9月24日、新しいiPhone「iPhone 13」シリーズの販売が一斉にスタート。都内のアップルストアでは、開店を通常の午前10時から午前8時に早め、「新しいiPhoneをいち早く使ってみたい」と考えるビジネスパーソンや学生が足を運んでいました。

  • 9月24日、iPhone 13シリーズの販売が一斉にスタート。カメラ性能が向上しており、久々の「行楽の秋」に活躍しそうなiPhoneに進化している

JR東京駅前にあるApple 丸の内では、朝8時の開店を前に、オンラインで購入して店頭での受け取り予約を済ませた人が続々と来店。恒例のカウントダウンとともに列に並んでいた人が店内に入り、販売がスタートしました。キャリアの契約を伴わず、iPhone本体の購入のみを希望する人が多かったようで、ものの数分で新しいiPhoneを手に出てきました。

  • 旗艦店のApple 丸の内では、開店時間を午前8時に早めて販売を開始した

  • iPhone 13シリーズ本体やケース類を展示しており、カラーや質感が実機で確認できる

  • 新たに「探す」機能に対応したMagSafe対応レザーウォレットもズラリと展示

いち早くiPhone 13 Proを購入した大学生は、iPhone 12からの買い増しとのこと。iPhone 3GのころからずっとiPhoneを愛用しており、今回もいち早く手にしたいと考え、早朝の受け取りを予約したそう。iPhone 13シリーズは、3~4年前の旧世代のiPhoneからの買い替えが中心になるとみられますが、iPhone 12シリーズからの買い替えや買い増しも意外と多そうです。

  • いち早くiPhone 13 Proを手にお店から出てきた大学生

  • ビジネスパーソンが出社前にiPhone 13を買い求める姿が多く見受けられた

この日は「iPad mini」や「iPad」の販売も始まります。特に、フルスクリーンデザインを一新してiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicを搭載し、5G通信にも対応したiPad miniの注目が高まっています。iPad miniも豊富に展示されていましたので、気になる人はWebサイトで予約のうえ来店してみるのもよいでしょう。

  • 話題のiPad miniも展示していた。Apple Pencilを用いた使い勝手も試せる