どのような状況でもアプリなしでOKというわけではありませんが、確かにiPhoneではシステム標準装備の機能だけでPDFを作成できます。アプリをインストールするなどの事前準備は必要なく、iPhoneを使い始めた直後からiOSの機能だけでPDFを作成できるのです。

iOSのもととなったmacOSは、システムの深いレベルでPDFの描画機構が統合されており、画面に表示されるものはそのままPDFとして出力できます。iOSもこのしくみを引き継いでおり、「AirPrint」と呼ばれる印刷機能では、3Dグラフィックなど特別な描画要素でないかぎり画面に表示されるものはPDFとして出力できます。

AirPrintでは紙に印刷されるイメージをPDF化できるので、文書や画像を配布したいとき便利に使えます。たとえば、マップアプリでは地図をPDF化すれば配布が容易ですし、そこへ文字など追加情報を書き込むこともできます。ワープロアプリの「Pages」やスプレッドシートアプリの「Numbers」など、プリンターに出力可能なアプリであれば、紙へ印刷する代わりにPDFを出力できるのです。

Safariで説明してみましょう。印刷したいWEBページを表示しているとき、画面下部にある共有ボタン([↑])をタップし、現れたシートにある「プリント」を選択します。ここまではプリンターへ印刷する手順とまったく同じですが、「プリントオプション」画面で印刷を開始をせず、画面下部のサムネイルが表示されているエリアでピンチアウト(閉じた指2本を開くジェスチャー)すれば作業は完了。これで、プリターへ出力されるはずのイメージが、画面にPDFとして表示されます。

あとは、共有メニューからファイルとして保存したり、メールやSNSアプリで送信したりと、PDFとして自由に使えばOK。PDFの扱いに慣れていれば、かなり便利に使えるはずですよ。

  • iPhoneではシステム標準装備の機能だけでPDFを作成できます