シャープは11月17日に、同社の5Gスマートフォン「AQUOS sense8」のSIMフリー版(オープンマーケット版)を発売する。

  • AQUOS sense8

    AQUOS sense8

「AQUOS sense8」は、10月3日に発表された「AQUOS」スマートフォンの最新スタンダードモデル。発表時点でSIMフリーモデルの販売を予定していることはアナウンスされており、このたびあらためて発売日と合わせて正式発表となった。

なおキャリア版「AQUOS sense8」はドコモ/au/楽天モバイルが取り扱いを行っており、本発表と同日の11月9日に発売の予定(auはオンラインショップのみ)。このほかUQ mobile/J:COM MOBILEからも販売が行われる。

製品の最大の特徴は、メインカメラに「AQUOS sense」シリーズとして初めて光学式手ブレ補正を搭載したこと。センサーサイズは前モデルと同じ1/1.55インチだが、画質エンジンがフラッグシップモデル「AQUOS R8 pro」の高画質化技術を応用した新エンジン「ProPix5」にアップデートされ、画質が向上。非圧縮のRAWデータを複数枚撮影して合成するHDR撮影に対応し、明暗差があるシーンで黒ツブレを低減、細部の質感まで美しく表現できるようになった。

ディスプレイは90Hz可変駆動のIGZO OLEDのディスプレイで、擬似的に180Hz相当のなめらかな表示が可能。プロセッサはSnapdragon 6 Gen 1を採用している。

バッテリーは前モデルの4,570mAhから5,000mAhに容量アップさせながら、重さは約159gと前モデルより1g重いだけに抑えた。省電力性能の高いIGZO OLED/最新プロセッサとの組み合わせにより、1日10時間の利用でフル充電から2日間の利用が可能としている。防水/防塵、耐衝撃性能も備えている。

SIMフリー版「AQUOS sense8 SH-M26」の主な仕様は下記のとおり。

  • カラー:コバルトブラック、ライトカッパー、ペールグリーン
  • OS:Android 13
  • CPU:Snapdragon 6 Gen 1
  • 内蔵メモリ:6GB
  • ストレージ:128GB+microSD
  • ディスプレイ:約6.1インチ IGZO OLEDディスプレイ フルHD+(2,432×1,080ドット)、1~180Hz可変駆動
  • 対応通信バンド 5G:n1/n3/n28/n41/n77/n78/n79、LTE:B1/B2/B3/B5/B8/B12/B17/B18/B19/B21/B28/B38/B41/B42、3G:B1/B2/B5/B8、GSM:850/900/1,800/1,900MHz
  • SIM:nanoSIM+eSIM
  • アウトカメラ:標準約5,030万画素(F1.9/84度/焦点距離23mm相当)、広角約800万画素(F2.4/120度/焦点距離15mm相当)
  • インカメラ:約800万画素(F2.0/78度/焦点距離26mm相当)
  • Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac
  • Bluetooth:バージョン5.1
  • バッテリ容量:5,000mAh
  • 防水/防塵:IPX5、IPX8/IP6X
  • 生体認証:顔認証(マスク対応)、指紋認証
  • その他の機能:おサイフケータイ対応、NFC対応
  • インタフェース:USB Type-C、3.5mmイヤホンジャック
  • サイズ/重さ:約W71×H153×D8.4mm、約159g