今回は、家庭用の電動工具の売れ筋を取材するため、ホームセンター コーナン王子堀船店を訪ねました。

同店はプロ向けの店舗も併設していますが、ホームユースの売り場にも電動式のドライバーやノコギリなどが多数置かれています。

近年の家庭用電動工具の売れ行きについて、同店の主任スタッフである益戸翔太氏は「コロナ禍で巣ごもり需要が高まったことを契機に、現在も安定して盛り上がっています。電動ドライバーのお試しコーナーは、男女問わず賑わっていますね」といいます。

  • コーナン王子堀船店の電動工具売り場。益戸翔太主任にナビゲートしてもらった

直近ではどんな製品が人気を集めているのでしょうか? 下の「家庭用電動工具選び 基本の3カ条」を踏まえて、同店の売れ筋トップ5を順に追っていきましょう。

<家庭用電動工具選び 基本の3カ条>

  • 入門機なら、静かで扱いやすいドリルドライバーがお勧め。1万円以下で選べる。
  • 本格的なDIYで硬い素材や長めのネジを使うなら、インパクトドライバーが選択肢に。
  • 板材のカットや粗大ゴミの解体には電動ノコギリが便利。

※本文と写真で掲載している価格は、2025年5月20日14:00時点のもの。日々変動しているので、参考程度に見てください。

第1位:男女に売れる入門ドリルドライバー「LIFELEX KMCD-108」

一番人気は、コーナンオリジナルのドリルドライバー「LIFELEX KMCD-108」が挙げられました。10.8V充電のドリルドライバーで、最大締め付けトルクは約25N・m、バッテリーパック込みの重量は約1.04kgとなります。取材時の価格は8,778円でした。

「回転も穏やかで重量も軽く、初心者の方でも使いやすいドライバーになります。ひと通りできるので入門機の定番となっていますね。男女ともに人気です」

  • コーナン「LIFELEX KMCD-108」

第2位:DIY中上級者に指名買いされるインパクトドライバー「MTD001DSAX」

続く売れ筋は、マキタの14.4V充電のインパクトドライバー「MTD001DSAX」です。最大締め付けトルクは約145N・m、バッテリーパック込みの重量は約1.2kgとなります。取材時の価格は18,480円でした。

「こちらは14.4Vのインパクトドライバーで一番売れています。トルクが強く、硬い木や金属にもしっかり穴が開けられます」

  • マキタ「MTD001DSAX」

第3位:プロ仕様の18Vクラスで人気のインパクトドライバー「FWH18DA」

3位に入ったのは、HiKOKI(ハイコーキ)のインパクトドライバー「FWH18DA」です。18V充電タイプで、最大締め付けトルクは約140N・m、バッテリーパック込みの重量は約1.3kgとなります。バッテリー2個付きの「FWH18DA(2BA)」の価格は18,480円でした。

「18Vは職人さんが仕事で使うクラスになります。スタミナがあるので、ウッドデッキなどの大きなものを作りたい人によく選ばれていますね。本格的な日曜大工をしたい人にお勧めです」

  • HiKOKI「FWH18DA(2BA)」

第4位:USB充電できるミニドライバー「LIFELEX 3.6V USB充電式ドライバー」

プロ志向から一転、4位には約380gと軽量でコンパクトな「LIFELEX 3.6V USB充電式ドライバー」がランクインしました。コーナンオリジナルの製品で、最大締め付けトルクは約3.5N・mとなります。モーター電圧は3.6V。USBケーブルで給電する仕様です。取材時の価格は3,278円でした。

「数量ベースでいえば、コレが一番売れています。トルクは弱めですが、取り回しやすくて小さな穴も開けられるので、ちょっと棚を作ったり、家具のネジを締めたりという用途には重宝します」

  • コーナン「LIFELEX 3.6V USB充電式ドライバー」

第5位:4ブレード同梱で好評の電動ノコギリ「LIFELEX KN-10DN」

5位は電動ノコギリです。コーナンオリジナルの「LIFELEX KN-10DN」で、取材時の価格は6,578円になります。毎分1,000~23,000回転/ストローク18mmで動作するワイヤードタイプ。標準で木工用と鉄工用、ナイフ、オールマイティの4種のブレードを同梱しています。

「庭の木の伐採であったり、不要品の解体であったり、さまざまな用途でよく選ばれます。ブレードを4種類同梱しているので、ひとまずはワンパッケージで始められるという強みもありますね」

  • コーナン「LIFELEX KN-10DN」

はみ出し・・・一世を風靡したロングヒットドライバー「電ドラボール」

トップ5以外のヒットモデルを尋ねると、益戸氏はVESSELの電動ドライバー「電ドラボール 220USB-1」をピックアップしました。電動と手動が選べる仕様で、充電にはUSBケーブルを使います。同梱のドライバービットは被覆チューブでコーティングされていて、最大締め付けトルクは約2.0N・m。取材時の価格は5,368円でした。

「少し前に流行って、現在も売れていますね。配電盤だけでなく、普通の家具や自転車などにも使えますから。細かい作業をしたいときに役立ちます」

  • VESSEL「電ドラボール 220USB-1」