本連載では、「よく使うけど忘れやすいMicrosoft Officeの操作」をキーワードに、Officeアプリケーションの基本操作や各種機能の使い方を解説していきます。今回は、Wordで作成している文書に表紙やサイドバー(テキストボックス)を挿入して、より見栄えのよい文書に仕上げる方法を確認していきます。提出用の書類やプレゼン資料など、仕上がりにこだわりたい文書に効果的なテクニックといえるでしょう。

本連載は、記事執筆時点で最新の状態にアップデートしたMicrosoft Office 2016をもとに制作しています

表紙を「挿入」タブから追加

ビジネス文書でもプライベートの文書でも、表紙を付けて見栄えをよくしたいというケースは少なくないでしょう。Wordには、さまざまなパターンの「表紙」レイアウトが用意されており、「挿入」タブのリボンから簡単に挿入することができます。好みのレイアウトを選んで文書のタイトルやサブタイトルなどを入力するだけなので、ぜひ試してみてください。

  • 表紙を付けたい文書ファイルを開いたら、「挿入」タブを選択してリボンの表示を切り替え、「ページ」欄にある「表紙」アイコンをクリックします

  • 利用できる表紙のレイアウトが一覧表示されるので、好みの表紙をクリックして選択しましょう

  • ページの先頭に表紙が挿入されました。「文書のタイトル」や「文書のサブタイトル」などのテキストボックス(選択した表紙によって内容は異なります)をクリックしてタイトルやサブタイトルを入力しましょう

  • これで文書の表紙作成は完了です。イチから表紙を作っていくよりも効率よくできて便利です

テキストボックスを追加するには

また、Wordでは表紙以外にもさまざまなテキストボックスを文書に挿入することができます。たとえば、文書のサイドに独立したコラムや注釈文を入れたい場合には「サイドバー」を挿入するのがオススメです。各種テキストボックスは表紙と同じく「挿入」タブから追加できます。

  • 「挿入」タブのリボンにある「テキストボックス」アイコンをクリックすると、利用可能なテキストボックスの一覧が表示されます。ここでは「オースティン-サイドバー」を選んでサイドバーを挿入してみます

  • ページの右側にサイドバーが挿入されました。タイトルやテキスト部分をクリックしてテキストを入力すれば完成です

  • このように、表紙やテキストボックスを挿入することで、見栄えのよい文書に仕上げることができます。使い方を覚えておけばきっと役に立つはずです