはくるくる巻いて、捨てるだけですし、1日分の髪の毛だけなので手はあまり汚れません。

お風呂の排水口シールで、一定の評価がある製品を紹介します。

小林製薬の髪の毛集めてポイ お風呂の排水口の髪の毛をキャッチ 16枚

アイメディア(Aimedia) 浴室排水口カバー ホワイト 30枚入 排水口シール お風呂の髪の毛とり

ピカピカバス髪の毛とりシート18枚入(小)×10個パック 合計180枚

【対策5】掃除簡単!パンチングのステンレス製ゴミ受けにする

最後に、使い捨て製品ではありませんが、掃除が超簡単なお風呂排水口のゴミ受けを紹介します。

ゴミ受けはステンレス製でパンチングのものが、掃除がしやすいのでおすすめです。

各自がお風呂に入った後で、髪の毛をつまんで捨てるだけでOK、髪の毛には自分が落としたホコリや汗などが多少まとわりつくため、ついでにゴミ受けはほぼ綺麗になります。

その都度髪の毛を捨てるため、ぬめりはなく、髪の毛を直接触っても汚い感じはありません。ゴミ受け自体の掃除も簡単で、毎日サッとスポンジかマイクロファイバーで、お湯と拭き洗い掃除をするのがおすすめです。

そうすれば、ぬめりは一切つかない状態で、排水口ゴミ受けは常時ピカピカで綺麗な状態になります。

人気のあるお風呂排水口用のパンチングしたステンレス製のゴミ受けを紹介します。

ユニットバス用 パンチング ゴミ受け

IRETION ユニットバス用 ゴミ受け ヘアキャッチャー パンチング ステンレス 排水口サイズ:80-102mm

ステンレス製のゴミ受けを使う方法は一押しですので検討してみてください。下記の記事でより詳しく解説しています。

関連記事
お風呂の排水口の受皿はステンレスがおすすめ!選び方とおすすめ10選
お風呂の排水口に使う受け皿の中でもステンレス製の受け皿は掃除もしやすくおすすめです。これから、受け皿をステンレス製にしたいという人のために、…続きを読む

まとめ

お風呂排水口ネットがすぐつまる場合の対策5つを解説しました。

  • 【対策1】都度、排水口ネットの上の髪の毛だけでも捨てる
  • 【対策2】頻繁に排水口ネットを捨てる
  • 【対策3】受皿も一緒に捨てられるネットを使う
  • 【対策4】都度、剥がすだけで捨てられる排水口シールを使う
  • 【対策5】パンチングのステンレス製ゴミ受けを使う

いずれにしても、お風呂排水口ネットがすぐつまることを、気にしなくてもいいようになるといいですね!

全国規模で対応している
おすすめ業者4
有名人起用&実績豊富で信頼抜群!
イースマイル画像
テレビCMでおなじみ!知名度と豊富な実績を誇る信頼性の高い業者。安心して依頼できるのが魅力。
最短20分到着&深夜料金なし!
ハウスラボホームイメージ
最短20分で駆けつけ、深夜や早朝でも割増料金なし。スピード対応を重視する人におすすめ。
47都道府県対応&24時間365日営業!
水110番
24時間365日対応で、日本全国どこでも依頼可能。幅広い対応力で、急な水トラブルでも安心。
業界トップクラスの実績!
水の生活救急車画像
全国に拠点あり!業界トップクラスの実績で培った技術力でどんな水トラブルでも的確に対応。
※対応エリアは一部地域を除く場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
水まわりのレスキューガイドがおすすめ! 排水口の交換修理業者
タイトルとURLをコピーしました